タグ

2012年4月10日のブックマーク (9件)

  • Patternify | CSS Pattern Generator

    What is Patternify? Patternify is a simple pattern generator. I built it to save myself the pain of launching Photoshop just to export a 2px by 2px stripe pattern. Not only can you build your pattern online, but with the base64 code, you don't even need an image file anymore: just include the code in your CSS and you're ready to go! Instructions Draw your pattern on the grid. You can use the curso

    m_o_k_a
    m_o_k_a 2012/04/10
    自分でパターン模様を作るサービス
  • Loading...

  • どれ使おう?モーダルウィンドウ(Lightbox 風スクリプト)を集めてみました | バシャログ。

    この間の春の嵐はすごかったですね。いろいろ飛ばされないように必死だった kimoto です。帰りの電車は久々に足が浮くほどの超満員を経験しました。 さて、ちょっとモーダルウインドウを調べる機会があったのでまとめてみます。 基的に、全て jQuery で動くものになっています。 最新の情報ってわけではないですが、場面ごとに選べるものを集めてみたのでお試しくださいませ。 超シンプルな軽量スクリプト leanModal leanModal leanModal はとにかく軽量です。デモを触ってみると、その軽さがわかると思います。 ただし、軽さを徹底的に追求した結果なのか、IE6 には対応していないとのこと。 また、イメージギャラリーなどとしては使えないとのことです。 ちょっとした文章を表示するだけの場合などはこれで十分ですね。 そこそこ軽量、そこそこ機能的 Simple Modal Simple

    どれ使おう?モーダルウィンドウ(Lightbox 風スクリプト)を集めてみました | バシャログ。
  • scriptのdefer/asyncを理解し、ページの高速化方法を探る | ゆっくりと…

    Yslow ルールでは、スクリプトはページの最後尾、つまり </body> 直前に置け、と言っています。なぜなら、スクリプトの読み込みや実行により、他のページ要素の読み込みやレンダリングがブロックされてしまうからです。 一方、古くは IE4 の時代から Microsoft はこの問題に対処するため、defer 属性という独自の解決策を実装してきました。これは HTML 4.01、XHTML 1.0、1.1 で仕様として採用され、HTML5 にも発展する形で引き継がれています。 IE 以外のブラウザも既に対応されており、IE の独自仕様という色合いが濃かった従来と異なり、これからは広く利用されていくのではないかと思います。 下のビデオは、スクリプトの位置と defer 属性のあり/なしによる、ページの読み込み/表示速度の違いを Pagetest.com でテストしてみたもので、明らかな差異が

  • アイコンなど素材サイト9選 + 1

    こんにちは、開発のくごうです。 今回は趣向を変えて、壁紙、アイコンや Omni Graffle のステンシル 素材サイトと、昔よく聞かれたプレゼンや資料のダイアグラムについて一風換わったページのご紹介をしたいと思います。 まずは、かる~く壁紙サイトから ○ StockVault は、プレゼンで使える無料写真素材サイトです。 素材集を買わずに、効果的なプレゼンに必要な無料写真素材を見つけるのに使わせてもらっています。写真素材が 「 Animal 」 「 People 」 などと複数のカテゴリーに分類されており、プレゼンのイメージに近い画像を探し易くされています。 壁紙とかいいつつ、いきなり壁紙ではありませんでした。失礼しました。 ○ Moodflowは、幻想的な星や自然の壁紙が公開されているサイトです。 ファンタジーゲームが好きな人などは気に入るのではないでしょうか。ある程度の癒し効果もある

    アイコンなど素材サイト9選 + 1
  • ブクマしておくと何かと便利な、画面のレイアウト幅・画像サイズ表

    スマートフォン、タブレット、デスクトップのために... / バナーサイズの国際標準 / タイムラインのサイズはこれで完璧!新Facebo...他...全4件 0-240px : ウェブを利用できる最も古いケータイ241-399px : iPhoneのポートレイト400-540px : iPhoneのランドスケープとAndroidのポートレイト541-767px : Kindle Fireのポートレイト768-959px : iPadなどのタブレットのポートレイト960+px : タブレットのほとんどのランドスケープ、デスクトップ 【レクタングル】 300 x 250250 x 250240 x 400336 x 280180 x 150300 x 100720 x 300【バナー・ボタン】 468 x 60234 x 6088 x 31120 x 90120 x 60120 x 24012

    ブクマしておくと何かと便利な、画面のレイアウト幅・画像サイズ表
  • Webデザインで使えるフリーシームレステクスチャ100枚 – poyosi.com

    初めまして、@poyosiです、こんにちは。 Webデザインなどで壁紙を作る際に便利そうなテクスチャを100枚作りました。 このブログの制作や、他Webサイト制作でノイズがかった背景や、ちょっと変わった背景が必要だったので自分用にちょっとした加工で簡単に背景が作れるテクスチャを色々用意しました。 大きめの画像にしたので、Webサイトの背景などで繰り返し(リピート)使用しても繰り返し部分が目立たなくなるようになっています。個人利用可、商用利用可なので、もしよろしければWebサイトの背景やバナーの背景を作るときに自由に使ってみてください。 テクスチャ一覧 Photoshopでテクスチャを使ってみよう 1:パターンを登録しましょう。 パターンに登録したいテクスチャ画像をPhotoshopで開きます。 「編集」 > 「パターンを定義」からパターンを登録します。 2:背景画像を作ってみましょう。 新

  • デザインする上で要素を目立たせるという事 |https://wp.yat-net.com/name

    デザインやコンテンツ制作の打ち合わせをしていると必ず出てくる「目立たせる」という行為。 人によって「赤くして」とか「大きくして」と言った抽象的な言葉で表現されますが、僕ら制作者はその言葉をそのままの意味で捉えるわけには行けません。 何故なら、依頼者が何か目的があってそこを赤くする必要がある、大きくする必要があるならばそれを取り入れば良いです。ですが、その目的がその要素を目立たせたいという場合では話が変わってきます。 そうなると、来の目的は「目立たせること」であって、決して赤くすることや大きくすることが目的では無いため、実際に赤くしたり、要素を大きくしても目立たなければ目的が達成されず満足されることは無いでしょう。 赤くして欲しい、大きくして欲しいと言うのは、依頼した人の中にある目立たせる事に直結したイメージである場合が多いので、実際に何を望んでいるのかを読み取ることが大事です。 1.要所

    デザインする上で要素を目立たせるという事 |https://wp.yat-net.com/name
  • 制作中の面倒を解決するFireworksの拡張機能のまとめ(2011年7月版) | Webデザインのタネ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    制作中の面倒を解決するFireworksの拡張機能のまとめ(2011年7月版) | Webデザインのタネ