ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (133)

  • 電動シャッターのリモコンについて

    電動の文化シャッターを使っています。もう15年くらい経っているので リモコンが壊れたりして、リモコンだけで21000円もしてしまいました。「もう寿命だから受信機もそろそろ壊れますよ」と脅かされ、リモコンと受信機セットの価格を聞くと十数万円もするとの事でした。 知り合いに聞いてみると結局はワイヤレスのスイッチ、on、offだけだから簡単に作れるらしく、純正の機材ではない物がずっと安く車のパーツ専門店などで売っているとの事だったのですが詳しくは聞けませんでした。 そう言ったお店をご存知なら教えて貰えませんか?

    電動シャッターのリモコンについて
  • お風呂の蛍光灯のカバーが割れてしまいました

    こんばんは。 蛍光灯を交換したときのフックが弱かったのでしょうか蛍光灯のカバーが落ちて割れてしまいました。 安く修理したいのですがいい方法が浮かびません。 1.カバーだけ交換すればいいだけなんですが 型番不明、10年以上前の製品です。ホームセンターへ持っていけばわかりますか? 2.日曜大工でつける 簡単な工事はするんですが電線のハンダとかができません。前ついていたあともあるでしょうしどう すればいいでしょう? 3.大工屋さんい頼む これが実現的なプランと思いますがカバーだけなのにもったいないなあと思います。 フリーの良い大工屋さんの見つけ方はありますか? 4.この間カバーなしに蛍光灯がなるのですがお風呂入って大丈夫でしょうか? 以上、いろいろ書きましたが他にもお気づきの点、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    お風呂の蛍光灯のカバーが割れてしまいました
  • お湯はカロリーを取ることになるのか?

    非常に面白いですが、現実には、身体の発熱の多くは代謝の結果の廃棄物としての熱ですから、環境への熱放散が一定だとすると、体温維持の熱をすべて湯から取れば、代謝が止まって死ぬか、代謝熱+湯でからだが煮えてしまうでしょう。 特別な状態、たとえば寒くて震えるような環境では純粋に、身体維持の代謝とは関係なく熱を生産しているので、その場合、体内から暖を取る意味で湯を飲むことは有用かもしれません。ではその様な環境でどれだけの熱を湯から摂取できるでしょうか。計算してみました。 70度のお湯を飲んで、37℃を維持すると考えると有効な熱量は70-37=33kcal/Lになりますので、水中毒にならない一日約10Lを摂取すると考えると、つまり330kcal/dayの熱量を摂取できると思われます。 ではその熱量がどれくらいなのかと言うと、ネットで調べてみたら、寒さで全身身震い1時間で300kcalだそそうですから

    お湯はカロリーを取ることになるのか?
  • 赤ちゃんに男性の乳首を吸わせてみたら? -おっぱい(母乳)大好きなう- 避妊 | 教えて!goo

    うちのこたちは、べエーと吐き出しました。 でも、おばあちゃんたちのは吸ったようです。 (あづかってもらったときに泣き止まず、そういうことになったらしい) また、新生児のときに、私より先に主人が抱っこしたら、ふんふんと、胸の辺りでお乳を探し回ってべろべろなめた?とかで、そのしぐさにだんながめろめろになり、 「俺も乳があれば!!」とすごくうらやましがっていました。変な話ですが、 ゴムか何かでお乳の形をして、父親が装着して飲ませられる哺乳瓶がありました。(数年前、海外の通販で見ました) なにか、新生児でも、お母さんのお乳の匂いがわかるという実験をしてました。ので、おしゃぶりみたいに吸うこもいるでしょうし、べえっと出す子もいそうにおもいます。

    赤ちゃんに男性の乳首を吸わせてみたら? -おっぱい(母乳)大好きなう- 避妊 | 教えて!goo
  • ACアダプタの電流値の違いについて教えてください

    ノートパソコンのACアダプタを紛失しました。 他メーカーのアダプタがあり、コネクタの形が同じで電圧値も同じです。 +-の内側外側も同じで、実はしばらく気がつかずに使ってました。 ただ、体には電流値が1.58Aと書いてあるのですが、 ACアダプタの出力には3.5Aと書いてあります。 メーカーに聞けば指定アダプタを使ってくださいと言われるのはあたりまえですが、 電流値が倍ほど違えば実際にどのような実害が出るのでしょうか?

