タグ

2014年2月4日のブックマーク (5件)

  • 小規模工業地帯の夜

    工業地帯の夜景、と聞いて何を思い浮かべるだろうか。 やはり川崎や千葉など、製鉄所や石油化学工場などが建ち並ぶ、大規模工業地帯をイメージする方が多いのではないだろうか。 だがしかし、今回はあえて小規模な工業地帯の夜景を見にいってみようではないか。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:アパートの名前~その傾向と対策 > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/04
  • 北陸新幹線・新型車両、生産急ピッチ…川崎重工 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    川崎重工業は3日、兵庫工場(神戸市)で生産している北陸新幹線用の新型車両の製造現場を公開した。長野―金沢間が開通する2015年春に向けて、急ピッチの生産が続いているという。 車両はJR東日とJR西日が共同開発したが、デザインは川崎重工が手がけた。伝統工芸品をイメージし、車体の中央には落ち着いた銅色の帯を施した。 部品の組み立てを担当する加治屋誠さん(27)は「シートなどの内装品では金属部分に角がないか実際に手で触って安全性を確かめています」と話した。 車両は川崎重工のほか、日立製作所や近畿車両など計4社が生産している。

    北陸新幹線・新型車両、生産急ピッチ…川崎重工 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/04
    J-TRECだけ記事からハブられているな。関西の記事だからかな?
  • 「明日ママ」だけじゃない 日テレ「ガキ使」特番がBPO審議対象 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の「放送と青少年に関する委員会」は3日までに、日テレビ系で昨年大みそかに放送されたバラエティー番組「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時!」を審議対象とすることを決めた。 「明日ママ」の子供への影響調査 田村厚労相が方針示す  BPOによると「お笑い芸人がロケット花火を尻で受け止める」「芸人の尻に注射器で粉を入れ、ほかの芸人の顔を近づけて噴射させる」などの場面について、委員から「放送基準に照らし問題があるのではないか」などの意見が出たという。 日テレビでは、児童養護施設を舞台にした連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)について、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊市)が児童養護施設関係者を傷つける恐れがあるとして、BPOの放送人権委員会に審議を求める申立書を送付している

    「明日ママ」だけじゃない 日テレ「ガキ使」特番がBPO審議対象 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/04
    雑誌報道によると、BPOの審議入りってだけでスポンサーは嫌がるらしいが。BPOは番組を打ち切りにさせる権限はないらしいんだけど。
  • 楽天、ヘアサロン検索サイトを運営する美美美コム社を買収:楽天グループ株式会社

    楽天株式会社(社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は、日付で、ヘアサロン検索サイト「美美美コム(ビビビコム)」を運営する株式会社美美美コム(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大庭 邦彦、以下「美美美コム社」が発行する株式の100%を取得し、完全子会社化しましたので、お知らせいたします。なお、株式取得額については公表しておりません。 「美美美コム」は、ヘアサロン掲載店舗数約6,000店舗(2014年1月末現在)と、国内業界第2位の規模を誇るヘアサロン検索サイトです。2007年1月のサービス開始以来、固定費ゼロで、予約件数に応じた完全成果報酬型のシンプルなプランを強みとし、順調に掲載店舗数を伸ばしてきました。「美美美コム」ユーザーの予約方法は電話予約を主としていますが、オンラインでの予約にも力を入れています。一方、楽天は、2012年6月に、オンラインでのヘ

    楽天、ヘアサロン検索サイトを運営する美美美コム社を買収:楽天グループ株式会社
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/04
    リクルートが運営しているホットペッパー派だけど、この分野にも楽天が参入してくるのか。リクルートと楽天は旅行の分野に続いてガチで対決するってことになるのか。
  • ワタミがメニュー、接客を一新! 店長が客席に出向く「テーブルビジット」を導入 : 暇人\(^o^)/速報

    ワタミがメニュー、接客を一新! 店長が客席に出向く「テーブルビジット」を導入 Tweet 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2014/02/03(月) 17:33:13.39 ID:???0 ワタミフードサービスは2014年3月、主力業態「和民」の“リブランディング”(ブランドの再構築)を行い、 全店でメニューや接客方法などを一新する。 背景にあるのは、専門店の台頭。「『せっかくならおいしい料理やお酒を』という動機で 選ばれている専門店やディナーレストランが伸びている一方、 価格で選ばれているチェーンの総合居酒屋は落ちている」(ワタミフードサービス)。 ワタミグループ内でも、2013年4〜9月の売り上げでは「TGIフライデーズ」 「BARU&DINING GOHAN」といった専門業態が軒並み前年超えをしている一方、 和民は前年割れとなっているという。 新

    ワタミがメニュー、接客を一新! 店長が客席に出向く「テーブルビジット」を導入 : 暇人\(^o^)/速報
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2014/02/04
    只でさえ気付くてブラックって言われているワタミの店長を更に酷使させようっていうのかいな。