タグ

ブックマーク / events.html5j.org (3)

  • HTML5 Conference

    少し前には次世代のWeb標準技術であったHTML5は、既に多くの業界に広がり、浸透しています。今では、HTML5は当たり前のものとして利用され始めています。また、それに留まらずHTML5に続く次のWeb標準技術は、現在も多くの仕様が検討されており、着々と歩みを進めています。そうした中で、Web技術が多くの業界、様々な環境で活用されることによる新しいノウハウや最新情報をキャッチアップすることが、Web技術者たちに求められています。 そして、カンファレンスが、それらのノウハウや最新情報の共有、そして交流の場としてありたいという想いがあります。Web技術者同士だけではなく、Webを取り巻く様々な企業や団体と、垣根を超えて気楽に交われる機会を作りたい。そういった「Web技術者の祭典」を目指しています。カンファレンスを通じて、皆さんの成⻑を促す機会になれば幸いです。

    HTML5 Conference
  • HTML5 Conference

    2015年1月25日に開催されたHTML5 Conferenceは、大盛況のうちに終えることができました! ご登壇頂いたスピーカーの皆さんや、ご協賛・ご後援頂いた企業・団体の皆さん、及びボランティアスタッフの皆さん、そして何よりご参加頂いた皆さん、ありがとうございました! 各セッションの資料、動画をセッションページ及び展示ブースページ(特別ラジオ番組)にて公開しています。当日参加されていなかった方も是非チェックしてみてください。 昨今、HTML5は多くの業界に広がり、デバイスの枠組みを越えて浸透しつつあります。2014年10月には、HTML5は「勧告」(正式な仕様として公開)となり、今後はWebの基幹技術として、当たり前のものとなっていくでしょう。また、それに限らずHTML5を始めとした次世代Web標準技術は、現在も多くの仕様が検討されており、HTML5の次に向けて着々と歩みを進めています

    HTML5 Conference
  • http://events.html5j.org/conference/2013/11/

    m_shige1979
    m_shige1979 2013/10/23
    とりあえず申し込んだ
  • 1