    ACアダプタの電流値の違いについて教えてください
  • 電子工作キットか電子回路シミュレーションか・・・

    まずはSPICEの無料版とかでいろいろな回路を動かして みたらどうでしょう? ちなみに、対象としている周波数はどの辺りで しょうか?数MHz程度でしたらシミュレーションと 実測はかなり合いますが、数MHz以上になるときちんと モデル化された部品を使わないとシミュレーションと 実測とが全然合わないです。また、そういうのを簡単 に見れる所がシミュレーションの利点でもあり ますね。 ※例えば定数12nHと書かれたチップコイルなどでも、 その12nHという値はあくまで1MHzや100MHzといった ある一定の周波数条件におけるインダクタンス値で あり、実際には寄生容量や抵抗成分などにより周波数 を持ってしまいます。そのため、5GHzなどの高周波 ではチップコイルがコンデンサみたいに見えたりも します。フィルタなどでも、理想素子を使えば素晴ら しい特性を得る事が出来ますが、実際の素子定数では わずか

    電子工作キットか電子回路シミュレーションか・・・
  • 激辛(舌にぴりぴり!くる)ニッキ飴を探しています

    よろしくお願いします。 ニッキ飴が大好きで、よく買います。 大体、普通に売っているものはニッキのパウダーも ほとんどまぶされていない、甘いものが多いのですが、 表面にニッキの粉(?)がたくさんまぶされていて、 口に入れると舌がぴりぴりするニッキ飴を探しています。 以前、人にもらって、とても気に入ったニッキ飴があり、 それは、その人に聞いたところ、東京の足立区(梅島?)で買ったもので、 量り売りの飴屋さんとのこと。 大量にニッキの粉が付いていて、飴はきれいな形ではなく、 大きな飴をかち割って砕いたものでした。 詳しい場所を聞く前に会えなくなり、そのまま連絡も 取れなくなってしまいました。 あの飴をもう一度べたいのです。 まさにこのお店が判れば知りたいし、このお店でなくても、 同じようなニッキ飴の情報でもかまいません。 何かご存知の方、情報ください。 (関東に限らず、全国どこのでもかまいませ

    激辛(舌にぴりぴり!くる)ニッキ飴を探しています
  • 音声を自動で文字おこしするソフト

    音声を自動で文字おこししてくれるソフトってありませんか? WMAやMP3で録音してある音源から文字起こしをしてくれればOKです。 ある程度の精度は欲しいですが、誤字脱字の手直しは自分でやります。 有料、フリー、どちらでも良いので、ソフトがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

    音声を自動で文字おこしするソフト
  • 1本の電源ケーブルに3台のHDDで電力不足?

    SATAのHDDを3台PCに内蔵しています。 電源ケーブルは電源ボックスから引いてきた1のケーブルを分岐して3台のHDDに繋いでいます。 3段の取り付け位置の真ん中のHDDが電力不足に陥りやすいのかWindows7使用中に認識されなくなりマイコンピューターでも表示が消えます。 やはり電源は多くても1,2台、それ以上は別ケーブルでないと駄目でしょうか? グラボは予備電源6pin x 2で繋がっていますが、全く問題無いです。 3連電源コネクタが市販されていますが(それを使っています)これがあるという事は電源ケーブル分岐は大いに有りと思っています。 間違っていますか? このPCの電源BOXは650Wです。

    1本の電源ケーブルに3台のHDDで電力不足?
  • 64bitのMS Officeを使うメリットは?

    MS Office2010は64bitでインストールができますよね。 ただ、マイクロソフトはあくまで32bitでのインストールを推奨しており、64bitだと何かのライブラリとかが使えなくなるとのことで、デメリットばかり目立つように思えます。 64bitで使うメリットは大容量のメモリを使えることだと思いますけど、画像処理ソフトでもない事務ソフトでそこまで恩恵を受けられるのかは疑問です。 MS Office2010を64bitでインストールする人は、何を求めて64bitを選ぶのでしょうか? そんなにメモリを使います?

    64bitのMS Officeを使うメリットは?
  • 子供が疲れる「家遊び」ご存知ないでしょうか?

