タグ

SNSに関するma_yu_mi_netのブックマーク (3)

  • 「けものフレンズ」たつき監督のなりすましマストドン・フレンズが登場 IDが消せない仕様に焦る

    急速にユーザーを増やしつつあるSNS・マストドン上に、「けものフレンズ」のたつき監督を名乗るアカウントが登場しました。当初人かとも目されましたが、たつき監督が自身のTwitter上でなりすましアカウントであることを明かしました。擬態が得意なフレンズだったか……。 なりすましだと伝えるたつき監督 たつき監督は「こんなヨレヨレのアニメ屋になりすまして何の得が…アニメ作れる人なのかな…? けものフレンズの二期について質問してみようか」と、独自のユーモアを交えてツイートを投稿。そんなたつき監督の反応を見て、当のなりすましアカウントは「ウヮ!↓アハハ!↑アハー!!↑バレちゃいました」と全く反省していない様子……でしたが、マストドンがTwitterなどとは異なり、IDの変更・削除ができない仕様であることに気付くと「ID変更・削除ができないの知りませんでした。@irodori7(たつき監督のID)使え

    「けものフレンズ」たつき監督のなりすましマストドン・フレンズが登場 IDが消せない仕様に焦る
    ma_yu_mi_net
    ma_yu_mi_net 2017/04/20
    マスト丼はカオスで楽しいですね。
  • あなたの「発信力」を向上させるために理解しておくべきこと

    情報洪水とも言われているこの現代において、あなたの発信する情報は砂漠の中の一粒の砂でしかありません。ではどうすればあなたの発信した情報をひときわ輝いたものにすることができるのでしょうか。ここではそのヒントについてお伝えします。 SNSをどう利用するか? あなたはおそらく何らかのSNSをしているはずです。 しかし、当の意味でSNSを活用している人は意外と少ないです。 私もそうだったのですが、 ほとんどの人がSNS当の意味で利用できていない現実があります。 単なる、娯楽や暇つぶし。 ほとんどの人が必然的にそういった使い方をします。 なぜならSNSにはあなたの時間を奪い、 別の意味で依存してもらう仕組みというのが存在するからです。 その仕組みに反発し、 情報をきちんと発信できたものが当の意味で SNSを利用できていると言って良いのでは、と考えます。 発信目的だとなおさら

    あなたの「発信力」を向上させるために理解しておくべきこと
  • 「アイドル刺傷事件」について、やまもといちろうさんが語ったこと - いつか電池がきれるまで

    www.nikkansports.com p-shirokuma.hatenadiary.com ossan.hatenablog.com このような凶行の被害に遭い、現在も治療中の冨田真由さんの快復を願っております。 正直なところ、屈強なSPでもついていないかぎり、他者が、自分も死んでもいい、という覚悟で襲ってきたら、どうしようもないと思うんですよ。 警察にも相談していたとのことで、もう少し積極的に対応してくれていたら、という気はするのだけれど、ネット慣れしていると、岩埼容疑者のような人は、少なからずいるのだろうな、とは感じます。 ちょっとした思い込みを自分自身の被害妄想で増幅して、大きな悪意にしてしまう人。 彼らは、自分のなかでの「正義」のためとか、「自分は被害者である」とかいうような大義名分をもって、誰かを傷つけようとするのです。 警察の人的資源から考えても、現在のSNSというのは、

    「アイドル刺傷事件」について、やまもといちろうさんが語ったこと - いつか電池がきれるまで
    ma_yu_mi_net
    ma_yu_mi_net 2016/05/24
    "「自分の寛容さをアピールするために、twitterで誰もブロックしない」という時代は、もう終わった。"
  • 1