タグ

swiftとSpriteKitに関するm_shige1979のブックマーク (2)

  • SwiftのSpriteKitで実装―タワーディフェンスゲームの大枠の作り方とコツ

    連載目次 前回の「初心者でもiOS 9/tvOS向け2Dゲームが作れる標準フレームワークSpriteKitの基礎知識とチュートリアル」ではSpriteKitのサンプルを動かしてSpriteKitの大枠を把握しました。 今回からは実際にタワーディフェンスを作っていきます。 まずはどんなゲームを作るかを考えます。タワーディフェンスのルールを調べてみましょう。Wikipediaによるとタワーディフェンスの基的なルールは下記6点です。 プレーヤーは開始前に与えられた所持金を元に、敵を攻撃するユニットを設置する ゲームは「Wave(ウェーブ)」という単位で行われる。基的には1つのWaveで登場する敵の種類は1種類のみとなっている。Waveが始まると敵は入口から登場し、目的地に向かって行進する。プレーヤーが設置したユニットは攻撃可能範囲に入ると自動的に攻撃を行う 1Waveの敵を全て全滅させるとW

    SwiftのSpriteKitで実装―タワーディフェンスゲームの大枠の作り方とコツ
  • 初心者の為のSprite Kit チュートリアル | Ray Wenderlich

    このチュートリアルは次の言語で閲覧可能です: 簡体中国語, 英語 Rayから一言: 皆さんおめでとう!皆さんがiOS 7 祝宴祭を広めてくれたおかげで、iOS7の初めてのチュートリアルがアンロックされました!どうぞ至高の1品第1弾をお楽しみください。:] Sprite KitはiOS7でビルトインされている2Dゲームを作成する為の新しく、そして素晴らしいフレームワークです。Sprite KitはもちろんSpriteがサポートされていて、尚かつVideoのような素晴らしいエフェクト、フィルター、マスキングそして物理エンジン等もサポートされてています。 iOS7にはAdventureと呼ばれるSprite Kitの為の素晴らしいサンプルプロジェクトが用意されていますので、是非そちらも試してみて下さい。しかし、ゲームとなると少しハードルが高い気がする感はありますね。「だから、何かシンプルなゲ

  • 1