ma_naruのブックマーク (418)

  • 点点で描こう ドットアート - なる子とマーナル☆

    点点で絵を描こうと思います。 ヒントにするのはアボリジニアンアート。オーストラリア先住民の絵画です。 文字を持たない代わりに大事なことは絵や記号で伝えてきました。 プリミティブ(原始的)な表現は、国境を超えた人間の根的な感性に訴えかけるものがありますよね。 大事なものや好きなものを点点で飾ればきっと素敵に描けるはず。 用意するもの ・色画用紙 ・絵の具セット(マット水彩、ポスターカラー、アクリルガッシュなど不透明水彩絵の具) ・先が丸い割り箸や綿棒(筆がわり) 筆でてんてんを描くのは大人でも難しいので、割り箸や綿棒を使うことにしました。先が丸いものならなんでもいいと思います。 描き方 (自由に好きに描いたらいいんですが) あえて言うなら、色画用紙にすることで、壁画のイメージに近くなるし、不透明水彩を使うので重ねて描いても絵の具の発色が良いです。シルエットみたいな単純な形を筆で先に描くとわ

    点点で描こう ドットアート - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2021/02/10
    アボリジニ風から色々バリエーションも作れそうです!
  • 鬼退治と桃太郎と安野光雅さん - なる子とマーナル☆

    今週のお題「鬼」 今年は鬼滅の刃コラボの福豆パッケージを見て、「なるほど」と唸った節分でした。全集中で飛びかかってくる子どもたちを相手に頑張った大人のみなさま、お疲れ様でした! リンク 節分は春を迎える厄除けのイベントなわけですが、どうしてこんなに子どもを怖がらせるのか。何度かこのブログでも「怖い」と「安心」を繰り返し子どもたちの情緒を育てる話を書きましたので、よかったらこちらもどうぞ! www.ma-naru.com www.ma-naru.com www.ma-naru.com 鬼門の話 さて、鬼っていうのは北東からやってくるようです。鬼門って言います。 これがとてもわかりやすいのが京都で、京都の街全体を守る位置にあるのが比叡山延暦寺と言われています。裏鬼門と呼ばれているのが南西方向。日独自の考え方らしいですが、石清水八幡宮があります。 www.ma-naru.com 江戸時代以降に

    鬼退治と桃太郎と安野光雅さん - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2021/02/04
    羊は日本では家畜としてなかなか定着しなかったですし、今のヒツジのイメージはなく、強いて言うならヤギですね。ヤギも似たようなものですかね。鬼退治には向いてなさそう!(笑)
  • 子育ての先端アイデアに溢れた家『志賀直哉旧居(奈良)』 - なる子とマーナル☆

    『城の崎にて』『暗夜行路』などのヒット作を始め多くの小説を残した白樺派の作家、志賀直哉は引っ越し大好き23回。生まれは石巻、学習院に通っていた頃には東京、その他は我孫子、尾道、京都、鎌倉、奈良高畑、熱海などなどなど。 見学できるところも数箇所ありましたが、尾道の記念館は令和2年に閉館。 そんな中、奈良市高畑にある旧居は保存修復され公開されています。引っ越し好きのこだわりが詰まった面白い家ですよ! 志賀直哉旧居(学校法人奈良学園セミナーハウス) 奈良県指定有形文化財に登録されています。新薬師寺が近くにあるエリアです。 見学料は350円。 www.naragakuen.jp 1929年(昭和4年)に数奇屋建築の大工に依頼して建てた家で、その後9年間過ごした場所。ちょうど子育ての真っ最中の時期でした。 志賀直哉は初めての子どもを生まれてすぐ亡くしてして以来、6人の子ども達のことをとても気にかけて

    子育ての先端アイデアに溢れた家『志賀直哉旧居(奈良)』 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2021/02/04
    私も夜中に起きていることが多く、近所にも配慮できるし真剣にコルクマット購入考えました。(笑)でも、マット入れたい部屋が和室だから継ぎ目が浮いちゃうかなぁと悩んでいます。
  • 100円で出来る実験キット『立体万華鏡』 - なる子とマーナル☆

