m12842403のブックマーク (337)

  • あのゲイツ財団も支援! スラム街での生活を変えるハイテク小屋「iShack」とは? | トジョウエンジン

    の人気記事 世界地図にもう騙されない!各国の当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1.2k件のビュー | 投稿者: 三輪 開人 ネパール語でこんにちは!仕事旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 358件のビュー | 投稿者: 大竹 浩貴 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 205件のビュー | 投稿者: 北川 修平 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選 194件のビュー | 投稿者: 牧浦 土雅 世界の国の数は何カ国?意外と知らない、国連加盟国数と日政府承認国家数の違い(2017年版) 180件のビュー | 投稿者: 三輪 開人 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30枚 123件のビュー | 投稿者: 佐藤 慶一 富士山大好きな方必見!世界各地にある富士山に似た山9選 106件のビ

    あのゲイツ財団も支援! スラム街での生活を変えるハイテク小屋「iShack」とは? | トジョウエンジン
    m12842403
    m12842403 2014/04/06
  • スラムを地図の中に! ケニア・ナイロビのスラムを地図に記録する取り組みを紹介 | トジョウエンジン

    の人気記事 世界地図にもう騙されない!各国の当の大きさを比較できるWEBサイト『The True Size Of …』 1.1k件のビュー | 投稿者: 三輪 開人 世界が共感! ネルソン・マンデラ氏が歴史に残した名言7選 367件のビュー | 投稿者: 牧浦 土雅 ネパール語でこんにちは!仕事旅行できっと役立つ便利な挨拶言葉25選 332件のビュー | 投稿者: 大竹 浩貴 2013年、途上国で撮影された24枚の写真にあなたはきっと息をのむ 250件のビュー | 投稿者: 北川 修平 世界初!阿佐ヶ谷にあるネパール人学校「エベレストインターナショナルスクールジャパン」に行ってきました! 137件のビュー | 投稿者: 大竹 浩貴 一生のうちに一度は訪れたい! アフリカの素晴らしき絶景30選 119件のビュー | 投稿者: 佐藤 慶一 知らない世界が見えてくる! ユニークな世界地図30

    スラムを地図の中に! ケニア・ナイロビのスラムを地図に記録する取り組みを紹介 | トジョウエンジン
    m12842403
    m12842403 2014/04/06
  • 共有経済のインフラ「ツールライブラリー」が各地域に必要だと思う件 – Social Design News

    これからこういう場所は、日にも絶対になければなりません。 年会費50ドル(約5,000円)で3Dプリンタやレーザーカッター、スクリュードライバーとドリル、のこぎりなど2,000ものツールにアクセスすることができるトロントツールライブラリー。クラウドファンディングで目標金額1万6,000ドルを達成し立ち上げられました。 道具の使い方、ものづくりの方法などのワークショップを行ったり、毎週水曜日にはオープンコミュニティナイトという出会いの場も設けています。会員制ものづくりスペース大手テックショップは年会費12万円ほどかかるので、そこからすると20分の1という格安で利用できます。 今後は、この更なる拡大を考えており、工具のような道具だけでなく日常使うあらゆるものの共有スペースになっていきたいというビジョンも掲げています。自転車だろうと家電だろうと、アートだろうと全てです。 こういった場所は、今後

    共有経済のインフラ「ツールライブラリー」が各地域に必要だと思う件 – Social Design News
    m12842403
    m12842403 2014/03/28
  • 存在しない街の犯罪物語~空想地図がおもしろい~

    このたび、地図は物語なのだということがわかったのでそれについてお伝えしたい。 「地図は物語」なんて、なんか気どった言い方だけど、白地図をわたすと、みんな驚くほどおもしろいストーリーを考えちゃうんですよほんとに。

    m12842403
    m12842403 2014/03/21
  • “三世代先の未来”を見据えて。高知県・土佐山地域で暮らしをつくりたい人をサポートする「土佐山ワークステイ」

