タグ

学習と勉強に関するm_shige1979のブックマーク (43)

  • 英語を本気で学習したい!けど時間がない!そんな起業家のための英語学習iPhoneアプリまとめ

    (2014/4/17更新) 新しい年とか月とか期とかが始まって、英語ガンバルゾ!と考えている方も多いのではないだろうか。僕は毎年そんな感じだ。大学受験以来10年以上ほとんど英語の勉強なんてやったことは無いんだけど、仕事でもクライアントさんが海外の会社だったりして、結講英語を使う。(実はこのブログの英語プレゼンの翻訳記事なんかは、英語の勉強のためにやってたりもする。)一番最初に仕事英語を使い始めたのは中国RenRen(人人)の日支社的な立ち位置であるプロジェクトに参加した時であるが、国のトップはもちろん、ヘッドハンターすら英語しか話せないのだが英語が話せない僕は当時は大分参った。だが、意外とテキトーな英語でも1年くらいは何とかなるものであったし、その後もアメリカゲーム会社とか、ヨーロッパのスタートアップとかと一緒に仕事をしたけど、まあ何とかなるものである。 しかし、このブログのテーマ

    英語を本気で学習したい!けど時間がない!そんな起業家のための英語学習iPhoneアプリまとめ
  • 「復習4回」で脳をダマすことができる

    理想の復習スケジュールは ヒトの記憶には「短期記憶」と「長期記憶」があります。短期記憶というのは、長期記憶に情報を保存したり、逆に長期記憶から情報を引き出したりするための一時的な保管場所のようなものです。 短期記憶は時間の経過や新たな情報が入ってくることですぐに忘れられてしまいます。対して、脳が格的に情報を記憶するときに使うのが長期記憶です。いわば脳のハードディスクです。 長期記憶の容量も限られていますから、脳は仕分けを行い、「必要」と判断された情報だけが、大脳皮質に送られて長期保管されるのです。 この仕分け作業をつかさどっているのが脳の「海馬」という場所です。 海馬はどのような基準で、情報を選別するのでしょうか。それは「生命の存続に役立つかどうか」です。海馬は「生きていくために不可欠」と判断した情報だけを取捨選択して、長期記憶に送り込みます。 では学校の勉強で学ぶことは「生きていくため

    「復習4回」で脳をダマすことができる
  • プログラマが勉強すること - きしだのHatena

    今日もプログラマになる勉強する人のところで話をしてきました。 で、また適当にいろいろ書いてました。 http://www.slideshare.net/nowokay/20140228-31742219 今日は特に、この図の内容についてまとめておきます。 ※ このエントリは、主に今日の話を聞いた人を対象としています。前提や補足については省略しています。 まずはプログラミング言語を プログラマというのは、利用者に直接サービスを提供することはできません。コンピュータの上でプログラムを動かして、そのプログラムを使ってもらうことでサービスを提供します。 ※組み込みは前提から外しています。 そのプログラムも、コンピュータで動くものを直接記述することは現実的にできません。 なんらかのプログラミング言語で、プログラムを書くことになります。つまり、プログラマの仕事は直接的にはプログラミング言語をいじくる作

    プログラマが勉強すること - きしだのHatena