    季節は冬なんですけど、100円ショップ・ダイソーで夏休みの実験キットが売れ残っていたのか一つだけ売っていたので即購入しました。ずっと気になっていた『立体万華鏡』です。 キットはこちら。対象年齢は10歳以上となっています。カッターナイフを使うからでしょう。 準備するものが多めです。中身はポリカーボネートのミラーシートと作り方の紙1枚しか入っていません。まあ、ミラーシートは普通に買うとA4サイズで400円くらいするし、解説書も丁寧で鏡の仕組みのミニコーナーもあって、100円の価値は十分あります。むしろ安い。 準備するもの ミラーシートは50x50mmが6枚入っています。 家に普通はなさそうなのが製テープですね。運が良ければ100円ショップで手に入ります。 文房具店などでもあるでしょう。製テープはカラーバリエーションがありますが、遮光ができる黒が良さそうです。 リンク 製テープがどうしても

    100円で出来る実験キット『立体万華鏡』 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2021/02/02
    万華鏡っていろんな種類があって楽しいです!
  • 続続「お年玉年賀はがきが当たらない」に感動のフィナーレを - なる子とマーナル☆

    事件です。 ついに、ついにです。 お年玉年賀はがきが当選しました! 今年届いた年賀状は9枚。 100枚に3枚当たる確率の切手シート。33枚に1枚とも言える。 そうするとかなり好確率で当たったことになります! おめでとう!!私!! わーい!!わーい!! 窓口のお姉さんが、「おめでとうございます。」と言って渡してくれた切手シートがこちらです。 かわいい。 なんてことないような感じで「あ、どうも」と愛想なく受け取った私ですが、内心は動揺していました。 おめでとうございますって言って渡してくれるんだ〜。すごい〜〜!! 切手シートぐらいで大騒ぎと思われるかもしれませんが、その切手シートさえ当たらなかった人生なのです。 一度も。 www.ma-naru.com www.ma-naru.com www.ma-naru.com 2019年から当たらない話を書き続けているようです。 ちょうど3回目の今回。

    続続「お年玉年賀はがきが当たらない」に感動のフィナーレを - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2021/01/24
    もっと当たりたい欲が膨らんできました〜。欲深い…!
  • M-1とエレパレ、テレビとYoutube - なる子とマーナル☆

    2020年のM-1グランプリ。敗者復活戦から見続けて、最後の方は疲れた。 まあ、誰が優勝してもいいような大会でした。 敗者復活戦もマイクがしっかり入っていてカメラも工夫されていてとても楽しく見やすかった。ゆにばーすがゆにばーすらしい内容で起承転結あって最初から最後まで入り込めた。ほとんどアドリブなの?って思わせるようなインディアンスも良かったし、滝音はもっと他のネタも見たいと思ったし、ロングコートダディもこんなに面白いんだと発見した気持ちになった。 いつも通りすっごく寒そうなのも笑えた。 戦については誰が優勝してもいいような大会だったから、賛否両論あるようだ。 どうしても、超超楽しかった2019年と比べてしまいがち。 私もいつの間にか、去年と比べるような見方をしてしまったし、2回目以上の出場者が多かったので、審査員も、去年とか前回出場の時とかと比べる言葉が散見されたように思う。 2019

    M-1とエレパレ、テレビとYoutube - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/12/23
    本戦後半ぐらいで笑う体力持たなかったです〜。ごろごろしてるだけで。笑 ファンも多いしマヂラブさんは何回も見てると面白くなってくる漫才師かな!?50歳ぐらいになってもあのスタイル続けてたら味わい深いかも〜
  • 年末年始に家で遊ぶための最高に面白いボード(カード)ゲーム11選 - 遊びの教室とまとくんブログ

    年越しにアナログゲームで遊ぼう こんなご時世なので、この年末年始は外出も控えめになって 家でのんびり過ごすという方も多いことと思います。 ならば今こそアナログゲームに注目するべきでは! 忘年会や新年会のような場では皆飲みいに夢中になって、テーブルも埋まっていて ボードゲームで遊ぶのはなかなか難易度が高いものです。 しかし日常の暇な時間であれば、その限りではありません。 そこで今回は、このブログで今まで紹介してきたボードゲーム・カードゲームの中から ゲーム初心者でもすぐに遊べるようなゲームを11個チョイスしてみました。 これは家族や少数の身近な友達と遊ぶことを想定してのものです。 もっともねずみ自身は1人で過ごす時間がほとんどなんですけどね。 「同じく!」という方は、こちらの過去記事をどうぞ。 1人で過ごすにも楽しみ方はたくさんあるということで、何か参考になればと思います。 小学生未満のお

