タグ

2010年2月9日のブックマーク (15件)

  • 自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴 : 暇人\(^o^)/速報

    自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/08(月) 00:32:28.64 ID:IbmNb2Rs0 今日できることを明日に先送りする 【あなたの恋愛がうまくいかない当の理由】 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/08(月) 00:33:09.55 ID:Uh1su+ol0 はい わたしです 【モンスターファームラグーン】(あのモンスターファームが無料オンラインで登場!CDからモンスターを召喚する仕様も健在です) 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/08(月) 00:33:12.69 ID:CMZC8AQs0 基的に 朝が弱い 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投

    自 分 に 甘 い 人 間 の 特 徴 : 暇人\(^o^)/速報
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/02/09
    私は朝型人間だが自分には甘いな。/夜眠くなるとすぐ寝ちゃうんだ…。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/02/09
    また怖いものを見てしまった>師匠VS師匠! 日垣隆さんと豊崎由美さんの喧嘩がスゴかったよ! - 俺の邪悪なメモ
  • 日本の年賀状に見せかけたPDF、特定組織を狙うスパイ行為に利用

    フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは、日の年賀状に見せかけたPDFファイルが特定の標的を狙うスパイ行為へ利用されているを発見したとブログで伝えた。 F-Secureのブログに掲載された画像によると、問題のPDFファイルは2010年の干支である寅と花の画像と「謹賀新年」などの日語の文字があしらってあった。 しかしこのファイルを参照すると、Adobe Readerの脆弱性を突いて「1.exe」というファイルが実行される。さらにバックドアが作成されて外部の不正サイトとの通信が確立されてしまう。これを利用すれば、リモートから狙った相手のコンピュータにアクセスできてしまうという。 F-Secureによれば、攻撃に使われた不正サイトは2009年から存在しており、当時は別のPDFファイルに同サイトと通信する機能が仕込まれていた。IPアドレスを調べたところ、シンガポールでホスティングされて

    日本の年賀状に見せかけたPDF、特定組織を狙うスパイ行為に利用
  • 「つぶやきは秘書のやったことです」 81歳「ハマコー」ツイッター大人気

    元衆院議員の「ハマコー」こと浜田幸一氏のツイッターが人気だ。テレビそのままの自由奔放なつぶやきが受けているようで、フォロワー数は始めて約2週間で4万を突破。また、浜田氏はiPhoneを購入するとも宣言しており、高齢にも関わらず新しいテクノロジーに興味津々のようだ。 浜田氏は1928年生まれの81歳。「国会の暴れん坊」の異名を持つ元自民党衆院議員で、竹下内閣では予算委員長を務めていた。93年に政界を引退した後は政治評論家として活動し、「たけしのTVタックル」(テレビ朝日系)などのバラエティ番組に頻繁に出演している。 各界の著名人とやりとりも始める その浜田氏が2010年1月25日、突如ツイッターを始めた。アカウントは「555hamako」で、第一声は 「ハマコーこと浜田幸一人です! Twitterはじめました! よろしくお願い致します」 と元気一杯。「ハマコー」がツイッターを始めたというこ

    「つぶやきは秘書のやったことです」 81歳「ハマコー」ツイッター大人気
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/02/09
    ワロタ。フォローしよ>「つぶやきは秘書のやったことです」 81歳「ハマコー」ツイッター大人気
  • ネットにつなげない制御用PCをUSBでウイルスチェック - @IT

    2010/02/09 トレンドマイクロは2月9日、USBメモリ型のウイルス検索ツール「Trend Micro Portable Security」を発表した。製造機器の制御用PCなど、インターネットに接続していない端末のウイルス検索、駆除を行う。 トレンドマイクロによると、インターネットに接続していない端末では、パッチ適用などのアップデート作業やデータの受け渡しの際にUSBメモリなどのリムーバブルメディアを利用しており、これを介してウイルスに感染する事例が報告されているという。Trend Micro Portable Securityは、ウイルス対策ソフトのインストールを行うことなく、こうした端末のウイルス検索、駆除、隔離を行う。 Trend Micro Portable Securityにはウイルス検出エンジンとパターンファイルが格納されており、端末に接続するとローカルディスク内にテンポ

