タグ

2010年1月7日のブックマーク (21件)

  • ちょwwwおまえらようつべで「音楽」で検索してみろwww ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/05(火) 12:29:27.13 ID:d1Y60sL20 http://www.youtube.com/watch?v=CQ1LP7XmXeA なぜwww 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/01/05(火) 12:40:32.71 ID:f+HzJdJ70 再www生wwww回wwww数www

  • 「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その1 | Hinemosu

    6/17は逆さま(At → Ta)としローマ字読みする →「ちちにあうなHgもられたにげて」 →父に会うな Hg(水銀)盛られた逃げて 黒いスーツを着た男 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/02(土) 17:45:21.91 ID:5e2tTJbD0 終電が過ぎてしまって困っていた。 「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。 ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。 その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。 「お前さん、この前の・・・」 俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。 10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。 「お前さん、この前の」 男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。 俺はその場を駆け出した。必死に走った。 もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿

    「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その1 | Hinemosu
  • 子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニュー:アルファルファモザイク

    ■編集元:B級グルメ板より「子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニュー8」 1 やめられない名無しさん :2009/09/05(土) 20:47:24 ID:oR48guxQ 子供の頃、なぜかご馳走だと思っていた物を語るスレです。 子どもの頃にべた事に関する思い出話でも結構です。 ■ 前スレ 子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニュー7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1230435284/ 子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニュー6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1197872772/ 子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニュー5 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1147717194/ 子供の頃なぜかご馳走と思ってたメニ

  • とらのあな秋葉原店 2009年エロ漫画ベストセラー : アキバBlog

  • ゼロ年代抜きゲ10作私選 - ここにいないのは

  • 結局AV女優で一番可愛いのってだれなの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/11(土) 20:57:05.49 ID:b1fo6XDl0

  • 出版最大手の講談社も経営危機? 終わりなき出版不況 - メンズサイゾー

    出版不況といわれる昨今。中小出版社の倒産が珍しくなくなり、大手出版社の小学館も、「小学5年生」「小学6年生」「Sabra」など多くの雑誌の休刊を発表した。昨年末は経費削減により関係者を招いての忘年会を中止する出版社も多かった。そんな中、国内最大手の講談社が経営危機に陥っているとの情報が業界に流れている。 「講談社は昨年の第70期決算で大赤字を出しました。雑誌の部数は下げ止まらず、広告収入は激減、コミックス売上やキャラクター関連の著作権ビジネスも低調だったためです。それ以降も経営改善策を打ち出せず、状況は悪化する一方。信頼できる情報筋からも『いよいよ講談社がヤバイ』との声が聞こえてきています。今年の決算の結果次第で、早期退職者の募集やリストラの断行も起こり得る状況だと聞いています」(出版関係者) 講談社は昨年2月、2007年12月‐08年11月期決算で当期純損失が約78億円となり、過去最大の

    出版最大手の講談社も経営危機? 終わりなき出版不況 - メンズサイゾー
  • The Prodigy「Smack My Bitch Up」を高精度に再現する凄い動画 : matsu & take

    サンプリングからマスタリングまで。 1996年のThe Prodigyのヒット曲「Smack My Bitch Up」を、Jim Pavloffというロシア人が、DTMソフトAbleton Liveを使ってゼロから再現するという凄い動画です。「このサンプルを使ってますよ」という次元ではなく、どういうEQをかけてどういうエフェクトをかけてどういうタイムストレッチをかけているかまで、果てにはマスタリングまで施して、物に近づける過程をわかりやすく動画にしています。 まずは元曲をどうぞ。HDボタンを押してステレオで聴くことをおすすめします。 そしてその裏側。 ■ Making Prodigy's "Smack My Bitch Up" in Ableton by Jim Pavloff(YouTube) How to make Prodigy's legendary track "Smack M

  • 佐々木俊尚氏の紙媒体についてのTweet

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao iPhoneのマガストアで雑誌を購入して読んで気づいたこと。紙で読んだ時には「まあこんなものかな」と思っていたのが、iPhone上でブログなどのテキストコンテンツと並列に見せられると、実はとてもつまらないものが多いという衝撃的事実に気づいた。 2010-01-06 15:49:10

    佐々木俊尚氏の紙媒体についてのTweet
  • 会社を辞めずにフリーランスの仕事を始める方法 | ライフハッカー・ジャパン

    一年の計は元旦にありといいますが、2010年、皆さんは何を誓いましたか? 「今年こそ、サラリーマン卒業! 独立したいなぁ...」というフリーランス志向の方もいらっしゃるかもしれませんね。こちらでは会社員を続けながらフリーランス仕事をするためのコツをご紹介しましょう。 フリーランス仕事は突然のドラマチックなきっかけで始まるものではなく、意外に地味な取り組みの積み重ねがカタチになっていくもの。平日9時5時はサラリーマンの生活を送りながら、夜や休日を利用してボランティアやインターン、ちょっとした下請け仕事をコツコツやっていくことで、徐々に可能性が広がっていくのが現実なのだそうです。米Lifehackerの母Ginaは会社員とフリーランスの「二足のわらじ」を履きこなす術について、以下のように述べています。 不況下のフリーランスは不可能でもない この不況に独立なんて無理!という考え方もあるが、企

