タグ

2021年3月30日のブックマーク (2件)

  • 音楽配信、周回遅れの日本 「着うた」でガラパゴスに

    一方で、ストリーミングやダウンロードなど音楽配信市場は20年、782億円となり、19年比11%増となった。けん引するのはサブスク型の音楽配信サービスだ。同サービスに限れば、1年で25%の成長を遂げている。 日の市場が独特なのはフィジカル、すなわちCDやDVDなどの音楽ソフトと音楽配信の構成比だ。国際レコード産業連盟(IFPI)によると、19年の世界のフィジカルの売り上げは44億ドル(約4800億円)なのに対し、音楽配信は3倍の129億ドル。配信の成長がけん引し、全体の市場規模が拡大している。

    音楽配信、周回遅れの日本 「着うた」でガラパゴスに
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/03/30
    着うたもそうだけど、ソニーやSMEが頑なだったこともあるんじゃないの?
  • 菅総理“まん防”適応慎重な理由 政府関係者が語る(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    感染拡大が止まらない大阪府の吉村洋文知事が「まん延防止等重点措置」の適用について言及しました。また、東京都では、飲店4軒が午後8時以降も営業を続けていたとして、命令違反の通知が裁判所に出されました。 ■大阪は政府に“まん防”要請へ 先週末から、大阪の新規感染者数は急増していました。3日連続で300人を超え、28日は東京を上回る323人が感染していたのです。 そんななか、吉村知事は「今週中には、政府に対して『まん延防止等重点措置』の要請をする判断をしたい」と話しました。 「まん延防止等重点措置」が発令されれば、知事の判断で繁華街に限定して、時短営業の命令が可能となります。 ■沖縄はリバウンドで“第4波到来”か 大阪と並んで、感染者が急増しているのが、沖縄県です。 玉城デニー知事は29日、「第4波が到来したと言わざるを得ないと思います。直近1週間の新規感染者数を見てみると1.9倍以上。驚異的

    菅総理“まん防”適応慎重な理由 政府関係者が語る(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ma-nkgm
    ma-nkgm 2021/03/30
    聖火リレーや五輪に影響を与えたくないのが本音なんじゃないの?そうは言ってられない状況だと思うが。