タグ

ブックマーク / www.moonmile.net (12)

  • [win8.1] RenderTargetBitmapクラスで、XAMLをビットマップ形式で保存する | Moonmile Solutions Blog

    WPFには RenderTargetBitmap クラスがあって、XAMLの要素を指定して画像を保存できたのですが、なぜか Windows 8 ではできませんでした。が、Windows 8.1 になって、これが導入されたのでストアアプリでお絵かきツールが作れますよ。ってのが、今回の変更で一番大きいかと…いや、そういう方もいらっしゃると思います。 XAML render to bitmap sample (Windows 8.1) http://code.msdn.microsoft.com/windowsapps/XAML-render-to-bitmap-dd4f549f をダウンロードすると、動的に矩形を追加させた後 grid を保存できます。 あれこれと、ごちゃごちゃしたサンプルなので、ばっさりと削ってしまってあらかじめ Canvas に Image やら TextBlock やらを

    mac10
    mac10 2013/07/30
    8.1万歳!!(まだプレビュー版だから安心はできないが)
  • Windows ストア アプリでパラパラアニメを動かそう | Moonmile Solutions Blog

    Windows 8 Store apps Advent Calendar : ATND http://atnd.org/events/33803 の 15 日目のネタですね。当は「親馬鹿アプリ」のほうにする予定だったのですが、ずるずる状態になってしまったので、以前ブログに書こうと思っていたネタを掘り出してきました。 最初に言うと「書こうと思っていた」というのは、まだ調査途中で「当にこれが効率的なのか?」、「定番なのか?」ってのがわからないので、保留にしていたわけで…ええ、忘れていたのもぽちぽちなのですが、まあ、年末だし蔵出しということで。 さて、パラパラアニメといえば「アニメgif」なのですが、いろいろ調べてみると、WPF でうまく表示する方法がありません。いや、探せば「MediaElement」を使う方法がでているので、Windows ストア アプリでも使えるのかもしれません(試して

    mac10
    mac10 2012/12/19
  • Windows ストア アプリで親馬鹿アプリを作ろうッ!!!(準備編) | Moonmile Solutions Blog

    ふと、思いついたネタです…続くかどうかわかりませんが…ちなみに、アプリ自体はできています。 クリスマスに向けて、親馬鹿アプリを作ってクリスマスプレゼントの代わりにしよう企画~~~ぱぶぱふ~、ってことで、思いついたのでブログネタにしておきます。 絵を読んでいて常々気になっていたのが、自分の娘や息子向けに作るというパターンです。絵の場合は、絵を作ればいいけど、じゃあ、プログラマの親の場合はどうするのか?ってことで、じゃあ、自分の子供向けにアプリを作ればいいじゃないか?、ってところに至りました。 が、ノートパソコンは壊されると怖いし、デスクトップアプリだといまいちいつきが悪いし、iPad のアプリでもいいんですが実機に乗せるには年会費が掛かるし(まあ、私の場合は払っているからいいんでけど)…ってことで、Windows 8 のタブレット PC の子供用アプリを作ります。 タブレット PC

    mac10
    mac10 2012/12/14
  • [win8] コントロールパネルの表示方法 | Moonmile Solutions Blog

    もともと、Windows 7 でもコントロールパネルを「クラシック表示」にしているので、あれ?どこに行ったっけ?というよりも「コントロールパネル」自身の構造を知っているので、メインのコントロールパネルを開けばなんとかなるのですが…、じゃあ、Windows 8 ではコントロールパネル自身はどうやって開くのか?っていうのを、忘れるのでメモがてらに。 Win + I キーを押すと、左に設定画面がでるので、ここに「コントロールパネル」が…あるのです。 あるけど…忘れますよね。ショートカットはショートカットなので、あまり覚えてられないので… デスクトップの画面の左下で右クリックすると、コントロールパネルもろもろのメニューが出ます。 まあ、わかりやすいと言えば、わかりやすいですね。スタートボタンの代わりのような気もするし、よくわからないコンピュータの設定関係は、ここにある、と覚えておけばいいわけです。

    mac10
    mac10 2012/11/28
  • [win8] Windows 8 でアプリの検索 | Moonmile Solutions Blog

    Windows 8 に「スタート」ボタンは要らない、という構造 | Moonmile Solutions Blog http://www.moonmile.net/blog/archives/3711 で、「Windows 8 はひょっとしてキーボードが主流?」ってところを書きましたが、実際のところどうやって、つかうのか?ということをいくつか。最近、Windows 8 に移行させて、Visual Studio + QX + まめ5File  + Excel などなど、と併用しているときの感想です。 Windows 7 でおなじみだった「スタートボタン」がなくなって「スタート画面」になったわけですが、このスタート画面を使って「アプリを探し出す」ってことをやってません。強いて言えば、Win キーを押したときに、左にあるボタンのいくつか、を目標にしてクリックします。 この画面でいえば、左上の「デ

    mac10
    mac10 2012/11/28
  • [Win8] ひとつだけのデータバインドを metro アプリではどう実装するのか? | Moonmile Solutions Blog

    ちょっとメモ書き的に。 metro アプリでは、XAML を使ってデータバインディング、ってのが主流?なのですが、プロジェクトテンプレートを見ると、GridView とか FlipView とかの「コレクション」に対するバインディングは多いのですが、ひとつのアイテムだけをバインディング、っていう簡単な手法が示されていない…んですよね。たぶん。見つけ方が悪いだけなのかな? ここのところ、MVVM パターンのほうはさておき、実装的にどうすれば「教えやすいのか?」ってのを考えると、 コードを使ってちまちまとコントロールの Text プロパティやらに設定していく、ってのが一番安全な方法だと思うわけです。で、まあ、それでも良いのですが、せっかく MVVM パターンのテンプレートを使っているわけだし、それなりのバインディング用のクラス「BindableBase」があるわけで、これを活用しようかな、と悩

    mac10
    mac10 2012/11/26
  • [win8] DefaultViewModel と DataContext は同時に使えない | Moonmile Solutions Blog