    “三世代先の未来”を見据えて。高知県・土佐山地域で暮らしをつくりたい人をサポートする「土佐山ワークステイ」 2014.03.14 Yoshimoto Noriko 「地域で暮らしたい。でもどうすればいいのかわからない」という人のために、高知県高知市の土佐山地域に、滞在拠点ができました。「土佐山ワークステイ」が新たに始まります。 土佐山地域(旧土佐山村)は、高知市の中心部から車で20分ほどでありながら、豊かな自然と田畑を備えた中山間地域です。清流鏡川が流れ、春は梅、秋には柚子がたわわに実をつける美しい土地で、人口1000人弱が暮らしています。 土佐山ワークステイを行なうNPO法人土佐山アカデミーは、もともと3ヶ月の学びのプログラムを提供していました。その様子は今までグリーンズでも何度か紹介していますが、新たに始める「土佐山ワークステイ」とは何なのか、プログラムマネージャーの山堪さんにお話を

    “三世代先の未来”を見据えて。高知県・土佐山地域で暮らしをつくりたい人をサポートする「土佐山ワークステイ」
    m12842403
    m12842403 2014/03/14
  • 地下鉄線路をデザインするゲーム「Mini Metro」

    m12842403
    m12842403 2014/03/14
  • 自動化×クラウドソーシング×専門家でワークフローを最適化する「WorkFusion」 – Social Design News

    未来の仕事は、このようなプロセスで進められていくのでしょう。 Crowd Computing Systems社が、自動化とクラウドソーシングと専門家をそれぞれ最適に組み合わせて仕事を進める「WorkFusion」というサービスを展開しています。 WorkFusionでは、どの仕事は自動化で対応し、どの仕事をクラウドソーシングで行い、どの仕事を専門家に割り当てるかというワークフローを作りそれを管理することができます。これは、自身の長所や最も付加価値の高いところに集中して仕事を行える環境を作れることを意味します。 反復的なタスクは、コンピューターにおける自動化プロセスを利用し、価格を安くそして、スピードと正確性を高めます。人間の思考、感性が必要な判定などの仕事はクラウドソーシング、つまりoDeskやAmazonのメカニカルタークへタスクを割り当てていきます。 また専門性の高い仕事に関しては、そ

    自動化×クラウドソーシング×専門家でワークフローを最適化する「WorkFusion」 – Social Design News
    m12842403
    m12842403 2014/03/11
  • 急拡大する共有経済。シェアリングは21世紀に深く根ざすライフスタイル – Social Design News

    「共有とは、新しい購入概念である」 シェアリングエコノミーの調査データが発表され、共有経済はいよいよ世界的にメインストリームへと移行していくことが分かってきました。 Sharing is the New Buying: How to Win in the Collaborative Economy 空き部屋のシェア、自動車のシェアなど様々なものを共有するためのサービスを既に多く利用する人(NEO-SHARES)、また現時点でebayなどで中古品の売買を多様し、これから1年以内にシェアリングサービスを利用したいと思っている人(RE-SHARES)が世界的に非常に多くなっているということ。 その数はアメリカでは人口の39%(約8,000万人)、イギリスでは人口の51%(約2,300万人)、またカナダでは41%(約1,000万人)もの人がこの共有経済における人口とされています。 また興味深い調査

    急拡大する共有経済。シェアリングは21世紀に深く根ざすライフスタイル – Social Design News
    m12842403
    m12842403 2014/03/11
  • アフリカのリスクを地図で見る。本当に危険な場所はどこ?:日経ビジネスオンライン

    アルジェリアで起きた人質事件をきっかけに、日企業にアフリカ戦略を見直す動きが広がるのではないかという見方がある。「アラブの春」の発生以降、アルカイダ系などのイスラム過激派の活動が北アフリカで活発化しており、日を含む西側諸国の政府や企業、NGO(非政府組織)の関係者を狙ったテロや身代金目当ての誘拐のリスクが、一部で高まっているからだ。 今回の人質事件が発生したアルジェリア南東部のイナメナスなど、リビアやマリなど政情不安定な周辺国との国境付近は、アフリカの中でも特にテロや誘拐の危険性が高い地域だった。そもそも、砂漠の中を走る国境線の警備には限界がある。それに加えて、カダフィ政権崩壊後のリビアは、今でも国としてのセキュリティーが存在しないような状況であるため、国境を越えてテロリストが自由に往来できてしまう。 そのような地域に、リビア内戦で出回った大量の武器が流れ込んだことで、2000年代には