  • 【エッセイ】どうして日本人は質問しなくなるのか - Ylab 東京大学 山内研究室

    では、大学の大人数講義で「質問はありますか?」と聞いて手をあげる学生はほとんどいません。たまに手をあげる学生がいると、好奇の目で見られます。 これは世界共通の現象ではなく、欧米では多くの学生が積極的に質問するのが普通です。 不思議なことに日の小学校の授業では活発な質疑応答があり、グループ学習でも議論がもりあがりますが、中学校に入ると、ぴたっと誰も質問をしなくなります。 限られた経験からではありますが、欧米の学校では、むしろ小学校の方が静かで、中学校・高校と進むに従ってしっかり自分の意見を言う学生が増えるように思います。 だからといって日の学生が考えていないわけではなく、その証拠にレポートを書かせると非常によく練られたものが提出されて舌を巻くことがあります。このような文化差はどちらが優れているというものではありませんが、協調学習やワークショップなどを考える上で、重要な条件としてあらわ

  • Google、GmailにTwitter的機能を追加か

    GoogleTwitterキラー投入? Googleが間もなくGmailにTwitter的な機能を導入すると報じられている。Gmailではユーザーが「ステータス」欄に短いカスタムメッセージを書き込めるが、ステータスを更新すると過去のメッセージは消えてしまう。新機能では、過去のステータスメッセージがすべて、友人(連絡先に登録されたユーザー)から閲覧できるようになる。この機能はYoutube、Picasaと連係するという。 Google Launching Twitter-Killer For Gmail!(Silicon Alley Insider) 豪州の匿名コメント規制法、ネットの声で覆る オーストラリアの南オーストラリア州で、選挙期間中の匿名の政治的発言を禁止する新法が1月6日に施行された。この法律では、選挙期間中にオンラインで政治的なコメントをする場合、実名と住所を明らかにすること

    Google、GmailにTwitter的機能を追加か
  • 2ちゃんキャラ「クマー」が五輪キャラと間違われ新聞掲載 – ロケットニュース24(β)

    2ちゃんキャラ「クマー」が五輪キャラと間違われ新聞掲載 2010年2月9日 『Google』のタイトルロゴが夏目漱石デザインに 『2ちゃんねる』の人気キャラクター「クマー」が、バンクーバーオリンピック(冬季五輪)の公式キャラクターと間違われ、ポーランドの新聞に掲載されてしまったようです。冬季五輪の公式キャラクターはMiga(ミーガ)、Quatchi(クワッチ)、Sumi(スーミ)の3匹なのですが、そこにクマーが加わった状態で新聞に掲載されてしまったわけですね。 新聞記者や編集部がクマーが紛れ込んでいる事に気がつかなかったのが第一の原因でしょうが、公式キャラクターと並んでいるクマーに違和感がないというのも凄いといえるでしょう。そもそも、公式ライセンスのもと使用許可を得た画像を使用していれば、このようなミスはしなかったに違いありません。 クマーは欧米でも有名で、「Pedobear」(ペドベアー

  • アフリカ大陸在住中

    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20100208/p1 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ大陸在住中(2年と半年)の身としてちょっと記録を残しておきたい。 論を構築するほどには、まだ深く関われていないので、雑が気程度として以下にメモを。 ただし、あるように「アフリカ」と一括りにするのは無理がありすぎる。 東西南北・中央で事情が全然違うし、各ブロック内でも国によって全く違う。 もっというと、国の中でも事情が全然違う。 ということで、私がいる国の特定地域の事情における日々雑感程度、ということで失礼。 彼らの言葉も借りながら、書いて言ってみよう。 ヨーロッパへの憧れは強いなんとかして行きたい、と思う人は多い。あるいは、ヨーロッパの生活スタイルを自国で手に入れたい、と思っている人も多い。 というか、両方併せて大半がそ

