タグ

webと*動画に関するmachicolonyのブックマーク (3)

  • なぜ?架空キャラのユーチューバー人気の理由 ファン200万人超も | 西日本新聞me

    「バーチャルユーチューバー」をご存じだろうか。動画投稿サイト「ユーチューブ」で、ゲームを紹介し、人気曲を歌い、時に交流するアニメのような架空のキャラクターだ。若い女性をモデルにしたものを中心に現在、約6千体も登場、トップ級はファンが200万人を超える人気ぶり。背景には対人関係に「安心感」を求める現代世相の一端があるようだ。 1月中旬、福岡市のビルの一室。昨年夏にデビューしたバーチャルユーチューバー「舞鶴よかと」が動画を撮影していた。 声を担当する女性が緑色のタイツで上半身を覆い、カメラの前でうどんをべる。顔の前面を覆う緑色の布にうどんが吸い込まれていく。これを現実の人の動きをアニメに活用する「モーションキャプチャー」の技術で「よかと」がべたように編集、こうした映像を保存して週1回以上、ユーチューブに掲載している。 女性の服や手先を撮影するのはNG。「よかと」はあくまで架空の存在であり、

    なぜ?架空キャラのユーチューバー人気の理由 ファン200万人超も | 西日本新聞me
  • 2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか? (1/5)

    2009年の1年だけを見ても、ASCII.jpで取り上げてきたネット音楽系の記事は枚挙にいとまがない。今回は記事を振り返り全体を俯瞰しつつ、これからの時代を考えてみたい 「なんでASCII.jpってボーカロイドとニコニコ動画ばっかりやってるの?」 以前、Twitter上でそんな一言を見かけたことがあった。それに対して編集者がつぶやき返すとしたら恐らく、こう。「面白かったから」 その短絡さにあきれることなく、動画サイトを一度どっぷり見てみてほしい。そこには数えきれないほどの新曲が、毎朝毎晩さも当然という顔をして投稿されている。投稿するDTM作家はMIDI世代のベテランと、20代の学生が中心といわれる。曲の質はおしなべて高い。異様に感じるくらいだ。 彼らが曲の質を高めた背景には、ネットの高速なコミュニケーションがあった。Skypeがあり、Twitterがあり、一部には交流専用のSNSさえあった

    2010年代、ネット音楽はどうなっていくのか? (1/5)
  • ニコニコ動画の「ユーザーニコニコ生放送」が終わった件 - はん(highemerly)の日記。

    お久しぶりです。ニコニコ動画やニコニコ生放送のデータ解析関連で掲載したい記事も山のようにあるのですが、ちょっと忙しくてそれができない状況でした。やっと大学が冬休みに入り、そろそろデータを載せようかな、と思っていた矢先にユーザーニコ生で大変な事件がありましたので、それについていろいろと書きたいと思います。 何があったのか いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 公式生放送を後日に視聴できる機能・タイムシフトに、満を持してチャンネル・ユーザー生放送が対応となりました!! http://live.nicovideo.jp/s/timeshift ユーザーニコ生にタイムシフト機能が対応したそうです。タイムシフト機能とは、簡単に言えば、生放送を録画して後から見ることができる機能です。さらに、プレミアム会員だと事前の録画予約なしでも視聴することができるそうです。 一見便利な機能が

    ニコニコ動画の「ユーザーニコニコ生放送」が終わった件 - はん(highemerly)の日記。
  • 1