ブックマーク / prtimes.jp (42)

  • 生誕90周年記念展示「横山光輝の世界」

    丸善ジュンク堂書店は、2024年4月12日(金)より東京・池袋のジュンク堂書店 池袋店で「生誕90周年記念展示 横山光輝の世界」を開催いたします。 横山光輝先生は1934年6月18日、神戸市須磨区でお生まれになりました。年は生誕90周年の記念イヤーとなり、これを機会にもう一度、また新しく「横山光輝」の世界を多くの方に知って頂きたく企画しました。「三国志」「史記」をはじめとした歴史物、「鉄人28号」や「バビル2世」といったSF物、「伊賀の影丸」や「仮面の忍者 赤影」といった忍者物など、数多くの作品を描いてきた横山光輝先生の世界を楽しめる企画となっています。 ◇主な見どころ 1) 複製原画の展示・販売(10点~20点) 2) 著書+三国志関連ブックフェア(約370タイトル) 3) オリジナルアイテムを含むグッズ販売 ◇企画者のひと言 孔明の哀しい最期に涙し、バビル2世の活躍に心躍り、影丸の

    生誕90周年記念展示「横山光輝の世界」
    machida77
    machida77 2024/05/08
    2024年4月12日から9月11日まで。ここ最近池袋に行ってなくて知らなかった。
  • ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。

    株式会社新潮社は2024年6月26日、ガブリエル・ガルシア=マルケスの『百年の孤独』文庫版を発売いたします。新潮文庫の夏のフェア「新潮文庫の100冊 2024」の目玉新刊の一冊として刊行します。 ■『百年の孤独』とは 1967年にアルゼンチンのスダメリカナ社から刊行され、現在まで46言語に翻訳されて5000万部を売り上げている世界的なベストセラー。著者は自作を黒澤明監督が映像化することを熱望したが、NETFLIX2022年にノーベル平和賞受賞40年を祝して『百年の孤独』の映像化の権利獲得を発表、大きな話題を呼んだ。著者の生地をモデルにした不思議な村「マコンド」を舞台にした数世代にわたる一族の物語で、奇想天外なエピソードが延々と続くが、不思議な中毒性があり、読後には大どんでん返しで奇妙な感動に包まれる。世界の名だたる作家たちが賛辞を惜しまず、その影響下にあることを公言している名著中の名著。

    ガブリエル・ガルシア=マルケスの歴史的傑作『百年の孤独』文庫版を2024年6月26日に発売決定! 今年の「新潮文庫の100冊」の目玉新刊として刊行いたします。
    machida77
    machida77 2024/04/01
  • 世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!

    世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!~仕事も“ととのう”、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、MONSTER SAUNA誕生~ 株式会社メッセプロパティー(社:東京都港区六木6丁目2番31号、代表取締役:宮茂、以下「メッセプロパティー」)は、次世代複合型の居場所型施設を展開する企業です。 このたびメッセプロパティーは、住みたい街ランキング上位常連である吉祥寺駅前(東京都武蔵野市吉祥寺町1丁目8番3号地下1階)の、コワーキングスペースLifeWork吉祥寺店内に、収容人数世界最大級※のメガサウナ室を有する「MONSTER SAUNA」を、2023年冬にオープンします。吉祥寺の中心地230坪の巨大コワーキングスペースに、巨大サウナ、巨大水風呂、巨大ととのいスペースが誕生します! 男性専用エリア、女性専用エリアがあり、水着着用で

    世界最大級サウナ「MONSTER SAUNA」2023年冬、吉祥寺駅前にオープン!
    machida77
    machida77 2023/10/03
    吉祥寺コスモの地下。もう宣伝の看板が立っていた
  • 歴史ある杉並区の校舎を再活用。科学をあそぶように学べる科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」2023年10月7日杉並区高円寺にOPEN

    歴史ある杉並区の校舎を再活用。科学をあそぶように学べる科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」2023年10月7日杉並区高円寺にOPEN世界中で人気のサイエンスショー「Nutty Scientists(ナッティサイエンティスト)」が日初上陸! IMAGINUS(イマジナス)は、これまでの科学館のイメージを覆す全く新しい「科学体験施設」です。世界中で人気のサイエンスショー「Nutty Scientists(ナッティサイエンティスト)」や格的な科学実験、気軽に参加できる工作など多様な体験が可能。小さな子どもや学生、社会人や高齢者まで、誰もがあそぶような感覚で科学を好きになる空間です。 <施設概要> 名 称 :未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS(イマジナス) URL  :https://www.imaginus-suginami.jp 住 所 :〒166-0002 東京都