    アフリカのリスクを地図で見る。本当に危険な場所はどこ?:日経ビジネスオンライン
    m12842403
    m12842403 2014/03/07
    Exculusive Analysis
  • 都市の”間”で遊びをつくる。DIYで再生させた空き家で、日独の文化交流をおこなう「ハウスハルテン日本の家」

    都市の”間”で遊びをつくる。DIYで再生させた空き家で、日独の文化交流をおこなう「ハウスハルテン日の家」 2014.03.01 暮らしのものさし 暮らしのものさし 寄稿者 寄稿者 どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 ドイツのザクセン州にある旧東ドイツ・ライプツィヒ。近年アーティストや若者たちが 移り住み始め、第二のベルリンとして注目を集めている都市です。 しかし、以前ここは経済の停滞と人口流出による問題に直面していました。1930年人口は約71万8千人を最大とし、1998年には過去最低の約43万7千人を記録。現在は緩やかに増加し、約52万人となっています。衰退していた時期を乗り越え、どのように魅力的な都市へと変貌したので

    都市の”間”で遊びをつくる。DIYで再生させた空き家で、日独の文化交流をおこなう「ハウスハルテン日本の家」
    m12842403
    m12842403 2014/03/01
  • ミニチュア版九龍砦。香港・高層ビルの屋根上にある秘密のスラム街 : カラパイア

    世界でもっとも人口が密集している場所、香港。都市ビルの建設費用も高額であるが、そのビルの屋上に所せましと並んでいる掘立小屋の数々。 上空から見下ろさない限りはその全貌はわからない。異質な空気を漂わせているこれらの家は、違法建築で建てられた秘密のスモールワールド、スラム街である。いろいろな意味でこの小さな共同体は、今は壊されてしまった九龍城砦のミニチュア版と言えるだろう。 これらの写真は『Portraits From Above』というから抜粋したもので、香港の都会に潜む知られざる世界を垣間見せてくれる。こうした屋上家屋は違法である。にもかかわらず、住人の数は数千人はいると言われており、そのほとんどはカオルーン地区に集中している。 住民たちはしきたりにとらわれず自由だ。の中の小屋の見取り図は、白地に黒で建物のラインが整然と引かれていて、見かけによらずその混沌性を精密にとらえて描かれている

    ミニチュア版九龍砦。香港・高層ビルの屋根上にある秘密のスラム街 : カラパイア
    m12842403
    m12842403 2014/02/26
  • “壁崩壊”から25年。激動の時代を生き抜いたベルリンを頭とからだで知るイベント「AFTER 25」が3月1日(土)に開催!

    “壁崩壊”から25年。激動の時代を生き抜いたベルリンを頭とからだで知るイベント「AFTER 25」が3月1日(土)に開催! 2014.02.22 松岡 由希子 1961年から1989年まで、ベルリンの街を東西に隔てていた「ベルリンの壁」 ベルリンの街を東西に分断し、冷戦の象徴ともいわれた「ベルリンの壁(Berliner Mauer)」が1989年に崩壊してから、今年で25年。また、東京とベルリンが1994年に友好姉妹都市となってから20年という節目の年にもあたります。 この記念すべき2014年の春の到来に先駆け、東京とベルリンという二大都市をつなぐイベント「AFTER 25」が、いよいよ3月1日、東京で開催されます。 ベルリンの壁崩壊後の、新たな街とは 「AFTER 25」は、「AFTER 25カンファレンス」(招待制・受付終了)と、クラブイベント「AFTER 25 Night Progr

    “壁崩壊”から25年。激動の時代を生き抜いたベルリンを頭とからだで知るイベント「AFTER 25」が3月1日(土)に開催!
    m12842403
    m12842403 2014/02/26
  • 共有経済を地図に。「シェアできるものをマッピングしていく」取り組みについて – Social Design News

