タグ

2012年10月13日のブックマーク (4件)

  • 河北新報 東北のニュース/常磐線・相馬-浜吉田17年春再開 原ノ町以北全線復旧へ

    東日大震災で被災したJR常磐線の復興調整会議が12日、仙台市内で開かれ、国と関係自治体、JR東日は、運休中の相馬-亘理(宮城県亘理町)間(27.6キロ)のうち、相馬-浜吉田(亘理町)間(22.6キロ)の運転再開を2017年春とすることで合意した。  浜吉田-亘理間(5.0キロ)は、JR東日が13年春の運転再開を発表している。亘理-仙台間、原ノ町(南相馬市)-相馬間で折り返し運転が続く原ノ町以北の常磐線は、約4年半後に全線復旧する見通しとなった。  会議は非公開で行われた。東北運輸局によると、JRはルートの移設を伴う駒ケ嶺(福島県新地町)-浜吉田間(18.2キロ)の復旧工事を14年春に始める方針を報告。用地取得、環境影響評価の実施など着工までのスケジュールを確認した。  JRは運転再開のめどを「着工から3年程度」と説明。相馬-駒ケ嶺間(4.4キロ)の着工時期は未定だが、用地取得や復旧工

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2012/10/13
    それでもあと4年もかかるのか。
  • 龍~なが 長崎新聞ホームページ:路面電車乗り入れ計画廃止(10月13日)

    路面電車乗り入れ計画廃止 新幹線開通に向け長崎駅周辺土地区画整理事業を進める長崎市が、路面電車を新駅舎に引き込む計画を廃止する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。路面電車を運行する長崎電気軌道が「市民の利便性を損なう」として乗り入れに難色を示しているためで、市は新駅舎と電停をつなぐ別の方策を検討する考え。 同事業は、新駅舎を西側(浦上川方面)に150メートル移動させ在来線と新幹線が乗り入れる。新駅舎は国道から約200メートル離れるため、この間に「トランジットモール線」(長さ150メートル、幅18メートル)と呼ばれる空間を整備し路面電車を引き入れる計画だった。 市長崎駅周辺整備室によると、2008年12月の都市計画決定時は、駅を発着点に路面電車の新系統をつくる構想だった。しかし長崎電気軌道によると、長崎駅の電停で乗降するのは観光客が多く、市民の大半は同駅を通過している。

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2012/10/13
  • C58 239が動態復活へ。|編集長敬白|鉄道ホビダス

    ▲岩手県営運動公園内の交通公園に静態保存されているC58 239。後ろにはオハ35 2001とワム187953が続いている。'02.5.14 P:名取紀之 クリックするとポップアップします。 日午後、JR東日からたいへん嬉しいニュースが飛び込んできました。岩手県営運動公園内の交通公園に静態保存されているC58 239号機が動態復活することになったのです。D51 498号機、C57 180号機、C61 20号機(復活順)に続いてJR東日としてはついに4輌目の動態復活蒸機誕生です。 JR東日のプレス発表によると、このC58 239号機は修復整備のうえ2013年度冬以降の運行を計画しており、釜石線を中心とした東北エリアで「SL銀河鉄道」(仮称)として運転される予定です。土休日を中心に年間80日程度運行され、また東北各地で開催されるイベントやキャンペーンにあわせて東北エリアの各線区での運行

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2012/10/13
    JR北海道から譲り受けるキハ141をどう改造するのかが全くわからない。無動力化するのか、それともエンジンは残すのかが。
  • 井笠鉄道 事業廃止へ  福山の市民にも影響 : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福山市と岡山県西部でバス事業を展開している井笠鉄道(社・岡山県笠岡市)は12日、今月末ですべての事業を廃止する届け出を中国運輸局岡山運輸支局に提出したと発表した。11月以降は主要路線の一部を中国バス(福山市)、北振バス(岡山県矢掛町)が引き継ぎ運行。井笠鉄道は事業引き継ぎ後に清算する見通しで、負債額は約32億円という。 発表によると、路線バスは76系統あり、廃止路線は中国バスなどが来週をめどに発表する予定。76系統のうち、大阪、広島行きの高速バス5系統は、同社が引き継ぐ。定期券と回数券、井笠鉄道専用のバスカードは来月以降、使用できなくなり、同社は払い戻しについて「検討中だが、現在のところは困難」としている。 同社によると、路線バスの輸送人員はピーク時の1967年度には約1575万人だったが、人口減少やマイカーの普及などで年々減少し、昨年度は213万人。約10年前から慢性的な赤字状態が続き

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2012/10/13
    一応隣接事業者が引き継ぐってあるけど、運行停止前にあった系統全てを引き継ぐわけではないんでしょ。