    会社を辞めずにフリーランスの仕事を始める方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか? (1/5)

    2009年の1年だけを見ても、ASCII.jpで取り上げてきたネット音楽系の記事は枚挙にいとまがない。今回は記事を振り返り全体を俯瞰しつつ、これからの時代を考えてみたい 「なんでASCII.jpってボーカロイドとニコニコ動画ばっかりやってるの?」 以前、Twitter上でそんな一言を見かけたことがあった。それに対して編集者がつぶやき返すとしたら恐らく、こう。「面白かったから」 その短絡さにあきれることなく、動画サイトを一度どっぷり見てみてほしい。そこには数えきれないほどの新曲が、毎朝毎晩さも当然という顔をして投稿されている。投稿するDTM作家はMIDI世代のベテランと、20代の学生が中心といわれる。曲の質はおしなべて高い。異様に感じるくらいだ。 彼らが曲の質を高めた背景には、ネットの高速なコミュニケーションがあった。Skypeがあり、Twitterがあり、一部には交流専用のSNSさえあった

    2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか? (1/5)
  • さやわか × ばるぼら~対談:2000年代におけるインターネットの話 【後編】 - WEBスナイパー

    さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【後編】 2010年お正月企画の最後を飾るのは、昨年に引き続きさやわかさんとばるぼらさんのお二人です。2010年代を迎えたいま、ここ10年間のインターネットを改めて振り返ります。今夜は前編に引き続き、後編のお届けです! さやわか:サービスの中では、おそらくいま一番注目されているものの一つであるTwitterとかも、僕はゼロ年代後半の個人による編集能力の拡大という視点で語れるんじゃないのかなと思ってるんですけどね。 ばるぼら:最近、まとめるサイトができたじゃないですか。 さやわか:「Togetter」とかね。あんなのがまさにそうだと思うんです。Twitterでは文脈をユーザーが個別に作り出さないといけないという需要があるからこそ、ああいうサービスが登場するわけですよね。ユーザー同士が文脈を作ると言えばWikiなんかは古くか

  • Strictly Rhythm が20周年記念リミックス盤を発売

    Text by Yuki Murai (HigherFrequency) 2007年に復活を遂げたニューヨークの伝説的ハウスレーベル・Strictly Rhythm がレーベル発足20周年を記念したリミックス・コンピレーション "Strictly Rhythm Est. 1989 - 20 Years Remixed" をリリースする。 90年代のハウスシーンを席巻した Strictly Rhythm は、Roger Sanchez、Todd Terry、Kenny Dope らのハイクオリティな楽曲でまたたく間に人気を博し、同年代から現在も活躍中の Masters At Work (Louie Vega & Kenny Dope)、Erick Morillo、Josh Wink、Armand Van Helden、David Morales といった名だたるアーティストの作品を世に送り出

  • さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【前編】 - WEBスナイパー

    さやわか × ばるぼら〜対談:2000年代におけるインターネットの話 【前編】 2010年お正月企画の最後を飾るのは、昨年に引き続きさやわかさんとばるぼらさんのお二人です。2010年代を迎えたいま、ここ10年間のインターネットを改めて振り返ります。昨年は動画でお送りしましたが、今年はテキストでお届けです。まずは2000年、皆さんは「インターネット博覧会」を覚えていますか? ■2000年代はインパクから始まった! 編集部:ここ10年のインターネットについて、お願いします。 ばるぼら:何それ(笑)? 段取りは? 丸投げ?……ええと、では2000年からのインターネットについて。 さやわか:まず2000年といえば……。 ばるぼら:2000年といえば……、インパクっていつでしたっけ。 さやわか:え、セカンドインパクト? ばるぼら:(笑)いや、インパク。 さやわか:あー! なんかありましたね。ほら、1

  • とある漫画の販売統計:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「908 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/12/29(火) 23:55:48 ID:J+KH9GmI0」より 29 名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/15(火) 02:37:11 ID:LEPBAPe/0 主な販売統計 トーハン          一番信用されている 日販           全国の中から300店舗 オリコン         月によって係数が大きく変わる時があってもめる 大阪屋         シェアが低く関西に偏るが、500位まで出るのでサバスレ御用達 文教堂リアルタイム  200店舗だが都市郊外型の文教堂に偏る、前日+その日の時刻まで ジュンク堂       日最大級だが所詮1店舗、が1冊単位で出るのでクラサン御用達 アマゾン           予約状況も公表……があてにならず、とんでもない数字をネ