    年末年始に家で遊ぶための最高に面白いボード(カード)ゲーム11選 - 遊びの教室とまとくんブログ
    ma_naru
    ma_naru 2020/12/06
    楽しいやつばっかりや。親戚の子に買ってあげたくなってきた。
  • 和歌山はジオパーク天国!白崎海岸が超迫力! - なる子とマーナル☆

    ご覧ください!白い海岸の大絶景パノラマ! エーゲ海!! ではなく。 こちらは和歌山県・由良町、白崎海洋公園(白崎海岸)です。 白い石灰岩でできた岩が切り立っています。 ぽっこり穴が空いているのが見えますか? 万葉集にも詠まれたことがあるほどの景勝地だった白崎海岸ですが、明治から昭和にかけて石灰岩の石切り場だったそうです。石灰岩の主な使い道はセメントなのだそうです。 かつての坑道をチラ見することができます。ちょっと怖い。 1972年閉山。 昔、私の親戚が子どもの頃、登ったり穴に入ったりして遊んでいたそうです。(危ないよ!) その後、公園として整備されることになったそう。 「日のエーゲ海」と称される、こんなに美しい海岸ですが… 戦時中は、人間魚雷「回天」が整備され、出撃するかしないかのタイミングで終戦を迎えたと言います。 うお〜、一気に悲しい気持ちになる〜!! 特に地元の人にとっては綺麗で楽

    和歌山はジオパーク天国!白崎海岸が超迫力! - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/12/03
    国内旅行でまだ行ったことないところとか、楽しいところいっぱいありますね〜!!鬼ヶ城、玄武洞、河内風穴、、、行ったことない!調べてみよ〜〜っと!
  • WING SPAN(ウイングスパン) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第36回 ウイングスパン カメラ片手に鳥でも撮りに行きたい今日この頃。 いろいろな鳥の写真が増えていったら楽しいだろうなあと思いつつ 結局部屋でぬくぬくしてしまう ねずみです(*´ω`*)←へたれ とりあえず、鳥についての知識を増やしてからでもいいんじゃないかと。 そのためにぴったりなゲームがありますからね。 それがこれ!『ウイングスパン』です。実在の鳥がわんさか出てきます。 鳥好きの鳥好きによる鳥好きのためのボードゲームです。 こういうユニークな題材を扱うゲームは、やはり魅力的ですね。 遊ぶことで自然にそのジャンルに興味が湧いてくるし それを原動力に新たな趣味が自分の日常に加わることだってありそうです。 内容物が超豪華! 実際このゲームで遊ぶたびに、鳥好きになっている自分がいます。 ゲーム制作者の鳥への情熱に感化されている気分ですよ。 まず内容物のこだわりが凄い!

    WING SPAN(ウイングスパン) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    ma_naru
    ma_naru 2020/12/01
    図鑑ぽいのいいですね。欲しくなる〜。
  • 『ブリザーブドフラワーボックス』をペーパークイリングでハンドメイド! - なる子とマーナル☆

    ブリザーブドフラワーボックスって素敵 簡単に作れちゃう!ペーパークイリングでフラワーボックスを作ろう! 簡単ペーパークイリングで、なんちゃってフラワーボックス! 用意するもの 作り方 1、箱に底紙を入れる。 2、くるくるを大量生産する 3、箱詰め作業 4、花を固定する 完成!! ブリザーブドフラワーボックスって素敵 贈り物にも人気のブリザーブドフラワーボックスって、箱の中に入って形も崩れにくいし、ブリザーブドだから、色あせず長く楽しめますよね! プレゼント 花 プリザーブドフラワー ボックス ギフト 誕生日 価格:6800円(税込、送料無料) (2020/11/16時点) 楽天で購入 素敵だな〜と思いますが、なかなかいいお値段するし、手作りも大変そう。 そこで、過去の工作の合わせ技で、なんちゃってブリザーブドフラワーボックスを作ってみることにしました。 簡単に作れちゃう!ペーパークイリング

