タグ

2017年10月24日のブックマーク (13件)

  • 18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞

    今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞
  • 台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環

    近畿地方から関東地方にかけ猛威を奮った超大型の台風21号。23日昼頃、愛知県知多郡にある観覧車のゴンドラが強風によってぐるんぐるんと回転している動画がTwitterに複数投稿され、異様な光景が大きな反響を呼んでいます。 話題となっているのは水族園と遊園地の複合レジャー施設「南知多ビーチランド」の観覧車。動画はいずれも23日の9時~12時ごろ、21号が通過した後に撮影されたものです。 青空の下、観覧車全体が止まっている……のですが、頂上あたりのゴンドラだけが5基ほど、風に煽られてその場で鉄棒の大車輪のように回っています。回転は1秒に1回とかなり速く、もし自分が乗車していたらと想像するとゾッとする光景。観覧車ってこんな絶叫系だったっけ……? 動画提供:@Ruru0912adjppさん 動画提供:@kanta_622さん Twitterでは「なんと恐ろしい新アトラクション」「最強の絶叫系」とゴン

    台風21号で観覧車のゴンドラがぐるんぐるん大車輪状態 「新手の絶叫系」と話題に 実は安全策の一環
  • 「酒に酔うと外国語がうまくなる」:欧州の研究者らが実験で確認

    <英リバプール大学とオランダのマーストリヒト大学が行った研究で、適度にアルコールを摂取すると、外国語を話す能力が向上するとの研究成果を発表した> 「酒の上のから元気」を意味する英語の慣用句に"Dutch courage"(直訳すると「オランダ人の勇気」)という言葉がある。 これは17世紀ヨーロッパの三十年戦争の頃、イングランド兵が戦闘前にオランダ製のジンを飲んだ故事に由来するが、英国とオランダの共同チームはこのほど、飲酒が脳に及ぼす影響により外国語を話す能力が向上するとの研究成果を発表した。少なくとも外国語の話者には、酒の上のから元気がプラスにはたらくと言えそうだ。 テストの手法 英リバプール大学の研究者らがオランダのマーストリヒト大学と共同で行った研究で、英国精神薬理学会が発行する学術誌に論文が掲載された。 研究チームによるテストは、ドイツ語を母国語とし、最近オランダ語の会話と読み書きを

    「酒に酔うと外国語がうまくなる」:欧州の研究者らが実験で確認
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    試してみたい
  • 人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、非常勤ライターのひにしあいです。 今日は東京からおよそ3時間、三重県四日市の楠駅に来ています。この小さな駅に何をしに来たかというと― 下町で愛されまくっている『キンミヤ焼酎』が作られているから……! 東京下町の居酒屋で絶大に愛されている「キンミヤ焼酎」は、芸能人でファンを公言する人も多く、おじさまたちだけではなく若年層にもその人気は広がっています。 このラベル、飲み屋さんなどで一度は見かけたことがあるのではないでしょうか? しかし、この「キンミヤ」―ずっと古くからあったにも関わらず、4~5年前から「甲類焼酎といえばキンミヤ」というイメージがなぜか急速に広まりブームになったという状況で……一体何が原因なのか、以前から気になっていました。 ということで、『キンミヤ焼酎』を作っている製造元「宮崎店」の社長と― 飲みにきました いきなりの急展開で何を言っているのか分からないと思います

    人気商品をやめたら売上げ4倍!? 「キンミヤ焼酎」の社長と飲んできた - イーアイデム「ジモコロ」
  • 脳の科学と、今年のノーベル経済学賞の「意外な関係」(美馬 達哉) @gendai_biz

    ノーベル経済学賞のインパクト 2017年度のノーベル賞が先日発表された。神経内科医師としては医学生理学賞(体内時計の研究)も気になるところだ。だが今年については、診療の現場にも直結するテーマは「ノーベル経済学賞」だった。 受賞したのは米シカゴ大学のリチャード・セイラー博士。「行動経済学」の業績が評価されたのだ。行動経済学は、心理学と経済学をつなぐ融合的学問で、理論や数式だけではなく実験と観察に基づいて、現実社会での人間のふるまいを理解する新しい研究分野である。 臨床医であるとともに「神経経済学(ニューロエコノミクス)」を研究する神経科学者の端くれである私としては、この分野が注目されるのはうれしいニュースだ。 セイラー博士の業績の最重要ポイント 行動経済学と診察室がどうつながるかを説明しよう。たとえば、あなたが診察室で医師から「肺がんなので、できるだけ早い手術が必要です」と告げられたとする。

    脳の科学と、今年のノーベル経済学賞の「意外な関係」(美馬 達哉) @gendai_biz
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    そのうちNHK Eテレのオイコノミアが取り上げそう(既に話題にしてたか?) #NHK
  • 若者に自民党が人気な理由は世代が違うから

    https://anond.hatelabo.jp/20171023144455 俺は塾講師だから10代の奴らと話して感じるのは、これは世代やね。 何が違うのかって、戦争への時代感覚と、アジア諸国への感覚が違う訳。 だから、日リベラルな価値観が刺さらなくなってる。 まず、太平洋戦争への時代感覚。 30,40歳以上の世代だと爺ちゃんが戦争行ってたりするから、少しだけあの戦争へのリアリティがまだある。 ましてや50,60歳世代は親が行ってる訳でしょ。 だから戦争責任みたいな話に胸がぐっときて左翼になる人たちも当然いる。 日の丸を掲げる群衆に対する嫌悪感の教育も浸透してる。日教組が圧倒的な力を持っていた時代。 でも、今の10代は爺ちゃんが戦後生まれだったりする訳。 爺ちゃんが戦後生まれなのに戦争責任がと言われても圧倒的にリアリティがない。 そして、ワールドカップに日が出場して応援するのが当