  • 2009年に食べておいしかったものを列挙する - ココロ社

    ごぶさたしております。 去年は当に忙しかったので、読者のみなさまにおかれましては、ブログを更新したと思ったら著書の案内だったりして、さぞかしガッカリされたことと思います。ガッカリすることがあってこその人生という気もしますが、今回は殊勝にも罪滅ぼし…ということで、2009年に行っておいしかった店を、一部リンク付きで紹介させていただきますので、よかったら参考にしてみてください。東京と大阪が中心で申し訳ありません。 (1)新幹線からすぐのお好み焼き屋さん この「めっせ熊」という店、チェーン展開していて珍しい店ではないのですが、すごくオススメなのは何でかっていうと、新大阪駅にあるんですよ。つまり、出張で「ああーせっかく大阪に来たのに会議しただけで大阪っぽいこと何ひとつできなかった」という人は、とりあえず新幹線に乗る前にここで夕とって帰ったらええんとちゃうか、という、役立たずでおなじみの当ブログ

    2009年に食べておいしかったものを列挙する - ココロ社
  • 00年代(ゼロ年代)が終わるにあたり00年代のDTP周りの感想を書いてみる

    00年代(ゼロ年代)が終わるにあたり00年代のDTP周りの感想を書いてみる スポンサードリンク Tweet もうちょっとで2009年が終わるわけですけれども、2009年が終わると、00年代と呼ばれる10年間も終わるわけで、その間僕はずうっと印刷会社におったわけなんですけれども、そういう観点で、10年間何が変わったかなーとか考えてみるのもいいかと思った。 とはいえ、僕はこの10年間でも配置換えで3カ所の部署を回っているわけですべてにおいて技術の理解が浅くなっているのはあらかじめご勘弁。もっと他のことがあるだろ、て思う人は自分のblogでやるといいよ。 1. アプリの選択にオルタナティブが無くなった この10年間で、DTP用アプリの選択は非常に楽になりました。お店に行ってAdobe Creative Suite Design Standardを買ってくればいいのです。その間、他社のDTP用ソフ

  • 11月までのつぶやき2000個を振り返ってみた - とある技術の備忘録

  • BASARA BOOKS みんなの古本500冊 もっと

    ①特に以下のは販売金額の3~5割で買い取ります。 ※詳しい価格が知りたい方はお手数ですがお電話下さい。 ※出張買取も承ります。 0422-47-3764(担当)内野 月曜定休(月曜祝日の際は、翌火曜日がお休みです。) 営業時間 平日13:00~23:30 土日祝12:00~23:30 ※レジ中は電話に出る事が出来ない場合もございます。 マンガ・・・安部慎一、天久聖一、五十嵐大介、いましろたかし、上村一夫、菅野修、逆柱いみり、杉浦茂、鈴木翁二、鈴木漁生、滝田ゆう、タナカカツキ、谷岡ヤスジ、つげ忠男、つげ義春、東陽片岡、西岡兄妹、根敬、杉作J太郎、花輪和一、早見純、ふくしま政美、漫画太郎、宮谷一彦、佐々木マキ ・また、以下のは販売金額の3~5割目安で買い取ります。 単行・・・みすず書房、法政大学出版などの現代思想、海外文学、近現代日文学、モダン古書周辺。 芸術・・・絶版写真集、モンド

  • OTOSHIDAMA |  

    2ターンテーボー&1マイク&1キーボード=宇宙 鳥 風 犬 車 悲鳴 怪獣 ギター ドローン エレクトロ ブレイクビーツ アブストラクト 民族音楽 掃除機 バグパイプ 教会 スーパーマリオ 民謡 ちんどん屋 軍歌 マーチ バトルブレイクス ウクレレ 声 テレコ and more more… ALLDELAY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! DELAY DELA DEL DE D . '00当時、L?K?O、中原昌也 等とも共演した 〓seTHEx a.k.a. the NEU!LOWZ〓 が残した幻のカセットテープ数をリマスタリング! 約10年の歳月を経て遂に音源化! 名曲[NON'STOP OKAWARI!!] [VELOVELO BAR] [WE ARE HIPHOP]収録 DOWN LOAD NOW!!!!!!!!!!!

    OTOSHIDAMA |  
  • Ricardo Villalobos Interview

    今、ヨーロッパのダンスミュージック・ファンや業界関係者に、「誰が一番ホットか」と言う質問をすると、必ず多くの人間が、このチリ出身にしてベルリン在住の天才肌アーティストRicardo Villalobosの名前を挙げる。Richie Hawtinとの親密なコラボレーションなどを通じて、ここへ来てようやく日での知名度が高まりつつあるRicardoであるが、やはりヨーロッパと比べると、その認知の度合いはまだまだと言ったところであろう。 ただ、南米出身者特有の熱い眼差しを持つこの男が繰り出す繊細なプレイに、多くの日人ファンが既に中毒症状を起こしているのも又事実であり、日中のクラブファンに彼の名前が轟き渡るのも時間の問題かもしれない。どうしても、「クリック・ハウスの創始者」というイージーな形容詞が付けられがちなRicardoであるが、インタビューの中で彼自らが宣言している通り、彼のスタイルは紛

    Ricardo Villalobos Interview