    子供が疲れる「家遊び」ご存知ないでしょうか? 1歳4ヶ月になる娘なのですが、1歳まえには翌朝まで寝てくれる生活だったのが、 ここ1ヶ月くらい夜中に(3時~4時)に一度起きて、1時間くらい寝てくれない日が続いています。 歩くようになったら疲れて・・・なんて聞きましたが、歩けるようになってから起きるようになってしまいまいました。 朝は7時~8時には起床し、お昼寝も午後1回(1時半~3時頃まで)、夜は9時にベットに入れば あっさり5分くらいで寝付いてくれます。 なので起床と就寝には問題なさそうなのですが、何故か夜中に起きてしまい・・・。 9時に寝かしつけて「6時間も寝たから、もう十分」みたいな感じで起きます。 体力がついて日中疲れてないのかも? と言われたので、なるべく夕方涼しくなってから散歩に出かけたり、公園に行ったりしてますが・・・ 散歩→道端の石に惹かれて歩かず、疲れて抱っこ。 公園→走り

    子供が疲れる「家遊び」ご存知ないでしょうか?
  • PCのスピーカーの音を(内部で)録音するフリーソフト

    パソコンのスピーカーから流れる音を、 (外部出力と再入力をせずに、) すべて取込むことができる音声録音のフリーソフトはありませんか? スピーカーへの出力ラインを、マイク用(もしくはLineIn)録音 の端子にもう一度差し込んで、録音するという方法だと、 面倒な上に、現在流れている音を確認できないという欠点が あります。 超驚録(ちょうきょうろく) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se381051. … は有料なので、フリーソフトを探しています。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 (私の質問が、意味不明なら補足しますので突っ込んでください。)

    PCのスピーカーの音を(内部で)録音するフリーソフト
  • 「以下」と「下記」の使い分け

    「以下をご参照ください」は、これに続く文章を参照してくださいと伝えたい時、「下記をご参照ください」は、これ以後の「記」以下を参照してくださいと伝えたい時と理解しています。 それでは、以後に(1)、(2)、(3)の文章があり、(3)を参照してくださいと伝えたい時は、「以下(3)をご参照ください」、「下記(3)をご参照ください」のどちらが正しいのでしょうか? または、別に正しい書き方があるのでしょうか?

    「以下」と「下記」の使い分け
  • このエラーメッセージはなんと言ってるのですか?

    たまにネットをやっている最中に突然、青い画面になり画面いっぱいに英文でエラーメッセージがでます。 かなりの長文なので一部だけ抜粋しますと、 「KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR」 と、書いてあります。 これが出ると体の電源を強制的に切って、また電源を入れると普通に使えます。今年の2月から出るようになり今までで3回ほどでました。 このエラーメッセージはなんと言っているのですか? 詳しいことを知っている方いましたら教えてください。 パソコンの知識があまりないので、できましたら噛み砕いて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    このエラーメッセージはなんと言ってるのですか?
  • Windows7/スリープからの復帰失敗について

    拙い質問ですが失礼致します。 類似の質問もあるとは思うのですが、自分の状況とは少々異なる様子ですので質問させていただきます。 とりあえず自分のPCスペックから… マシン:Gateway DX4850-F74D OS:windows7 Home Premium 64bit 増設部分 GPU:NVIDIA GeForce GTX660 電源:玄人志向 KRPW-G2-550w/90+ こちらを使用しているのですが、先日訳あって上記「増設部分」を搭載(PCパーツ販売店に取り付けお願いしました)したのですが、それ以降スリープ状態からの復帰が上手くいきません。 復帰にはマウスのクリックを使用しているのですが、クリックした瞬間はマウスの赤外線のランプが点灯するのですが、一瞬で消えてしまい、体の電源ランプは点滅→点灯に切り替わるのですが、ディスプレイの電源も復帰しません。 ディスプレイ体の電源ボタン

    Windows7/スリープからの復帰失敗について
  • 「bootmgr」を移動したい。

    「bootmgr」がOSが入っているCドライブ以外に保存されてしまっています。これを直すにはどうすればいいのでしょうか。OSは「windows 7 プロフェッショナル 64bit」です。 SSDを大容量のものに変更しようとしてバックアップして復元をして繋いでも毎回、「Bootmgr is missing」となってしまい、メーカーに相談しても理由が分からなかったのですが、昨日、コンピューターの管理を見ていたらおかしな状態に気付きました。 記憶域のディスク管理を開くと、ウインドウズが入っているCドライブの状態は(ブート、クラッシュ、ダンプ、プライマリーパーティション)となってます。 そして、もう一つ何故か、写真や動画などを専用に保存するために別に接続してあるHDDの状態に(システム、ページファイル、アクティブ、プライマリーパーティション)となってます。 そして、この写真用のHDDを開いて、隠し

