タグ

プロトタイプに関するm_shige1979のブックマーク (3)

  • ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプの違いとは? | POSTD

    開発者と仕事をしていると、スケッチ、ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプといった用語をよく聞くかと思います。しかし、あなたはこうした用語の意味を当に理解しているでしょうか? ワイヤーフレームやプロトタイプは、それぞれどんなときに利用するのか、知っていますか? まず、アプリの構築を始める前に、スケッチ、ワイヤーフレーム、モックアップあるいはプロトタイプからスタートするべきだという理由を見てみましょう。 構築したいものがどんなものか、ブレインストーミングをしたり考え出したりするため。こうした作業により、あなたの期待するものが明確になる。 開発者にかかる費用を節約し、構築に必要なものを明らかにすることができる。 こうした作業の結果は投資家や最初の顧客、共同設立者に提示する目的で使える。 顔を突き合わせることのない開発チーム とコミュニケーションを取るためには、これらの用語を正しく区別し

    ワイヤーフレーム、モックアップ、プロトタイプの違いとは? | POSTD
  • 簡単にBootstrapのプロトタイプを作れる『Pingendo』がめっちゃパワーアップしてた | バンクーバーのうぇぶ屋

    友人に教えてもらってからちょっと使って、結構感動したのでここでもシェア〜!どっかでシェアした事があると思うんですが、PingendoというBootstrapを使ったプロトタイプがめちゃめちゃ速攻で作れるアプリとして昔からあったんですが、それがいつの間にかめっちゃ使いやすくなっていたので、ここでも共有させて貰えればと思います。 Pingendo自体でサイトを作るというより、あくまでもプロトタイプの段階でのサイトレイアウトをぱぱっと作る上では結構使える場面もあるんじゃないかと思うので、是非一度使ってみるのも良いかと思いますー! それでは行ってみましょう! とりあえずサイトからアプリをダウンロード Mac版と、Win版、それからLinux版とあるみたいですね。とりあえず、Macから見てるので、Mac版で見てみようと思います。っていうか、Boostrap4っていつになるんだろ。 テンプレートを選択

    簡単にBootstrapのプロトタイプを作れる『Pingendo』がめっちゃパワーアップしてた | バンクーバーのうぇぶ屋
  • あっという間にプロトタイプがつくれるツール「Prott」!グッドパッチ様とユーザーレビュー会も開催しました! | WebNAUT

    あっという間にプロトタイプがつくれるツール「Prott」!グッドパッチ様とユーザーレビュー会も開催しました! こんにちは!ディレクターの田川です。みなさんはモバイルのアプリやWEBサイトを設計するときに、プロトタイピングツールをお使いでしょうか? ビーワークスでも、モバイルのアプリやWEBサイトを設計するときは、実機でのUIの見え方や使用感をチーム全員で共有するために、できるだけプロトタイプをつくるようにしています。 プロトタイプを作成するツールは色々ありますが、株式会社グッドパッチ様が提供している「Prott」は、操作が直感的で使いやすく、弊社ディレクターやデザイナー陣など多くのメンバーが使っています。 今回はProttのご紹介とグッドパッチ様がユーザーレビューでご来社くださいましたので、その様子をレポートします。 Prottのおすすめポイント Prottは今年4月にベータ版がローンチさ

    あっという間にプロトタイプがつくれるツール「Prott」!グッドパッチ様とユーザーレビュー会も開催しました! | WebNAUT
  • 1