    『ブリザーブドフラワーボックス』をペーパークイリングでハンドメイド! - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/11/17
    ぜひぜひ〜。kitano-stopさんは器用なので、このくらいならびっくりするほど簡単ですよ〜。お子さんももちろん楽しんでいただけると思います!
  • アロマストーンのクリスマス飾り【石膏クラフト】 - なる子とマーナル☆

    流行りに乗ってシリコンモールドを購入しました。 クリスマスバージョンです。 まだレジンは使ったことがありません。 調べてみると高いんですね!でもいつかはチャレンジしようと思います! 今回購入したシリコンモールドは、アロマストーンにぴったりのサイズとのことで、買った時に見た作品例を参考に石こうで作ってみることにしました。 今年のクリスマスオーナメントはこれだ! 使用するもの ・石こう ・水 ・石膏を混ぜる用の容器(紙コップ使用) ・石膏を混ぜる用の棒(コンビニスプーンを使用) ・デコレーション用リボンなど ・シリコンモールド 電車賃も送料も勿体無いので、自転車圏内のホームセンターで見つけた工作用の石膏。 2kgで約600円。パッケージに美術の授業感漂っている。 石膏は、100円ショップでも売っていることがあるそうなのですが、近所では見当たりませんでした。水分が敵なので、湿気で使えなくなるかも

    アロマストーンのクリスマス飾り【石膏クラフト】 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/11/09
    モールドのおかげで素人でもなかなかのものが作れる時代になりました!
  • GoToトラベルでちょっと贅沢旅!日本三古湯・有馬温泉へ! - なる子とマーナル☆

    今週のお題「急に寒いやん」 寒いやん、です。 そんな時は、温泉でしょ。 以前から、母とGOTOトラベル使ってみたいという話をしていました。 当は、ヘップバーンも泊まったという憧れの奈良ホテルに行ってみたかったのですが、あれよあれよと言う間に予約が埋まり、予定と合わなくなってしまいました。 ついでにちょっとコロナが落ち着いた隙に泊まった北野ホテルも調べたところ、Gotoで通常料金に戻ったのか、値段を見て「高っ!!」と叫んだ母娘です。 前回泊まった時は偶然コロナ禍価格だったのかもしれません。GOTO付きよりも安く泊まれたのではないでしょうか。予約もあの頃は簡単に取れたけれど、今は来年まで満室です。 www.ma-naru.com そこで行き先を有馬温泉にシフトチェンジ。 初、有馬温泉です! 大阪から有馬温泉への行き方 電車で行くのもいいなあ、と思ったのですが、大阪駅から阪急の高速バスが出てい

    GoToトラベルでちょっと贅沢旅!日本三古湯・有馬温泉へ! - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/11/06
    有馬温泉、街並みも面白くて楽しかったです!
  • 大阪市最古の橋・ほんまちばし - なる子とマーナル☆

    大阪市廃止は反対票多数で否決されました。 大阪という街の個性を「水都」とした目の付け所は面白いと思いますが、水路の道しるべ、澪標を市章とする大阪市がなくなるのかと思うと矛盾した気持ちになるというか、、、いやいや、私にはもう大阪の投票権はないので見守るしかないのですよ。 澪標(みおつくし)は「浪花百景」という浮世絵画にも描かれていますし、昔から和歌にも詠まれています。 わびぬれば いまはた同じ 難波なる みをつくしても 逢はんとぞ思ふ (百人一首・元良親王) とは言え、ビルや高速道路に囲まれていると、川は影になり、水都のイメージはあまりない、というのが大阪出身者の私の気持ちです。 でも、その痕跡を探すのは嫌いじゃありません。 www.ma-naru.com さて、今回のお題は大阪市最古の現役で使われている橋についてです。 それが、東横堀川に架かる町橋(ほんまちばし)。 最寄駅は大阪メトロ・

    大阪市最古の橋・ほんまちばし - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/11/03
    感想ありがとうございます! 大正時代の橋なんて、他の街なら観光名所にもなりうるのに大阪では埋もれています。 また気になる場所レポートしたいです。
  • また一つレベルアップした話 - ほうれい線上のアリア

