タグ

2016年5月31日のブックマーク (4件)

  • リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ

    最近読んだいくつかの業界小話増田が大変興味深いものでした。 私も弊社のリフォームについて紹介させていただきたいと思います。 九州の小さい会社のやり方だから、業界全てに当てはまるわけではありません。 改めて書くと非定型商材にはよくある話です。 しかしリフォームを考える人はこういう裏事情も知って損じゃないと思います。 どういう仕組みの業界か? どういう値段の決め方をしてるのか? 乱文ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。 atk ・訪問契約率20%のブラック企業の真っ黒な営業手法を書いてみる http://anond.hatelabo.jp/20160526110823 ・なぜ家電量販店で凄まじく値引ける(ことがある)のか教えてやる http://anond.hatelabo.jp/20160412234807 (5/31 20:26 ブックマークありがとうございます。 ブコメを拝読

    リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
  • 30度で液体になる金属ガリウムが便利な接着剤として使えることに

    精密部品のつまみ上げに最適。 私、ドン臭いのでこれまで簡単な工作でけっこう大変な事態を引き起こしてきました。一度はんだごての熱い部分をうっかり握りしめてしまったことがあるんです。 手先が器用な人からすると「お前は何を考えてたんだ」って言いたくなると思うんですが、何を考えてたかというと「人に道具を渡すときは相手が持つ柄の部分を差し出さないといけない」っていうはさみ界のルールだったんです。ドン臭さが伝わりましたでしょうか。 そんな私が「お前は近づくな」と自分に常々言い聞かせているのが瞬間接着剤。たまに「指がくっついちゃった」なんて言ってる人を見るたびに「私は何をくっつけてしまうのだろう」と静かに緊張しています。 このほどMax Planck Instituteが新たに接着剤として発表をしました。それは「温度によってオン/オフ切り替えられる接着剤」というもの。「これなら使えるかも?」とドン臭い私

    30度で液体になる金属ガリウムが便利な接着剤として使えることに
    maaaaago
    maaaaago 2016/05/31
    夏季、屋外での使用は難しそう
  • Kindle本セール 50%OFFまたは50%ポイント還元で読みたい本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    最近、Kindle Paperwhiteを購入しました。先日のセールのときに買いました。 Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/06/30 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (8件) を見る いいですね。読みたいとき、買いたいときに買えます。 今、2016年6月2日(木)23時59分(日時間)まで、Kindleセール 50%OFFまたは50%ポイント還元をやっています。これは、お得ですね。 ということで、読みたいをピックアップします。 読むかどうかはもう少し考えたいと思っています。 いつもビジネス書を中心に読んでいるので、今は、ビジネス書よりも、小説が読みたい感じなので、それらを中心にまとめます。 いつものと違って、今回は、紹介だけです。 いつものの紹介などはこちらからどうぞ。 今日読んだ

    Kindle本セール 50%OFFまたは50%ポイント還元で読みたい本 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    maaaaago
    maaaaago 2016/05/31
    本当に読書で本から学んでいるのか疑問に感じてしまうブログですね