タグ

2020年10月22日のブックマーク (4件)

  • ニッポン高度紙工業【3891】、今期経常を一転96%増益に上方修正 | 決算速報 - 株探ニュース

    ニッポン高度紙工業 <3891> [JQ] が10月22日大引け後(15:30)に業績修正を発表。21年3月期の連結経常利益を従来予想の9億円→19億円(前期は9.7億円)に2.1倍上方修正し、一転して95.9%増益見通しとなった。 同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の3億円→11.3億円(前年同期は4.4億円)に3.8倍上方修正し、一転して2.5倍増益見通しとなった。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 当第2四半期連結累計期間および通期の連結業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の業績に与える影響が夏場から秋口にかけて大きく、年明け以降、徐々に事業活動が回復すると見込んでおりました。 当第2四半期連結累計期間は、コンデンサ用セパレータにおける期初の感染拡大影響を考慮したセットメーカーなどでの在庫確保の動き、データセンターや5G関連向けの堅調»続く

    ニッポン高度紙工業【3891】、今期経常を一転96%増益に上方修正 | 決算速報 - 株探ニュース
    mabarasuji
    mabarasuji 2020/10/22
    上方修正
  • マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策としてマスクを着用すると、ウイルスの拡散を抑える効果と吸い込むウイルスを減らす効果の両方の効果があることを、東京大学医科学研究所などのグループが実際のウイルスを使った実験で確認したと発表しました。 これは東京大学医科学研究所の河岡義裕教授と植木紘史特任助教らのグループが発表しました。 グループでは、ウイルスが漏れ出さない特殊な実験室に、新型コロナウイルスを含んだ飛まつを出すマネキンと呼吸を再現して空気を吸い込むマネキンを向かい合わせに設置し、マスクの効果を調べました。 その結果、吸い込む側にだけマスクを着けた場合、吸い込んだウイルスの量は布マスクでは17%減り、一般的なサージカルマスクでは47%減ったということです。 「N95」と呼ばれる医療用マスクを隙間無く着けた場合は79%減っていました。 飛まつを出す側にだけマスクを着けた場合は、向かいのマネキンが吸い込んだウイ

    マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認 | NHKニュース
    mabarasuji
    mabarasuji 2020/10/22
    “実際のウイルスを使ってマスクの効果が検証されたことはない。マスクをきちんと着用することが重要だと分かった。ただ、マスクをしても完全にウイルスを防ぐわけではない”
  • 迫る「老老介護」危機、存在感増す関連銘柄に再評価機運 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース

    2020年10月21日19時30分 【特集】迫る「老老介護」危機、存在感増す関連銘柄に再評価機運 <株探トップ特集> ―超高齢化社会で深刻化する介護問題、サービス提供企業にマーケットの熱視線― 高齢化と核家族化が進むなか、社会全体の課題となっているのが介護問題だ。総務省によると、今年9月時点で65歳以上の高齢者は3617万人と過去最多で、総人口に占める割合は28.7%と過去最高を更新。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、この割合は今後も上昇を続け、第2次ベビーブーム期(1971~74年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年には35.3%になると予測されている。こうした状況下、より深刻になっているのが高齢者同士による「老老介護」の問題で、介護関連企業には今後より一層の需要が見込めそうだ。 ●老老介護6割に迫る 厚生労働省は7月、19年の国民生活基礎調査の結果を公表した。介護状況の調

    迫る「老老介護」危機、存在感増す関連銘柄に再評価機運 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース
  • 中国に強い機械関連のド本命株がいよいよ浮上|会社四季報オンライン

    秀雄 / 「機械を作る機械」、工作機械の業界団体である日工作機械工業会が先日発表した9月受注統計を伝えた新聞記事が2。とても興味深い取り上げ方なので紹介しよう。 「工作機械受注額43%減 国内4~9月 10

    中国に強い機械関連のド本命株がいよいよ浮上|会社四季報オンライン