2018年8月31日のブックマーク (3件)

  • 「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう

    「ボンバーマン」シリーズのゲーム性を継承した新作「ボンバーガール」が全国のアミューズメント施設で稼働開始しました。しかし、稼働初日から「藤崎詩織が強すぎ」と話題になっているようです。字面がヤバイ。 画像は「ボンバーガール」公式サイトより ボムを駆使してブロックを破壊していく「ボンバーマン」のゲーム性はそのままに、登場キャラを女の子一色に刷新した話題作。シロ、クロ、オレンなどこれまでのボンバーマンをモチーフにしたキャラクターとともに、「ときめきメモリアル」の藤崎詩織も参戦していました。 ゲーム画面 「ボンバーガール」では、各キャラが「2回爆発する爆弾を置く」「ブロックを生成する」などの固有のスキルを持っています。この中で、藤崎詩織のスキル「伝説の樹の下で」は自分と告白されたもう1人を一時的に無敵にするというもの。これにより、自ら爆風を受けた状態で爆弾を設置することで自分の体から爆風を出し続け

    「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう
    macchi5421
    macchi5421 2018/08/31
    『伝説の木を植林』…強すぎる
  • “娘を魔界村に出したい父”が作り出した2Dアクション『バトルプリンセス マデリーン』国内発売決定。今冬にNintendo Switch/PS4にて配信 - AUTOMATON

    株式会社3goo(サングー)は日8月31日、カナダのインディースタジオCausal Bit Gamesが開発中の『Battle Princess Madelyn』を、『バトルプリンセス マデリーン』として国内向けに発売することを発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4。発売時期は今冬を予定している。 『Battle Princess Madelyn』は2015年11月に発表された2Dアクションゲーム。父親のChristopher Obritsch氏が、娘のMadelynちゃんのために開発を進めている。Madelynちゃんは、「一角獣を倒すのを見せて」と父に何度もせがむほどの『魔界村』好き。いつか『魔界村』の世界で、自分が一角獣を倒すことを夢見ていたという。5歳の誕生日、Obritsch氏は公式サイトにて誕生日おめでとうのメッセージと共に、

    “娘を魔界村に出したい父”が作り出した2Dアクション『バトルプリンセス マデリーン』国内発売決定。今冬にNintendo Switch/PS4にて配信 - AUTOMATON
    macchi5421
    macchi5421 2018/08/31
    お父さんカッコいいね
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    生き方上手な人に比べて「自分は圧倒的に劣っている」。お笑いコンビ・オードリーの若林正恭さんは、自ら執筆した著書のなかでそう述べています。もともと人見知りだという若林さんは社会生活にうまくなじめず、「他の人と自分が何か違うような気がする」という疑問を抱き続けてきたといいます。 しかし、2018年9月に40歳をなる若林さんは、そんな自分を受け入れられるようになってきたのだとか。現在の心境をまとめた単行『ナナメの夕暮れ』(文藝春秋刊・8月30日発売)を出版する若林さんに、話を聞くことができました。若林さんはエッセーに綴った2015年からの3年間を「青年とおっさんの狭間」だったと記しています。 ーー単行に収録されたエッセーを書いたこの3年間は、若林さんにとってどんな時間でしたか? 若林:非常に中途半端な時期でしたね。MC(司会)をやり始めたのが2015年なんですけど、進行していても、ゲストの視

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO