タグ

素敵に関するm_insolenceのブックマーク (68)

  • 樹木擬人化まとめ(仮)

    樹木擬人化まとめ予定地 このサイトはぴりひばがツイッターでグダグダとあげている ハッシュタグ #樹木擬人化の絵をまとめたものです 2016.3.8  17 余り物ですが  18 続・命名者出てこい  19 施業のえじき  追加 トップ絵を一年間使いまわすという暴挙…お許しを! 1 山これ画像まとめ 2 スギとモミの憂 3 マツの受難 4 心理的瑕疵あり 5 櫻の園 6 これだから陰樹は 7 命名者出てこい 8 樹木の品格 9 愛が重い 10 小さきもの 11 トリックオア新嘗祭 12 格差社会 13 腐る冬 14 生き腐れ 15 メメント森 16 春と修羅場 17 余り物ですが 18 続・命名者出てこい 19 施業のえじき togetterまとめもあるよ 参考文献 茂木透・石井英美・崎尾均・吉山寛ほか(2000) 『山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花 離弁花1』山と渓谷社 茂木透・太田和夫・

    樹木擬人化まとめ(仮)
  • 愛する人と東横イン本社にいった | やっぱんつ.com

    先日、私が書いた東横インの記事が、驚くほど話題になった。 ありがたいことにたくさんの方に紹介していただき、 アクセス制限がかかった状態が長く続いたりして、 わざわざ見に来てくれた方には 大変ご迷惑をおかけしてしまったことを深く詫びいたします。 (レンタルサーバーなのでどうしようもなかった…ごめんなさい) また、はてブやLINEニュース、やじうまWatchなどでも取り上げられ、 いろいろな方々から「すばらしい!」「いいだ!」などといった 思わずほほがゆるんでヨダレを垂らしてしまいそうなコメントを たくさんいただくことができ、 アクセスが下火になった今でも私は興奮しっぱなしだ。 …だが、しかし。 そんなネットの反響への驚きと興奮以上に、 さらに、さらにもっと驚くべきことが起きた。 なんと、このたび、ワタクシやっぱりぱんつ、 株式会社東横インの社長である黒田さんから、 感謝状をもらうことと相成

    愛する人と東横イン本社にいった | やっぱんつ.com
  • 愛する人に東横インをプレゼントしよう | やっぱんつ.com

    ※ページが重くて見られない方はこちらからご覧ください。 http://getnews.jp/archives/602814 突然だが、わたしの夫は東横インが大好きだ。 <東横イン> どれくらい好きなのかというと、まず東横インクラブカードの会員だし、 東横インに泊まるたびにおしっこちびりそうなくらい興奮してるし、 部屋に置いてある東横インの雑誌「たのやく」を必ず持って帰ってくるし、 東横インのグッズが欲しいがゆえにヤフオクで「東横イン」とキーワード登録 しているくらい。 …異常だ。 ではなぜ東横インが好きなのか?その理由を書くと、 それだけでブログが終わりそうなくらい長くなるので省略するが、 むかし彼は東横インに泊まったとき、こんなことをつぶやいてた。 「いつかボクが巨万の富を手に入れたら、自分専用の東横インをつくるんだ」 そのときは、ああそうですか。と流してしまったが、 しかし昨年、まだ結

    愛する人に東横インをプレゼントしよう | やっぱんつ.com
  • 小林カツ代 「安全」や「自然」より、「おいしい」料理がいちばん大事

    子どもたちの生活が荒れている。日スポーツ振興センターの調査によると、朝べない子は約20%、夕を一人でべる子は16%。夕がファーストフードのハンバーガーだけだったり、お昼のお弁当にコンビニ弁当を持ってくる子どもがいたりと、事の内容も随分寒々しいものに変わってきている気がする。「の荒れは心の荒れ」と言われるが、子どもたちを健全に育てていくために、「」という視点からどのようなことを心がければいいのだろうか? 息子のケンタロウさんとともに料理研究家として活躍している小林カツ代さんに、と子育ての関係について話を伺った。 学びの場.comまず最初に、子育てととの関係について、どのように考えていらっしゃるか教えていただけますか? 小林カツ代私は、子育ての要はにあると思います。でも、最近はやりの「育」という言葉は好きではありません。「育」という言葉には、どこか人を上から見下

    小林カツ代 「安全」や「自然」より、「おいしい」料理がいちばん大事
  • おもちゃ病院

    壊れたおもちゃを直そうとして分解したら、よけい壊れてしまった経験はないだろうか。 おもちゃの製造元に相談しても修理はやってなくて、新品を買うしかなかったりして途方にくれる。 そんなとき、壊れたおもちゃを基的に無償で修理してくれる「おもちゃ病院」というものがあることを知った。