    PCやスマホなどのデジタル機器と最小限の荷物で身軽に暮らし、住みたいところへ自由に移動しながら生きていくデジタルノマド。こういった人が世界に増えていく中、次のような取り組みは広がっていくのでしょう。 【参考】 ・旅しながら働く。oDeskの調査から分かる「デジタルノマド」という大潮流 Sharing Cities Networkというコミュニティーが、地域でシェアできるものをGoogle MapにマッピングしていくMap Jamという取り組みを行っています。上の画像はパリの地図です。 Sharing Paris Map コワーキングスペースやカフェ、ファブラボやハッカースペースなどが登録されています。 世界の数十の都市がこれを行い、ネットワーク化されていっているようですが、今後はこのマップに登録されていくものも更に多種多様なものになっていきそう。 例えば、2、3日過ごせる空き家や数時間使え

    共有経済を地図に。「シェアできるものをマッピングしていく」取り組みについて – Social Design News
    m12842403
    m12842403 2014/02/20
  • 寄付がめぐるシーンをデザイン!南アフリカ発、ホームレスのためのセレクトショップ「The Street Store」

    寄付がめぐるシーンをデザイン!南アフリカ発、ホームレスのためのセレクトショップ「The Street Store」 2014.02.17 ライターインターン ライターインターン ©THESTREETSTORE みなさんは、自分が寄付したお金やものが、実際にどういかされているのか、考えたことはありますか?もちろん大事に届けられているケースも多いと思いますが、なかには欲しくないものまで押し付けられるなど、受け取る側の気持ちをないがしろにするような場面もあるようです。 今回ご紹介するのは、貧困状態にあるホームレスの人たちが大喜びしたということで、世界中の注目を集めているポップアップショップ「The Street Store」。南アフリカのストリートにオープンした人気店のその秘密を覗いてみましょう。 とはいっても”開店”のために用意されたのは、「ここに服をかけてください」というメッセージが印刷され

    寄付がめぐるシーンをデザイン!南アフリカ発、ホームレスのためのセレクトショップ「The Street Store」
    m12842403
    m12842403 2014/02/17
  • 多様な人が集まる拠点を作りたい!気仙沼に生まれる新たなシェアスペース「co-ba kesennuma」

    多様な人が集まる拠点を作りたい!気仙沼に生まれる新たなシェアスペース「co-ba kesennuma」 2014.02.14 場の発明 場の発明 Junya Mori 気仙沼の風景 東北の震災からもうじき3年が経ちます。宮城県北東端の太平洋沿岸に位置する気仙沼市は、震災により大きな被害を受けた街のひとつ。 復旧から復興へと動き始めている気仙沼で、前へと向かおうとするエネルギーの集積地となるような場所が誕生しようとしています。 場所の名前は「co-ba kesennuma」。昨年、全国展開を始めたコワーキングスペース「co-ba」ブランドのひとつとして、気仙沼にオープン予定となっています。 http://youtu.be/q3E11wqMSA8 co-ba kesennumaのオーナーとなる杉浦恵一さんは、震災後に東北に入り、現在では気仙沼で起業し、家族と暮らしている人物。気仙沼に人の交流拠

    多様な人が集まる拠点を作りたい!気仙沼に生まれる新たなシェアスペース「co-ba kesennuma」
    m12842403
    m12842403 2014/02/14
  • とっておきの街の”ストーリー”をあの人に贈ろう。オーダーメイドの地図を簡単につくれるウェブサービス「Jauntful」

    とっておきの街の”ストーリー”をあの人に贈ろう。オーダーメイドの地図を簡単につくれるウェブサービス「Jauntful」 2014.02.14 ライターインターン ライターインターン (c)Jauntful 旅行前に地図やガイドブックを眺めてその土地に旅する気分をあじわうのは楽しいもの。その地図に載っている情報が、「友達が自分のために教えてくれたもの」だったり、「自分と趣味が合うあの人のお気に入りの場所」だったりしたら、なおさらわくわくしませんか? まるで地元の友達から口コミを聞くように、街のおススメスポットを気軽にシェアできたら…。そんなアイデアを実現する「Jauntful」というサービスが今、注目を集めています。 自分オリジナルの地図をつくるには、サイト上でお気にのお店やロケーションなどを選び、コメントを入力するだけ。細かい情報は自動的に追加され、つくった地図を公開するのも、特定の人に教

