タグ

2010年5月10日のブックマーク (11件)

  • 石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    はっきり言えば、自民党時代の防衛族と呼ばれた人々が無自覚かつ無責任な防衛政策に終始してきたことが、今の事態の遠因となっているということを、まず当人たちが知るべきである。彼らには、そうした自覚が一切ない。 鳩山政権の稚拙極まりないやり方は国民から批判されて当然(*1)であるが、石破茂のような「歴代防衛庁長官経験者たちの無能」こそが、今日の日を招いたということの反省こそが、最初にあるべきである。 (*1):今の漂流状態になるであろうな、というのは、当初から予想されていたことである(昨年に指摘した)。「まだ不慣れだから、まだ初心者だから」暖かく見守って、みたいな、ふざけたことを言ってるからこそ、こういうことになるのである。舐めてるのか、としか思えない。そういう生ぬるい考え、姿勢こそが、最大の元凶なんだってことを、早い段階で気付けないというのが愚かとしか言いようがない。自覚できないのは民主党の驕

    石破茂元防衛庁長官は非難できる立場にない - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
  • WEBプログラマー必見!WEB脆弱性基礎知識最速マスター - 燈明日記

    以下は、WEBプログラマー用のWEB脆弱性の基礎知識の一覧です。 WEBプログラマーの人はこれを読めばWEB脆弱性の基礎をマスターしてWEBプログラムを書くことができるようになっているかもです。 また、WEB脆弱性の簡易リファレンスとしても少し利用できるかもしれません。 WEBアプリケーションを開発するには、開発要件書やプログラム仕様書通りに開発すれば良いというわけにはいきません。 そう、WEB脆弱性を狙う悪意のユーザにも対処しないといけないのです。 今回、WEBアプリケーションを開発にあたってのWEB脆弱性を、以下の一覧にまとめてみました。 このまとめがWEBアプリケーション開発の参考になれば幸いです。 インジェクション クロスサイト・スクリプティング セッション・ハイジャック アクセス制御や認可制御の欠落 ディレクトリ・トラバーサル(Directory Traversal) CSRF(

    WEBプログラマー必見!WEB脆弱性基礎知識最速マスター - 燈明日記
  • We Have Met the Enemy and He Is PowerPoint (Published 2010)

    A PowerPoint diagram meant to portray the complexity of American strategy in Afghanistan certainly succeeded in that aim. WASHINGTON — Gen. Stanley A. McChrystal, the leader of American and NATO forces in Afghanistan, was shown a PowerPoint slide in Kabul last summer that was meant to portray the complexity of American military strategy, but looked more like a bowl of spaghetti. “When we understan

    We Have Met the Enemy and He Is PowerPoint (Published 2010)
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/05/10
    Enemy Lurks in Briefings on Afghan War - PowerPoint - NYTimes.com
  • 2010年、母・主婦のデジタルディバイドを考える。

    @chiaking mixiとtwitter友人知人繋ぎwebメインで仕事と、電網生活どっぷり10余年…という「歪み方」をしているが故に、幼稚園や小学校PTAを通して、世の中の「お母さん」達が想像以上にwebはおろかPC自体に触る事ない生活を送り、情報源はTVメイン…という事実に震撼して更に数年。 2010-05-09 18:46:23 @chiaking “web世界”(?)に触れていない人からすると、未だ「ヤフオクは超危険!」「CHATにハマって夫も子どもをも失った私…」「mixiは出会い系!」的なワイドショウ言質がリアルに感じられるものらしい。抱っこ紐をamazonで買ったと言って目を丸くされたりする。心底驚く。多分お互いに。 2010-05-09 18:53:42

    2010年、母・主婦のデジタルディバイドを考える。
  • asahi.com(朝日新聞社):年収230万円以上 インド就労ビザ、日本人に影響も - 国際

    【ニューデリー=高野弦】インド政府が、外国人に就労ビザ(査証)を与える際のガイドラインとして、「年収2万5千ドル(約230万円)以上」との条件を定めたことが分かった。人材派遣や現地採用で働く日人にも影響が広がりそうだ。  インド政府は、国内の雇用確保のため、海外から低賃金の未熟練労働者が入ってくることを警戒している。とくに製品やプラントの輸入が急増している中国からの流入が増えており、今回の措置につながったとみられている。  ガイドラインは4月19日から実施。インドで現地採用された日人の社員にも影響は及びつつある。関係者によると、年収が2万5千ドルを下回る人も少なくなく、一部の日人の間で、すでに就労ビザの取得ができなくなる例が出ているという。日系企業は今後、現地採用社員の給料を引き上げるか、インド人社員を増やすなどの対応を迫られそうだ。日人の労働者をあっせんする人材派遣会社も、影響を