  • わいせつ野菜の村 - 関内関外日記

    父とわいせつ野菜 ぼくの村はわいせつ野菜の村として知られている。知られているといって、周囲の村々にちょっと知られているくらいのことだけど。ともかく、昔から根菜をわいせつな形に育ててはそれを持ち寄り、お祭りにしたりする、そんな村なんだ。いつしかそれが普通の畑仕事になっていって、わいせつ野菜の好事家なんかが、わりといいお金で野菜を買い求めるようになった。みんな、わいせつ野菜を作るのに熱心になったんだ。ひどく変な村かもしれないと、思わないこともないのだけれど。 そんな変わった村の中で、父は生真面目すぎる性格だったんだと今にしてみれば思う。ある日、わいせつ石膏の行商人を家に泊めたことをきっかけに、「これだ!」って思ったらしいんだ。つまりは、わいせつ石膏を型にして野菜を育てれば、安定してわいせつな野菜を作れるって発想だ。なにせそれまでは、土の中に木や石をいれてみたり、苗木にまじないの札を貼ったりと、

    わいせつ野菜の村 - 関内関外日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 銀座でおしゃれなおばあさんを待つ ~「L'idéal」に密着!

    「L'idéal」(以下 リデアル)というブログを最近知った。60歳以上の女性のストリートファッションブログだ。 おしゃれ、かっこいい、かわいらしい、美しい、そんなポジティブにしか形容できない年齢的には「おばあさん」と呼ばれる方々が、ページには満載である。 どんな人が作っているんだろう。どうやって撮影をお願いするのだろう。見れば見るほど気になる。 街頭でのスナップ活動に同行させてもらった。

  • あまちゃん!フェアウェル!! - stage note archives

    「あまちゃん」日最終回!初めてリアルタイムで全話追いかけた朝ドラでした私にとって。4月1日、第一回の放送前のことをなんだか思い出したりしています。終わってしまう寂しさに身を浸しつつ、半年間楽しませてくれた登場人物のみんなへ愛を込めて、それぞれへの贈る言葉、です!!! ★大向大吉 たくさんの期待とちょっぴりの不安を抱えながらテレビの前から見守った4月1日、「あまちゃん」第1回。基イライラした春子さんと殆ど喋らない主人公の代わりに気を吐いていたのが大吉さんでした。「モータリゼーションの実情」「100円ショップが潰れたら町はおしまいだじゃ」「甘さとしょっぱさの緊急会議」繰り出される独特のフレーズにガハガハ笑って15分、なんてあっという間だったんだろう。よしこれは毎日欠かさずリアルタイムで見よう、あなたがいなかったらそんな風に思わなかったかもしれないです。北三陸に嵐を呼ぶ女天野春子、その天野春

    あまちゃん!フェアウェル!! - stage note archives
  • 昭和40年の母の宿題を完成させる

    ひきつづき、祖母の家の納戸を整理していた母が、小学生のときの夏休みの自由研究を発見した。昭和40年当時の夏休みの事記録が38日分とってある。 おもしろいので、エクセルに入れてまとめてみた。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • スク水漁の村 - 関内関外日記

    スク水漁の村 ぼくはスク水漁の村に生まれた。村の男たちのほとんどはスク水漁師で、女たちはその加工をして暮らしていた。毎年、ノウゼンカズラの花が咲き始める季節になると、男たちは早朝から喜び勇んで船を出し、たくさんのスク水をとって帰ってきた。夕方、女たちは自分の亭主や父親の船を見つけると、急いで駆けつけてスク水を加工小屋に持ちはこんだ。スク水は天然の生ものがいいという人もいるけれども、村人たちはあまり生を好まなかった。新鮮なスク水を伝統的なやり方で仕上げてこそだという誇りがあった。ぼくが生まれ、育ったのはそんな村だった。 スク水漁の歴史 この村で何時頃からスク水漁が行われているか、正しく知っているものは一人もいなかった。ただ、親のその親の、そのまた親の……ずっと昔からこの村はスク水とともにあったのだと、だれもが信じていた。豊かな海と、太陽の光をあびてキラキラとかがやくスク水が、すなわちこの村そ

    スク水漁の村 - 関内関外日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041

    Twitterのタイムライン上に、人間関係の齟齬から発生したイライラをぶち撒けている人がいた。 「あああああ」「死にたい」「つらい」「全員死ね」「もういやだ」といった投稿だ。 俺は現在いわゆるメンヘラで、理由のない気分障害、動悸や過呼吸などを抱えているが、 不安症状や理由のないイライラが発生した時と、その人のツイートは内容が似通っていた。 何の解決にもならない、感情的で非合理的な連投。 はたから見たら「なんでそんなことするの?」「かまってほしいんだろうな」と思われるだろう。 でも、当はそう限らない。むしろ、構ってほしくてやってる人なんて少数派だ。 前述のような投稿は、よく「メンヘルツイート」と呼ばれる。 最近では、「Twitterで嫌われる投稿ランキング」みたいなクソ記事の上位に挙がるほどメジャーな投稿の一種だ。 しかしこれ、厳密には「メンタルヘルス(=精神疾患)」によるものではない場合

