houseに関するmacchi5421のブックマーク (4)

  • 全てのハウスファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportが(2009年に)セレクト。This Is House。 どういう風の吹き回しなのかよくわかりませんが、このブログの2年前のマイナー記事「全てのテクノファンが知っておくべき20曲」(→記事)へのアクセスが昨日から急激に増加して、はてなブックマークが一日のあいだに500以上もつくような事態になっています。 その「全てのテクノファンが知っておくべき20曲」という記事は、クラブ系音楽配信サイト「Beatport」のブログが、ダンスミュージックの歴史を振り返るという趣旨で2009年に投稿していた一連のブログ記事のひとつを紹介する内容のものです。実は「知っておくべき20曲」シリーズはテクノの他にもハウスとブロークンビーツの記事が存在していて、それぞれとても面白い内容です。アクセス急増したのをきっかけに「全てのハウスファンが知っておくべき20曲」のほうも紹介しておきます。

    macchi5421
    macchi5421 2011/08/19
    否応無しに気分が高揚しちゃう!素敵なまとめ。ハウス大好きー。
  • ASOBISYSTEM.COM

    macchi5421
    macchi5421 2010/06/09
    これに行きたいの。
  • 美メロハウスファン待望のnote nativeニューアルバム完成

    「Reflect」「Silence&Motion」という2作のアルバムがヒットを記録し、昨年発売されたミックスCD「Naturally」ではDJとしての手腕も発揮するなど、ハウスシーンの中核を担う存在となったnote native。今回のアルバムにはiTunes Storeで現在先行配信中の「Rock This World」「Worldwide」を含む12曲が収められる。 ドラマチックに展開されるメロディと細部まで散りばめられた音のひとつひとつで、リスナーに最高の高揚感を与えてくれるこの作品。美メロハウスのファンはチェックしておきたい1枚だ。 収録曲 01. Intro 02. Feel Free 03. Diary 04. Rock This World 05. 雫 06. STALIGHT 07. Worldwide 08. Living In the Feeling 09. Jazz

    美メロハウスファン待望のnote nativeニューアルバム完成
    macchi5421
    macchi5421 2010/05/28
    田尻さんの新しいアルバムできたー!
  • 無題のドキュメント クラブミュージックの代表的なジャンルと曲

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/05/09(土) 19:46:17.14 ID:RjUsmb0aP 作ってみようと思う。 異論だったり追加あったら意見くだしゃい。 ※管理人注 スレの流れを簡単にとまとめてありますが、 殆どの内容が>>1さんと住人達による推敲のレスだったので、編集でかなりカットしてあります。 その為、まとめ部分を頭から読んでも話が繋がらないところがあるかと思いますがご了承ください。 まとめが専門用語だらけでよく分からないという方は >>304->>309のリストの参照のみで充分かと思います。 むしろそちらがメインです。 スレ内で>>1さんも仰られていますが、初心者導入用のリストのようですので、 より有名なジャンルと曲を推薦しているようです。 とてもいいリストなので、好きな音楽のジャンルを広げるものとして この記事を使って頂けると、管理人と

  • 1