    「bootmgr」を移動したい。
  • 「繰延ヘッジ損益」の意味

    難しいことを簡単に説明することほど難しいことはないと思いますが・・・。とりあえず説明してみます。これ以上のことは自分で調べてください。 前提として、ヘッジ対象として時価評価しない資産又は負債があり、そのリスクヘッジの手段としてデリバティブなどの時価評価するものが採用されている状態であることです。 繰延ヘッジ会計を採用している場合、時価評価したデリバティブのうちヘッジの手段として採用しているデリバティブ等の時価評価差額については、ヘッジの対象の損益が確定するまでの間、その時価評価差額を繰り延べる調整を行います。そうしなければ、ヘッジ対象の損益が確定する前に、手段であるはずのデリバティブ等の損益が先に生じてしまい、費用収益対応の原則に反するからです。この調整のための勘定が繰延ヘッジ損益です。 というところでしょうか。あくまで独学による私の個人的な解釈です。

    「繰延ヘッジ損益」の意味
  • 理系で夜間or通信の学校を探しています

    私は高校は文系で、大学も経済学部に通いました。仕事は一般事務です。 現在、私はどうしても理系的な勉強をしたいと思っています。数学や理科系の勉強は好きな方ですし、足りない知識はこれから身につけていきたいと思っています。 私が再び勉強をしたいと思う理由は大まかには以下の3つです。(1)過去に理系か文系かで散々悩み、結論が出ぬままに流されて文系に来てしまったという経緯があるから(2)今後、実際に仕事につながっていくか否かは別として専門知識を得ることは私にとって誇りとなると思うから(3)夜間学校であれ、通信であれ独学ではなくもう一度学校という場に関わりたいから、です。 良い学校はないかとネットなどでも探してみました。しかし、文系学科を有する学校は沢山あるようなのですが、理系学科で夜間or通信というのはやはりなかなか見つかりません。金銭的な問題もあり、仕事をやめて昼間学校に通うということもできそうに

    理系で夜間or通信の学校を探しています
  • 電気電子工学の学習書

    今日書店に行きました。たまたま、yuhkkyさんのご要望の >基礎からある程度までのレベルまでの実力がつくような教科書のようなものではなくわかりやすい書籍 と思えるものを見つけましたので、目を通して見ました。 私自身も欲しくなるようなまとまったでしたのでお知らせします。 OHM社の「ハンディーブック電気」と「ハンディーブック電子」です。 それぞれ5、600ページ位のもので、内容は、簡潔で図版なども多く分りやすく、順序だって、かつ堅実にまとめられています。 確かに教科書よりも格段に分りやすいと思えました。 基礎からある程度の実用可能なレベルで、範囲的にもほとんど要望の範囲をカバーすると思われます。 値段は、各3000円台でした。 検討して見てください。

    電気電子工学の学習書
    m_sasaki0810
    m_sasaki0810 2015/11/30
    “ハンディーブック電気”
  • 実務につながる基礎知識の勉強方法(電子)

    この質問は閉じないで、いろいろな人の意見を聞くというのはどうでしょうか。 私は転職の経験がないので、同じ企業のエンジニアしか知りません。しかし違う製品分野と開発のレベル(研究所~量産)を渡り歩いたので、ずっと同じところにいる人よりはいろいろ知っているつもりです。 エンジニアと言っても、回路系以外にメカ系、シミュレーション系、プロセス系で文化がまるで違います(商品としてのソフト開発の経験もありますが、これはハードを動かすためのもので、しかもソフトばかりの部署ではなかったので、ソフト系エンジニアのことは良く知りません)。当然、開発レベルが違えば考え方も違いました。 >基礎知識がない事実とどう勉強したらいいのかという具体的な話を誰も教えてくれない 私のいるところでも誰も教えてくれないですが、私自身に関して言えば、自分が知っていることを聞かれれば喜んで教えてあげます(そういう人がここに出入りしてい

    実務につながる基礎知識の勉強方法(電子)