    「メンヘルツイート」という暴力 - 日記1041
  • 下半身が32年フリーz・・・わあああああああ!!!!! - エロマンティック

    3月3日に、ついに女性向けTENGAこと「iroha」が発売されました。 私はそれをブログに4回に渡り書き、最終的には実家のスキャナー使って絵までね、ドヤ顔で付けて、有終の美をね、飾りました。 やりきったよ。 苦節30うん年。初めて立派なエログが書けたと思った。 で、その瞬間irohaの存在をちょっと忘れたよね。 まず実家から帰る時にね、すっかりirohaの点呼を怠った。 全員、ちゃんとバスに乗ったか確認しないで帰路についた。 結果、実家に、iroha1個置いてきてたわけです。 今の今まで、それに気がつかなかった。 そして、一週間ぶりくらいに実家に帰ったら、 リビングでテレビ観ながら、お母さんが肩にiroha当ててたわけ。 もー衝撃的。 エアバックの2,3個膨らんだんじゃないってくらい衝撃。 一瞬にして、喉がカラッカラになった。 咳払いしつつ「ただいまー・・」なんて言って、 お母さんの横に

  • ダンサーだった嫁がマイケル・ジャクソンのスリラーを踊ってるのを見物していた俺 : 育児板拾い読み

    2013年03月15日 カテゴリ一レス:夫婦夫婦 ダンサーだった嫁がマイケル・ジャクソンのスリラーを踊ってるのを見物していた俺 【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その6engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1339557912/685 685 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/03/12(火) 20:47:37.26ダンサーだった嫁が、路上パフォーマンスでマイケル・ジャクソンのスリラーを踊ってるのを見物していた俺。振り付けの一種だったのだが、俺に向かって至近距離で手を伸ばしてクイクイと手招きのようなことをされた。 学祭で散々スリラーを踊った俺にとって死角なしと勘違いして飛び入り参加した。あの時の嫁の驚愕の顔は今でも忘れんわwwwなにしてんのこいつみたいな顔だったしwww そして新卒社会人の俺は、キレッキレのスリラーを踊り、

  • 某オライリー社の技術書風の年賀状素材を作ってみました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    具体的にどういうものか?結論から先に言うと、こういう感じのやつです。 Carpet python by rikuo is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License. Based on a work at http://www.flickr.com/photos/brisbanecitycouncil/5278832161/. 来年、2013年の干支は巳年ということでヘビを描いてみました。後段でも説明しますが、クリエイティブコモンズライセンスの「表示」でこのヘビのイラストは公開しているので、自由に使えます。 着想の経緯や元の写真の説明など 先行する元ネタ オライリー(O'Reilly Media)社の技術書と言えば、エンジニアにとっていつもお世話になっている存在ですね。また表紙に動物の木版画を使ってい

    某オライリー社の技術書風の年賀状素材を作ってみました - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 記念写真と荒ぶる娘のハーフバースデー的な何か - 紺色のひと

    10月10日は僕と結婚披露宴があった日である。せっかくだし、毎年記念写真を撮っている。今年は3回目、4年目の撮影になった。 結婚して間もない頃、義母から「結婚して3年間は新婚さんだからねー」と言われたのをよく覚えているのだが、その定義に照らせば僕たちもいつの間にか新婚ではなくなっていて、かといって所帯じみてきた自覚もなく、相変わらず生活しているような気がする。 記念写真は毎年同じ場所で撮ろうと決めている。とりあえず、第1回から振り返ってみよう。 二年前の写真。記事はこちらの「記念写真と荒ぶる鷹のポーズ的な何か」。 一年前の写真。記事は「記念写真と荒ぶるの安定期的な何か」で、タイトルからもわかるとおり妊娠報告エントリになっている。 さて、今年である。 新キャラ、マチ子が登場した。 マチ子は10日で6ヶ月を迎える。なにやらハーフバースデーという聞きなれないイベントがあるようなので、こ

    記念写真と荒ぶる娘のハーフバースデー的な何か - 紺色のひと
  • もしもiPadがみそ汁だったら

    インスタントみそ汁のパッケージが好きなのだ。 特徴、成分、個数、あらゆる情報を前面に載せている。使われる書体も力強い。かっこつけたりしないで伝えたいことをめいっぱいアピールしているさまはロックに通じるものがある。 今回はまずその魅力を説明し、そしてそれを応用してみたい。

  • http://yaplog.jp/syarousi/archive/905

    http://yaplog.jp/syarousi/archive/905