    昨日43歳になった。 ずっと閉園が続いていた遊園地で 年間パスの年会費だけ例年通り徴収されてしまったような理不尽さを感じる。 双六でいったら一回休み、みたいな 何かを積み上げた実感も、前に進んだ手ごたえもなく、 ただその場で足踏みをつづけていた感じの一年ではあったが その分普段の何気ない生活のありがたみだったり、 人との距離感だったり、 家族との時間だったりを 改めて感じ、考えることはできたと思う。 そうでも思わないとやってられないヨ。 まぁ、何はともあれ43歳になったわけで 停滞した42歳を取り戻すくらい 今年はよい出会い、良い体験を積み重ねることができればいいと思っている。 誕生日前日は最近毎年そうなのだが、 家中を掃除して、溜まっていた家事もやっつけた。 誕生日の日にやらなきゃいけないことがたくさんあると 「私今日誕生日なのにさ!」と思ってしまって いつもより心にダメージをうけること

    また一つレベルアップした話 - ほうれい線上のアリア
    ma_naru
    ma_naru 2020/10/15
    おめでとうございます(о´∀`о)
  • 『黒いプラ板』の可能性を感じるハロウィンおばけ工作 - なる子とマーナル☆

    黒いプラ板を手に入れました。100円ショップ、ダイソーです。 まずはお試し工作 ツルツルの光沢のある面とザラザラの面があります。 蓄光プラ板の時も書きましたが、ザラザラの面があると色鉛筆が使えます。 普通のプラ板なら、一度ヤスリがけすると色鉛筆に対応しますよ。 www.ma-naru.com 黒のプラ板ですから、ポスカ推奨なのでしょう。 リンク しかし、ツルツルの面はツルツルしすぎで当に描きにくい!乾くのも遅いし、うっかり触ってしまったら台無し。絵を描くには不向きかもしれません。 そこで、ザラザラの面に白の色鉛筆でお花を描いてみました。 快適! ほとんど使うことのない白色鉛筆が活躍できるのはこういう所かも。 雌しべおしべのところだけ、金色ポスカ。 焼いてみました。 おお、工芸的な美しい仕上がり。汎用性がありそうです。 反対の面はツルツルで、仕上がりも光沢があります。ブローチピンなんかつけ

    『黒いプラ板』の可能性を感じるハロウィンおばけ工作 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/10/15
    kohanakotaroさん、ぜひ黒プラ板お試しあれ! nezumileaderさん、わーい。おばけ一手間かけてセリフ入れて良かった。ヽ(*´∀`)
  • 雨が降りすぎだし、ヨコトリは諦めた。ただ最後の上映に駆け込んでみようと思う。 - なる子とマーナル☆

    横浜トリエンナーレが今年も決行となったことは、日のアート業界に少なからず勇気を与えたと思う。 新型コロナウイルス感染予防の為に、数々の芸術祭が中止や延期を発表し続けていた中で、ほぼ室内展示の横浜トリエンナーレ開催はアートファンの間で衝撃が走った。 そもそもオリンピックイヤーに合わせたアート展示など、お祭りに乗っかった企画は多かったし、軒並みなくなっていく恐ろしさたるや、、、。その流れにストップをかけたのがヨコトリ、つまり横浜トリエンナーレなのである。 ここまで言っておいてなんなんだけど、 実は私は行っていないし、今年の鑑賞は見送った。 ギリギリまで悩み、最後の1週間がずっと雨なことで諦めがついた。 そして、10月11日(日)の今日、横浜トリエンナーレは閉幕する。 よし、もうバーチャルで見ようっと! そう、今年はバーチャル鑑賞大流行の年である。 横浜トリエンナーレも例外ではない。 横浜美術

    雨が降りすぎだし、ヨコトリは諦めた。ただ最後の上映に駆け込んでみようと思う。 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/10/11
    びわこビエンナーレですね!もう何年も前になりますが行ったことあります。 また行きたいなぁ!
  • 「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【後編】 - なる子とマーナル☆

    前編もどうぞご覧ください! www.ma-naru.com 前編では、オルゴールミュージアムへ行ったところまでご紹介していました。 では、次は植物園へ。 せせらぎの散策道 オルゴールミュージアムから植物園へは散策道があって、桟橋みたいなところを歩いて行けます。ここにもアートがちらほら。 緑色の糸が平行に張られているのが見えますでしょうか。 少し上に登って行って糸のトンネルをくぐり抜けてから振り返ると、、、 1の線に!! 振り返って見てみたいとすでに思わせているところが勝ちな作品ですねぇ。 山の高低差を線で感じます。 もう一つ作品あったのですが、QRコードを読み取ってなんちゃらかんちゃらで、上手くいかず。。。どんな作品かよくわかりませんでした。ごめん、機械オンチで。 この道を上っていくと、植物園西口です。 六甲高山植物園 六甲山の植物と世界の高山植物を見ることができます。 とても心地良い場

