2012年7月26日のブックマーク (4件)

  • 橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言- 毎日jp(毎日新聞)

    文楽協会への補助金凍結を表明している大阪市の橋下徹市長は26日夜、国立文楽劇場(大阪市中央区)で文楽の古典「曽根崎心中」(近松門左衛門作)を鑑賞した。橋下市長は鑑賞後、記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、新規のファンを広げるためには台が古すぎる」と苦言を呈し、演出方法を現代風にアレンジするなどの工夫を求めた。 橋下市長は大阪府知事だった09年に初めて鑑賞した際、「二度と見にいかない」と酷評した。この日は、「もう一度古典を見たい」と鑑賞した。 市は今年度の補正予算案で、文楽協会への補助金を昨年度比25%減の3900万円計上。橋下市長は技芸員(演者)が公開での面談に応じなければ補助金を支出しないとの考えを表明し、非公開での面談を求める協会側とのすれ違いが続いていた。この日は、鑑賞後に技芸員の楽屋も訪れ、非公開で懇談。公開での面談を改めて要望したという。【津久井達】

    mac_wac
    mac_wac 2012/07/26
    古典芸能に「台本が古すぎる」って斬新すぎる
  • 好きな方言ランキング…1位:京都、2位:博多、3位:沖縄、4位:大阪、5位:広島弁 西日本がトップ5を占める

    ■編集元:ニュース速報板より「好きな方言 1位京都弁 2位博多弁 3位沖縄弁 4位大阪弁 5位広島弁 西日がトップ5を占める!」 1 名前:シャルトリュー(東日) :2012/07/25(水) 11:02:35.01 ID:OvjwDDsV0 ?PLT(12001) 日全国には多くの方言があり、その土地土地の方言を聞くだけで「遠方に来たんだなぁ」と旅行気分が高まったりもする。また、自分では話せない方言を聞くと魅力的に感じることもあるだろう。あなたはどの方言が好きだろうか。マイナビニュース会員の男女848名に聞いてみた。 Q. 好きな方言はどれですか?(複数回答) 1位 京都弁(「よう走らん」走れない) 27.9% 2位 博多弁(「帰りよーと?」帰るの?) 22.2% 3位 沖縄弁(「なんくるないさ」大丈夫。心配しなくていい) 18.4% 4位 大阪弁(「わや」無茶、無理

    mac_wac
    mac_wac 2012/07/26
    単に認知度の問題でしかないと思うんだが、しかしなぜ西日本の方言は認知度高いのか。
  • エディター戦争

    GNU/Linux環境に移行して数カ月たった。当初危惧していた、GNU/Linuxは難しいのではないかとか、使い物にならないのではないかという恐れは、全て杞憂に過ぎなかった。ただ、文化の違いというのはある。 たとえば、私が不自由なWindowsを使っていたときは、IDEを重視していた。IDEとは、エディタ兼ビルドシステム兼デバッガー兼バージョン管理システム等等。ところが、GNU/Linuxに移ってからというもの、どうもそういう考え方はしなくなった。エディタはエディタで、ビルドシステムはビルドシステムで、デバッガーはデバッガーで、バージョン管理システムはバージョン管理システムとして、別々に使うようのが自然であるように思われる。 特にエディタだ。最初は、geditを使っていた。というのも、馴染みやすいテキストエディタであるからだ。Ctrl+Cでコピー、Ctrl+Xでカット、Ctrl+Vでペース

    mac_wac
    mac_wac 2012/07/26
    「 結論として、emacsはダメだ。デフォルトの挙動がことごとく目障りだ。 」デフォルトの設定を現代的にしたフォークとかないのかなあ。あと、ELisp使わない簡単な設定方法。GUIでgedit級に自由に設定できたっけ? / “本の
  • 科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?

    (お気に入り登録される方は右記プロフィールを一読していただくよう御願いします) という話が「STSって何なのよ」という話へ変遷していった。 基は自分用。(タイトルは迷ったので見たときに笑ったものを採用)

    科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?
    mac_wac
    mac_wac 2012/07/26
    科学技術に対する違和感を代弁するのはそれはそれで必要なことだが、そこで終わって軋轢を生むだけでは「STSって何様」となるのは当然で。その後の「調整」をしようとするつもりがあるのか。