    若者に自民党が人気な理由は世代が違うから
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    この分析は正鵠を射ていると思う(<言葉の使い方あってる?)
  • 挨拶について気になってみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。時計のない部屋ではなんか落ち着かないことで好評な私こと負け犬です。 ご存知な方もいるかもしれませんが、私は自動車整備士として日々奮闘しております。 自動車整備士は接客することが多いため、お客さんに挨拶することも多々あります。 『おはようございます』『こんにちは』『こんばんは』 とかですね。 私はコミュ力が底辺の駄目人間ですが、このくらいの挨拶ならかろうじてできます。 しかし、私だけかもしれませんが挨拶をする際に 『今の時間帯ってどの挨拶が正しいんだ?』 って迷う時があります。 『何言ってんだコイツ頭大丈夫か?』と思う方もいると思うので、どういうことなのか説明していきます。 ケース1 AM9:00~10:00 この朝なのか朝じゃないのか微妙な時間帯ではどの挨拶が正しいのでしょうか? 私の人生が間違いだらけなのは確かです。 この時間帯の挨拶は『おはようございます』と『こんにち

    挨拶について気になってみる - 落ちこぼれ神社
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    少しだけ演劇を手伝ったことがあるのですが、あの業界では昼でも夜でも深夜でも「おはようございます」だった。一日のうちで初めて会えば「おはよう」とのこと。でも「一般人には使わないほうが良い」と釘をさされた
  • 第565話 バースデーメール

    ××さま、お誕生日おめでとうございます! いつも当社サービスをご利用いただきありがとうございます!

    第565話 バースデーメール
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    HAHAHA
  • 政治家にとって何が大事だったのか? 枝野と前原、明暗分けた「筋を通すこと」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    政治家にとって何が大事だったのか? 枝野と前原、明暗分けた「筋を通すこと」
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    今回は予期せぬ何回目かのガラガラポンだった。しかし多くの方が指摘するように要は政策論議、これからが問題だろうね。与野党で建設的な議論を交わしほしい。
  • 「白鹿」「菊正宗」名家の知られざる系譜と課題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「白鹿」「菊正宗」名家の知られざる系譜と課題
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    柔道愛好家としては柔道の始祖で灘中学運営にも尽力された嘉納治五郎師範に触れてほしかった。もっとも治五郎先生は柔術を学ぶことを親に反対されていたらしいが…
  • 神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。

    最初に一言言っておく。 私はアルミ合金が嫌いだ。 正確には「適材適所で用いられていないアルミ合金」という存在が大嫌いだ。 つまり「適材適所に用いたアルミ合金」は大好きだ。 アルミ合金の歴史は意外にも古い。 日国では後2年でアルミ合金生産から100年目を向かえる。 純粋なアルミ製品であればもっと古い。 ところで、私が毎月読んでいる技術雑誌があるなかに興味深い記述があった。 「工業材料」とか「塗装技術」とか日刊工業新聞が発刊しているものだ。 これは昭和30年以前から発刊しているが、それの昭和62年ごろの記述だ。 「昨今のアルミ合金の特性を省みない多用には警笛を鳴らしたい」という話。 この雑誌においては当時まだ実用段階ではなかった様々な素材について取り上げられ、過去の話を見るだけでも様々な発見がある。 特に特定の材料にだけ焦点を当てて過去から現在まで見ると、どうして実現にまで至ったのかが見られ

    神戸製鋼の件でいい機会だし、アルミについて見直すべきことを主張してみたいと思う。
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    なるほど!>“私からすると「300系が予想よりも早く老朽化した」とか今に思えば「その影響ちゃいますの?」と言いたくなる。”
  • <衆院選>「小池ファーストなだけ」 都民フ支持者そっぽ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に、なぜ1票を託せなかったのか。7月の都議選で小池氏が率いた地域政党「都民ファーストの会」に投票し自民を大敗させながら、今回は希望に入れなかった都内の10人に尋ねると、「反自民」の受け皿を別に求めたり、安定を求め自民を選択したりした有権者たちの姿が浮かんだ。 【衆院選タイムライン】開票結果を受けた23日の動き 「都知事は踏み台で、狙いは国政だったのか」。文京区の男性会社員(51)は新党結成後の小池氏の発言に憤る。「(公認候補を選別する際に使った)『排除』という言葉は(安倍晋三首相が都議選の街頭演説で発した)『こんな人たち』とイコール。あまりにもおごっている」と言い、今回は「安倍政権が長続きするのは不気味だ」と立憲に投じた。 「希望へ入れようか最後まで迷った」と話した文京区の無職女性(75)は「選挙で勝つためだけに作ったように思えた。党としての考え

    <衆院選>「小池ファーストなだけ」 都民フ支持者そっぽ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • NHKのバイト男性死亡 選挙報道の帰り、大雨で車水没 - 共同通信

    23日午前6時25分ごろ、台風21号に伴う大雨で冠水していた三重県度会町の県道脇で、水没していた乗用車内から同県玉城町久保に住む山口貴大さん(29)の遺体が見つかった。NHKは同日、山口さんはNHKが委託した会社のアルバイトで、22日は衆院選投開票報道の関連業務をしていたと報じた。 NHK名古屋放送局によると、山口さんは三重県大紀町の投票所での出口調査や、開票状況の報告を担当。同日午後11時半ごろに業務を終え、帰宅途中だったとみられる。 同局の広報担当者は「委託先には安全確保を第一とするよう指示していた」と話している。

    NHKのバイト男性死亡 選挙報道の帰り、大雨で車水没 - 共同通信
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2017/10/24
    またNHKか