    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【後編】 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/10/01
    しかも文章は芥川賞作家の藤野かおりさんが書いてて、怖さがじわじわくるんです!
  • 「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【前編】 - なる子とマーナル☆

    関東にいると馴染みがないけれど、関西では阪神・阪急グループが毎年宣伝しているのでおなじみの芸術祭。六甲のリゾート施設を楽しみながら、アートも楽しめるイベントです。 イベントが少なくて寂しいあなた!秋の行楽は六甲で決まりでしょ! だって展示はほとんど野外!密とは無縁だよ〜!開放感! 私も関西のお友達と2日間かけて行ってきました。 しかし、盛りだくさんすぎるので、2回に分けます。 紹介する順番は時系列じゃないので悪しからず! 行き方 ケーブル駅からミーツアートは始まっている ケーブル山上駅 記念碑台 サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル) オルゴールミュージアム 行き方 どこを拠点にするかで変わるのですが、大阪起点で解説です。 新幹線に乗って、新大阪で乗り換えの場合は、JR京都〜神戸線に乗って「JR六甲道」下車。 梅田駅からなら「阪急大阪梅田」から乗って「六甲」下車です。 「六甲ミーツアート、鑑

    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2020」【前編】 - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/10/01
    美術館はハードルが高いと思う人も、これならハイキング気分でついでに楽しめます!
  • ミキサーを使わない紙すき!紙は苦労の結晶だ! - なる子とマーナル☆

    夏の工作は水を使うものがいいんじゃないかな〜、と思うのです。 今回は「ミキサーを使わない紙すき」です。 子どもの時やったのを思い出しながら、なんとなく感覚的に作ってみます。 うまくいかないかもしれません。 まあ、とりあえずやってみましょう。 用意するもの 作り方 1 紙を細かく破く 2 ペットボトルに材料を入れる 3 ビー玉を入れて振る 4 紙すき 5 乾かす 6 完成 用意するもの ・紙(今回は余っていた半紙を使います) ・洗濯のり ・ペットボトル(500ml) ・ビー玉 ・紙すきキット(木枠、金網) ・バット ・新聞紙 作り方 1 紙を細かく破く 半紙をビリビリに破きます。 細かければ細かい方がいいです。 今回使ったのは余って保管が悪くて折れたり破けたりしていた半紙です。和紙なので、繊維が長めで紙すきに向いているはず! よく紙すきでは牛乳パックを使ったりしますね。リサイクルを体感するに

    ミキサーを使わない紙すき!紙は苦労の結晶だ! - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/08/13
    もっといい方法がありそうですけどね!笑 でも、紙って発明なんだなぁとしみじみ。
  • 制服と自由服、どちらが良いか - なる子とマーナル☆

    今週のお題「お気に入りのTシャツ」 お気に入りのTシャツ 放課後の現場でアルバイトをしていた学生の頃の話です。いつもヘラヘラと笑って明るい男の子がいました。人数の少ない土曜日でもやってくる常連組の1人です。おバカキャラを演じているように見えることもありました。 その子はしょっちゅう同じTシャツを着ていました。明るい色味のTシャツだったので、今でもなんとなく印象に残っています。 冬になっても、ヨレヨレになっても着ているので、「いつも同じTシャツ着てるな。」そんな印象に変わってきました。 その子には2歳下の兄弟がいましたが、弟は放課後子ども教室には来ませんでした。お母さんは弟のお母さんで、その子の生みの親ではありませんでした。放課後も土曜日もずっと来ていたあの子は、家で居場所がなかったのかもしれません。服は、、、「お気に入りのTシャツ」というわけではなかったかもしれない。一度だけ、表情乏しくお

    制服と自由服、どちらが良いか - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2020/08/09
    読んでいただきありがとうございます。制服高すぎですよね。数年しか着ないのに。。。自由服だった高校時代に買った服、まだ時々着てるのあります。物持ち良すぎかもしれませんが、節約という点でも絶対自由服派!