タグ

2013年1月16日のブックマーク (4件)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎる

    2013年01月08日03:27 カテゴリ読んだ 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎるTweet 時間は消えていくものだとしても、場所はいつでもそこにあります。場所が時間の埋めあわせをしてくれます。たとえば、庭は、過去はもはや重荷ではないという感情を呼び覚ましてくれます。 スーザン・ソンタグ「若い読者へのアドバイス」(『良心の領界』序文) ついに石川さんの単著が出た。ぼくのこのブログに興味を持ってくれている方なら、間違いなく知恵熱が出るなので、読んでいない人は今すぐ読むべき。 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ) LIXIL出版 ■こののせいでだれでも「盗める」ようになった このに書かれていることを元にすれば、今後数年はネタに困らないだろう。いしたにさんが「出し惜しみのなさっぷりがひどカ

    m_pixy
    m_pixy 2013/01/16
    ウィッシュリストから送ってもらったまま読めてないけど、メモメモ。
  • 東京Ruby会議10「プログラミング未経験なんて怖くない!リターンズ」 - akiinyoオフィシャルWeb日記

    東京Ruby会議10に参加してきました。 1日めの午前はスピーカーとして、わたしの日常を赤裸々に。 テーマはオブラブ収穫祭の時と一緒ですか、資料も少しだけ更新したのでまた載せます。 午後はちょっと前に話題になってたズルいデザインとか、配色理論とかを聞いてきました。 普段、自分で見た目調整したりすることも多いけど、text-shadowとかねもうね存在を忘れてるのですよ。それを思い出しました。 あと、配色理論はなんか感動した。 前にスライドは見たことあったけど、実際に色をどういうふうに選んでるのかっていうのが見れて良かったです。 1人で「あー」とか「うー」とか「おー」とか言っちゃいました。 これ素晴らしい。 http://hue360.herokuapp.com/ 使いたいけど使い方分からないひと、わたしたぶんもう分かります!一緒にあそびましょう。 Rubyの発表を聞いて感じたのは、やっぱり

    東京Ruby会議10「プログラミング未経験なんて怖くない!リターンズ」 - akiinyoオフィシャルWeb日記
  • オブジェクト指向プログラミングの教え方? | システム設計日記

    技術者仲間で話していたら、4月入社の新人に、オブジェクト指向プログラミングをどうやって教えたらよいか?、という話になった。 想定している言語は Java。 ■動物・犬・モデルの説明から ■基用語の説明から:「カプセル化とは」「継承とは」... ■サンプルコードから: System.out.println( "hello world" ) ... どのパターンでもうまくいかなかったので、今度の新人研修では何か工夫したいね、という話。 結論から言うと「これだ」というアイデアがでたわけではないが、話の内容は、いろいろ興味深かったのでメモ書き。 Java はオブジェクト指向の言語なの? Java は、ある意味 C言語の仲間。ある側面はほとんど同じ言語。 ・int, long (プリミティブなデータ型) ・配列操作 ・if/for/return ここだけ見れば、C言語のまま。つまり命令型、手続き

    m_pixy
    m_pixy 2013/01/16
  • ASCIIコード表

    データ伝送などコンピューターで文字を扱うとき、文字を数字に置き換えて処理します。特定の文字を表す数字、すなわち符号を文字コードと呼びます。文字集合の符号化のための7ビット符号の構造を規定したのが、ASCIIコード表(00~7F)です。 日語を使えるように日工業規格に規定されたJIS X 0201がコンピュータで文字を表現するための8ビットコード体系の一つです。ASCIIコード表と呼ばれる場合がありますが、厳密にいうとASCIIコード表は7ビット符号です。 *ASCII:American Standard Code for Information Interchangeの略

    m_pixy
    m_pixy 2013/01/16
    最近文字コードを調べる事案が発生しているのでメモ。