  • 沖縄の「米軍等の事件・事故」は多すぎるのかどうか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなエントリーがありました。 →沖縄の「米軍等の事件・事故」は年間1000件の衝撃 - 保坂展人のどこどこ日記 ここに、にわかに信じることが出来ない数字がある。「沖縄の米軍人等などによる事件・事故数及び賠償金等支払い実績」(社民党要求・防衛省提出)によると、2005年(平成17年)に「1012件」とある。エッ、1年間に1012件も米兵絡みの事件・事故が起こるの? と衝撃の数字だ。同じ年、北海道は3件、東北178件、北関東144件、南関東334件、近畿ゼロ件、中国・四国50件、九州34件、そして沖縄が1012件だ。(※総計1755件 全国の事件・事故のうち57・6%の数となる)米軍基地の75%が沖縄に集中しているという実態が、如実に反映されている。そして、賠償金が支払われたのは148件に過ぎず、多くの人は泣き寝入りを強いられていると言える。 2006年(平成18年)は、953件。2007年

    沖縄の「米軍等の事件・事故」は多すぎるのかどうか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • asahi.com(朝日新聞社):大学替え玉受験、志願者が顔写真合成 母校も見抜けず - 社会

    替え玉受験あった2009年度の中大入試で、縦4センチ、横3センチの顔写真の提出を求める受験案内2009年2月にあった中央大の入試会場。今年度は、顔写真のチェックをより厳しくした=東京都文京区  中央大学理工学部(東京都文京区)の2009年度入試で、志願者と、人になりすまして受験した2人の顔写真をパソコンで合成して受験票にはり付け、大学側のチェックを逃れる替え玉受験があったことが分かった。不正は、匿名の投書がきっかけで発覚。2人の間にあった、小学校時代からのいじめの関係が、不正の背景にあったという。  再発防止策として中大は、10年度の募集要項に「志願者以外が志願者人になりすまして受験すること」が不正行為にあたると明記。試験会場で、志願者と受験票の顔写真との照合を厳重にしたほか、答案と入学手続きの筆跡を詳しく調べるなどしている。  替え玉受験があったのは09年2月に行われた中大理工学部の

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2010/05/10
    「小学校時代からのいじめの関係が、不正の背景にあったという。 」orz
  • Linux活用レシピ 家電 地デジ録画サーバ

    ■はじめに■ └説明 ■用意するもの■ └ハードウェア ■ 作り方 ■ └Ubuntu9.10 ├インストCD作成 ├TVカード取付け ├OSインストール ├OS&TV設定 ├予約録画システム └拡張機能設定 ■ サーバ使用 ■ ├録画予約 ├Windowsで再生 ├一斉配信で視聴 ├TVで再生 └動画編集 4-1. 設定の開始 PCの電源を入れOSを起動します。 作業はapt-getコマンドで実施しますので、ブロードバンドルータなどでインターネットに 接続できる環境で実施してください。 ※実際にLANケーブルをネットワーク機器に接続した状態で設定してください。 OS起動すると、ここまでのレシピにありました「ユーザアカウントとホスト名を設定 」の工程で、「自動的にログインする」を選んだ場合は、デスクトップ画面が一気に表示されますが、「ログイン時にパスワードを要求する」を選択した場合はログイ

  • 京極夏彦氏のデビューエピソード

    太田克史 @FAUST_editor_J 今を遡ること十有余年、94年のゴールデンウィーク。講談社のある編集者が朝から出社して仕事に励んでいたところ、突然、編集部の電話が鳴った。「講談社では小説の投稿を受け付けているでしょうか?」という電話だった。 2010-05-03 11:43:20 太田克史 @FAUST_editor_J 多くの編集部では小説の直接の投稿=持ち込みは受け付けていない。編集者は電話の主に新人賞への投稿を促したのだが、「新人賞の応募規定にある枚数を大幅にオーバーしてしまう枚数の小説で、どこにも応募する賞がない」とのこと。 2010-05-03 11:45:19 太田克史 @FAUST_editor_J 編集者は電話の主に軽く小説の内容を伺ったところ、その小説は民俗学的なテイストのミステリー小説・・・らしかった。興味を惹かれた編集者は、「それでは僕に原稿を読ませて下さい」

    京極夏彦氏のデビューエピソード
  • 生クリームと蜂蜜で作る、超シンプルなアイスクリームレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    異常低温が続いた4月が終わり、春を通り越して一気に夏が来たかのような、暑い気候が続いていますね。こんなとき、恋しくなるのがアイスクリーム。こちらでは、アイスクリームマシンを使わずに、材料を混ぜて冷凍庫に入れればOK!なアイスクリームレシピをご紹介しましょう。 DIYメディア「Instructables」では、生クリームと蜂蜜を混ぜ合わせるだけのカンタンなアイスクリームレシピを紹介しています。詳しくは、こちらのチュートリアルもご参照いただくとして、概要は以下のとおりです。 材料は、この2つだけ。 蜂蜜 1/2カップ 生クリーム(乳脂肪分35%のもの) 2.5カップ お好みで、バニラエッセンス少々 では、作り方に移りましょう。 生クリーム1.5カップを角が立つまで泡立て、冷蔵庫に入れる。 蜂蜜を弱火にかけ、ドロっとしてきたら、生クリームの残り1カップを加え、よく混ぜる(お好みでバニラエッセンス

    生クリームと蜂蜜で作る、超シンプルなアイスクリームレシピ | ライフハッカー・ジャパン
  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。