    アフリカ大陸在住中
  • 河野太郎公式サイト | 谷垣総裁、これは絶対におかしい

    予算委員会、なんせ当選以来初めてだから、いろいろと準備したり、なんやかんやと忙しくしていた。 へぇーっと思ったのは、質問は要旨対応です、ということ。 他の委員会は質問を通告し、答弁の準備をきちんとさせる。予算委員会は要旨だけ前日に通告し、数字等が必要なものは別途通告する。 さすが予算委員会、他の委員会とは違うなあ、大臣もこれだけで答弁しているんだと感心していた。 アメリカ出張前に質問を作って、とりあえず馬淵副大臣には手書きでゴメンネと渡しておいた。センターを指名停止にするのかとか、費用負担をセンターにさせるのかとか、事前に渡しておけば、委員会当日までに馬淵副大臣が指名停止やなんやかんやをやっておいてくれるだろうと。 案の定、指名停止になり費用負担についても動きが出てきた。(指名停止五ヶ月は短いだろという新たな質問が付け加わるが) で、他の質問は、今日の昼過ぎに要旨にして渡した。 で、厚木の

  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 金がない! お金がないよゲーム業界! ということで,4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山一郎でございます。年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。ああ,まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。 あんまり知られていないので説明をしておくと,私どもの

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
  • 「いじめられる子供の共通点」を調べる研究 | スラド Linux

    多かれ少なかれいじめられた経験を持つ人は多いかと思うが、いじめられる子供は非言語コミュニケーションにおいて共通した問題を抱えていることが研究で明らかになったそうだ(LiveScience、家/.記事)。 いじめられる子供には非言語コミュニケーションにおける非言語シグナルの読み取り、その社会的意味の理解、および社会的葛藤解決の選択肢の提案のうち、少なくとも一つの分野において問題があるという。例えばイライラした相手のしかめっ面に全く気付かなかったり、その意味を理解できなかったり、また自分の欲求と友人の欲求との間を上手く調整できなかったりするといった傾向がみられるそうだ。 子供は大人の監視下にない状況で互いに交流するときに自身の社会スキルを試したりするそうだが、このような問題を抱えている子供たちはいじめられ、拒絶され、スキルを成長させる機会を更に無くしていくという悪循環に陥るという。いじめられ

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • アジアにあってアフリカにないもの : 404 Blog Not Found

    2010年02月09日06:00 カテゴリTaxpayer アジアにあってアフリカにないもの 私がblogをはじめて以来目にした中で、最もひどい記事。 アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記 これらのを読んでのちきりんの解決案仮説は「この際もう一度、アフリカ大陸を西欧の植民地にしたほうがいいんじゃないの?」ってこと。香港・マカオみたいに「100年租借」で西欧諸国の植民地にして100年後に返す、っていうのが一番いい方法なんじゃないかな。西欧諸国にもメリットが必要なので、資源の出る国と出ない国をセットにしてね。 確かに アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記 そのくせ、自分達を“自分の国の人”と同列にはおかず、むしろ西欧諸国のリーダーと同じ立場におき、そういう生活水準や富や権力を得るために、自国の唯一の財産である資源利権を私的に流用することに全く頓着しない。 とい

    アジアにあってアフリカにないもの : 404 Blog Not Found
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/02/09
    404 Blog Not Found:アジアにあってアフリカにないもの
  • Flashがオープンソース化できず、FirefoxがYouTubeのHTML5動画を再生できない理由。H.264

    「Flashをオープンソース化できない主な理由は、H.264のようにアドビが所有していない技術が含まれているから」と説明するのは、アドビシステムズでオープンソース担当ディレクタのDave McAllister氏。 McAllister氏が自身のブログにポストしたエントリ「Following the open trail. 」で、こう説明されています。 The main reason we can't release Flash Player as open source is because there is technology in the Player that we don't own, such as the industry standard hi-def video codec, H.264. われわれがFlash Playerをオープンソースとして公開できな主な理由は、Pl

    Flashがオープンソース化できず、FirefoxがYouTubeのHTML5動画を再生できない理由。H.264
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/02/09
    Flashがオープンソース化できず、FirefoxがYouTubeのHTML5動画を再生できない理由。H.264 - Publickey