    昨日の続きで、気になるところをチェック。 もともと、WPF とか Silverlight では DataContext を使っていた…ような気がするので、じゃあ、Windows ストア アプリで登場した「DefaultViewModel」との違いは? とか、同時に使えるのか? ってところを試してみます。 ええ、結論から言えば「同時には使えません」。と言うか、おそらく DefaultViewModel のマップオブジェクトは内部動作として DataContext を使っているだろうから、同時には使えんのだろう、ってのが結論ですね。 ■画面の準備 実験的に下記のような表を作っておきます。 <Grid HorizontalAlignment="Left" Height="243" Margin="32,38,0,0" Grid.Row="1" VerticalAlignment="Top" Wi

    mac10
    mac10 2012/11/26
  • [win8] パンダ福笑いを作るために ManipulationDelta を使う | Moonmile Solutions Blog

    acer w500 のタブレットPCwindows 8 を入れて(これには元 winodws 7 が入っています)、子供に遊ばせようッ!!! っての第1弾 パンダ福笑い無料ダウンロード版 どうぶつ雑貨「パンダスプン」♪/ウェブリブログ http://panda-spoon.at.webry.info/200803/article_5.html からパンダのパーツを貰ってきて、下記なのを作ります。 目と耳、口のパーツは指を使って動かせるので、うちの2歳児でもできます。製作時間は、プログラミングに1時間弱(いろいろ調べたし orz)、パーツ切り取りに数時間です。どちらかというとパーツの切り取りが面倒だった、ってぐらいで、慣れるとこの手のドラッグ操作のものは簡単にできそうですね。 ■画面を XAML で作る <Grid Background="White"> <Canvas x:Name=

    mac10
    mac10 2012/11/26
  • 企業アカウントの Windows ストアアプリの発行者名を変更する | Moonmile Solutions Blog

    さて、Windows Store の正規版もでてきたので、ぼちぼち(今更ながら)「有料アプリでも」と思っているわけですが、ちょっと気がかりなところ Windows ストアアプリの発行名のところです。 アプリをダウンロードする際に「発行者」のところを見るパターンが多い訳で(この場合は「TUTAYA.com Co.,Ltd」が発行者名)、この部分は慎重に考えてないと駄目なのです。 個人アカウントの場合は、発行者名は他とダブらない限り大丈夫なのですが、企業アカウントの場合は、「発行者名」と、シマンテックで審査する「登録名」(大抵は法人登録名)が異なると駄目なのです。 ここ、かなり問題があるので一応指摘しておくと、Windows ストアの発行者名は、システム的にダブりがあるかどうかをチェックしているだけなので、ひょっとすると「Microsoft」とか「Apple」とかの名前が通る可能性があります。

    mac10
    mac10 2012/10/31
  • 10月の.NETラボ勉強会で発表します | Moonmile Solutions Blog

    MVP Visual C++ 2011- MVP ASP.NET/IIS 2012- MVP Visual C# 2013, 2014 MVP Windows Development 2015-2023 最近の投稿 段ドリーの奇妙なプロジェクト 第03段 段ドリーの奇妙なプロジェクト 第02段 段ドリーの奇妙なプロジェクト 第01段 「図解即戦力 アジャイル開発の基礎」と PMBOK 第7版との類似点 「Azure OpenAI Service入門」を発売します 「図解即戦力 アジャイル開発の基礎」の補足 リファクタリングの価値を概算する Vue2 から Vue3 へ移行する ボタンイベント編 Vue2 から Vue3 へ移行するための其の壱 Good Code 書籍の例外処理とフェールセーフ思想の違い 最近のコメント学童でプログラミング教室を開いた3年間の話 に masuda より学童で

    mac10
    mac10 2012/10/15
  • Windows Developer Days の感想 | Moonmile Solutions Blog

    感想をざっくりと30分位で記録しておきます。以前だときちっとレポートを書いたのだけど、年齢には勝てず…ってことにしておく。 Microsoft Windows Developer Days (WDD) ホーム http://www.microsoft.com/ja-jp/events/wdd/default.aspx 「Developer」ってことなので、Wndows 8 の metro アプリケーション、Visual Studio 11 での開発ってのが中心になります。私としては、既に acer w500 に windows 8 cosumer preview を入れ、visual studio 11 beta で試して、って具合でもあり、あとは半年後のための情報収集ってことで、 Visual C++ 関係 Azure 関係 ASP.NET MVC 関係 ってところを中心に聴講してきまし

  • Silverlight + MVVM モデルで DataGrid をバインドの落とし穴(その2) | Moonmile Solutions Blog

    落とし穴シリーズ(にするつもりは無いのですが)の続きです。 当は、動的バインドの話を書こうと思ったのですが、ItemsSourceプロパティにバインドするときの注意を忘れてました。 DataGrid コントロールのItemsSourceプロパティには、配列やListコレクションなどが渡せます。最近はジェネリックの流行りが功を奏して(かな?)、List<>を渡す場合が多くなっています。 実は IList と List<> の違いどころを間違えるとややこしいことになるのですが、それは別の機会には話します。型チェックのキャストでは List<> の方が不利なんです。型が2つあるからね。 さて、先日のDataGridのソースでは List<> を渡しました。 ページクラスのコンストラクタを改めてみてみると、次のようになっています。 public PageGrid() { InitializeCo

  • 1