    とっておきの街の”ストーリー”をあの人に贈ろう。オーダーメイドの地図を簡単につくれるウェブサービス「Jauntful」
    m12842403
    m12842403 2014/02/14
  • 旅しながら働く。oDeskの調査から分かる「デジタルノマド」という大潮流 – Social Design News

    クラウドソーシングサービス最大手oDeskの動画「デジタルノマド〜さようなら通勤、こんにちは新しい世界」。 デジタルノマドとは、仕事に使うPCやスマホなどのデジタル機器と最小限の荷物で身軽に暮らし、住みたいところへ自由に移動しながら生きていくライフスタイルのこと。分かりやすく言ってしまえば、”旅行しながら働く”というイメージでしょう。 このデジタルノマドは今後世界的な大潮流となっていきそうです。先日oDeskを利用して働いている847人に調査が実施されました。 New oDesk Survey Shows That The Digital Nomad Lifestyle Is Here to Stay 調査結果のポイントはこちら。 ・オフィス依存度の減少 →約4分の3の74%が、固定した職場に捕われることがなくなり、67%がフリーランスとなった。また、34%がオンラインビジネス及びバーチャ

    旅しながら働く。oDeskの調査から分かる「デジタルノマド」という大潮流 – Social Design News
    m12842403
    m12842403 2014/02/13
  • カフェイベント開催をクラウドマッチング 飲食費から収益を

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    カフェイベント開催をクラウドマッチング 飲食費から収益を
    m12842403
    m12842403 2014/02/10
  • まなざしが変われば、風景も変わる。ハナムラチカヒロさんが提唱する“まなざしのデザイン”とは [マイプロSHOWCASE関西編]

    まなざしが変われば、風景も変わる。ハナムラチカヒロさんが提唱する“まなざしのデザイン”とは [マイプロSHOWCASE関西編] 2014.02.06 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク 赤司 研介 赤司 研介 新しい発想を導き出すために「視点を変えてみよう」と言ったりしますよね。この“視点を変える”という言葉、普段何気なく使われていますが、具体的にはどういうことなのか、あなたは説明することができますか? 今回ご紹介するハナムラチカヒロさんは、場所や物をデザインするだけでなく、“視点=人のまなざし”をデザインすることで風景は変えられるという“風景異化”の考え方を提唱し、数々の作品やプロジェクトを発表・実践されている方です。 正直、ひと記事では語り尽くせないハナムラさんの“まなざしのデザイン”の世界。そ

    まなざしが変われば、風景も変わる。ハナムラチカヒロさんが提唱する“まなざしのデザイン”とは [マイプロSHOWCASE関西編]
    m12842403
    m12842403 2014/02/07
  • 地中海のリゾート、キプロス首都を引き裂く「壁」

    昨年、金融危機で世界の注目を集めた地中海の小国、キプロス。欧州屈指の観光・リゾート地で、日企業にとっても今後の開発に参画する機会が生まれる可能性がある美しい島だ。だが、1974年の内戦以降、ギリシャ系とトルコ系の対立が続き、首都レフコシアには南北の分断線が走る。欧州事情に詳しい国土交通省大臣官房秘書室の菅昌徹治氏に現状を報告してもらった。(ケンプラッツ) キプロス(Cyprus)は、地中海に浮かぶたくさんの島々の中で3番目の大きさを誇る、面積約9200km2の島である。それよりも大きいシチリア及びサルデーニャがイタリアの一部であるのに対し、キプロスは1つの島だけで国家(キプロス共和国)を成している。また、シリアまで60km、エジプトまで90kmの距離と、中近東諸国に極めて近い地中海東端に位置しているにもかかわらず、2004年にEU(欧州連合)に加盟し、2008年からはユーロを通貨としてい

    地中海のリゾート、キプロス首都を引き裂く「壁」
    m12842403
    m12842403 2014/02/06