    歴史ある杉並区の校舎を再活用。科学をあそぶように学べる科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」2023年10月7日杉並区高円寺にOPEN
    machida77
    machida77 2023/09/29
    自由工作室が気になる
  • Raspberry Pi財団が2023年9月28日に新製品「Raspberry Pi® 5」を発表、工事設計認証の取得・表示手順完了次第、スイッチサイエンスウェブショップでも販売予定

    Raspberry Pi財団が2023年9月28日に新製品「Raspberry Pi® 5」を発表、工事設計認証の取得・表示手順完了次第、スイッチサイエンスウェブショップでも販売予定 Raspberry Pi財団は2023年9月28日、人気の主力製品シングルボードコンピュータRaspberry Pi® 新製品シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi® 5」を発表しました。 「Raspberry Pi® 5」は2023年9月28日現在、工事設計認証(いわゆる技適)未取得のため、株式会社スイッチサイエンス(社:東京都新宿区、代表取締役:金茂)では、工事設計認証の取得及び表示などの対応が実施された後の販売開始を予定しています。 「Raspberry Pi® 5」は、「Raspberry Pi® 4」と比べてCPU性能は2~3倍、GPU性能も向上、Raspberry Pi®独自開発

    Raspberry Pi財団が2023年9月28日に新製品「Raspberry Pi® 5」を発表、工事設計認証の取得・表示手順完了次第、スイッチサイエンスウェブショップでも販売予定
    machida77
    machida77 2023/09/29
  • 「幽☆遊☆白書」より、ド派手なアグリーセーターが登場!

    " あなたの日常に寄り添う" をコンセプトにアニメ・ゲーム作品のニット製品や雑貨を展開をするブランド「Palude」と 『幽☆遊☆白書 』とのコラボアイテムがpalude 公式通販サイト(https://bit.ly/3KfGTyY ) にて8/7 11:00 ~予約開始いたします! 幽☆遊☆白書のキャラクターがアグリーセーターになって登場! クリスマスや記念日など、ここぞ!という時にご着用頂きたい一着です。 ◆幽☆遊☆白書アグリーセーター〈幽助〉 価格:¥14300( 税込み) サイズ:ユニセックス モデル身長:174cm 「霊丸!!!!」幽助VS 朱雀の熱い戦いがニット柄に!? プーちゃんの柄もとってもキャッチ―で可愛い! 生地感に厚みもあるので、寒い時期にピッタリなセーターです。 ◆幽☆遊☆白書アグリーセーター〈桑原〉 価格:¥14300( 税込み) サイズ:ユニセックス モデル身長

    「幽☆遊☆白書」より、ド派手なアグリーセーターが登場!
    machida77
    machida77 2023/08/08
    公式のクソダサTシャツだ!
  • 京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!単行・講談社ノベルス同時発売 百鬼夜行シリーズ新作長編『鵼の碑』(ぬえのいしぶみ)が発売されます!!! このタイトルが発表されたのは17年前、『邪魅の雫』(2006年刊)の巻末予告として。 『姑獲鳥の夏』から30年読みつがれ愛されてきた「百鬼夜行」シリーズ。 「いつ出るのか? 早く読みたい!」そんな読者の声は絶えることなく届いていました。 みなさん、ついに発売されます。京極堂に、また会えます! デビュー30周年を記念して、YouTubeチャンネルで各作品のPVを毎週月曜日21時に配信中! https://www.youtube.com/@30thAnniversary-nd9xp 講談社文芸第三出版部公式Twitter:https://twitter.com/kodansha_novels 講談社文庫出

    京極夏彦 新作書き下ろし『鵼の碑』(「百鬼夜行」シリーズ)が講談社から9月14日発売!
    machida77
    machida77 2023/08/01
  • 美術館の特性を最大限に生かすかつてない巨大ロボット展覧会 『日本の巨大ロボット群像』記者発表開催!

    美術館の特性を最大限に生かすかつてない巨大ロボット展覧会 『日の巨大ロボット群像』記者発表開催!初の巨大ロボットアニメ『鉄人28号』放映から60年。日独自のジャンルである「巨大ロボットアニメ」のデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかけるかつてない展覧会! 昨日6月27日、福岡市美術館、横須賀美術館にて開催される展覧会『日の巨大ロボット群像』の記者発表を行いました。 ▼展覧会『日の巨大ロボット群像』 WEB https://artne.jp/giant_robots/ Twitter https://twitter.com/giant_robotsten 架空のロボットが登場するアニメーション(ロボットアニメ)は、いまや日の大衆文化の一角を占めています。横浜に登場した「動くガンダム」を始めとする架空の「実物大」ロボットが日の主要都市に存在し、それら

    美術館の特性を最大限に生かすかつてない巨大ロボット展覧会 『日本の巨大ロボット群像』記者発表開催!
    machida77
    machida77 2023/06/27
  • 緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す

    緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す世界的アーティストの山口 歴氏とコラボ4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて一般展示 合同会社DMM.com(社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司 以下、DMM)の子会社である株式会社ベルリング(社:東京都港区、代表取締役CEO 飯野塁 以下、ベルリング)は、世界的アーティストの山口 歴氏とコラボし、緊急車両への優先意識向上を目的としたコンセプトカー「青い救急車」を制作しました。今後は、民間救急用の車両としての導入を目指してまいります。 なお、4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて「青い救急車」を一般の方向けに展示します。 「青い救急車」の開発背景について 救急現場における課題の一つとなっているのが、救急車の現

    緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す
    machida77
    machida77 2023/04/09
    これを見て緊急車両だと咄嗟に認識できるかどうか
  • ファンに見つけられたファンタジーの底本「中世への旅 騎士と城」がリバイバルヒット ~ 1982年初版の本が、1週間で10,000部を超えて予約されました ~

    ファンに見つけられたファンタジーの底「中世への旅 騎士と城」がリバイバルヒット ~ 1982年初版のが、1週間で10,000部を超えて予約されました ~ <株式会社書泉・株式会社白水社共同リリース> 1982年に発売された、『中世への旅 騎士と城(H.プレティヒャ・著/平尾浩三・訳』(株式会社白水社刊)についてSNS、ネット記事にて話題にしていただいています。 (※参考:https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/28/news123.html) 中世への旅 騎士と城 株式会社書泉が経営する、神保町の書店「書泉グランデ」のイベント企画に合わせて300冊限定で重版・販売したところ、瞬く間に完売。両社で相談の上、「この機会に、このを読んでみたい!欲しかった!」という方にできるだけお届けできるように調整してみましょう!ということで、3月31日(金

    ファンに見つけられたファンタジーの底本「中世への旅 騎士と城」がリバイバルヒット ~ 1982年初版の本が、1週間で10,000部を超えて予約されました ~
    machida77
    machida77 2023/04/04
    細かいことだけど底本って元ネタにする本という意味じゃないよなあ。
  • コストコ専門ネットスーパー「SocToc」都内に第1号店オープン決定、2月より杉並・練馬・中野の3区でサービス提供開始

    コストコ専門ネットスーパー「SocToc」都内に第1号店オープン決定、2月より杉並・練馬・中野の3区でサービス提供開始人気のデリやベーカリー・生鮮品を23区内の都市部ユーザー向けに宅配開始 会員制倉庫型店「Costco(コストコ)」の料品や日用品を専門に扱うネットスーパーサービス「SocToc(ソックトック)」を運営する株式会社WeCanDoIt社: 東京都新宿区、代表取締役: 大里健祐、以下、当社)は、23年2月からのサービス開始に伴い第1号店となる東京城西店をオープンすることが決定しましたことをお知らせ致します。 サービスサイト: https://soctoc.jp/lp SocTocは、会員制倉庫型店コストコで人気のデリやベーカリー、精肉・鮮魚といった生鮮品を購入することができる「コストコ専門ネットスーパー」サービスです。スマホから注文することで時間帯指定でコストコの商品を

    コストコ専門ネットスーパー「SocToc」都内に第1号店オープン決定、2月より杉並・練馬・中野の3区でサービス提供開始
    machida77
    machida77 2023/02/02
    サービス対象地域だ
  • マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開し、ギネス世界記録を達成

    マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開し、ギネス世界記録を達成リヤド発=12月15日:マンガプロダクションズ(サウジアラビア・リヤド)は、サウジアラビア首都リヤドで「UFOロボ グレンダイザー」の世界最大立像を公開したことを発表しました。 立像の公開に先立ち、マンガプロダクションズはダイナミック企画株式会社(東京都)と「UFOロボ グレンダイザー」の中東でのゲーム・アミューズメント施設・イベントにおけるキャラクターの利用等を含む、IPライセンスに関する戦略的パートナーシップ契約を締結し、その最初の取り組みとして、グレンダイザー像をサウジアラビアのセラ社と共同制作しました。 この「グレンダイザー」像は、世界最大の架空のキャラクターの金属製彫刻としてギネス世界記録に認定されました。 11月21日のオープン以来、世界各地から観光客やメディア関係者などの30万人以上が訪れた「

    マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開し、ギネス世界記録を達成
    machida77
    machida77 2022/12/16
  • 待望の「クトゥルフ神話TRPGルールブック」のアプリ化が決定!関連書籍がまとめて読める!2022年年内リリース予定

    株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、 代表取締役社長:夏野剛)は、クトゥルフ神話TRPGのルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS(仮)」を2022年年内にリリースいたします。 TRPG(テーブルトーク・アールピージー)とは、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲームRPG)を指します。 クトゥルフ神話TRPGは、H.P.ラヴクラフトらによって創造されたクトゥルフ神話の世界を舞台にしたホラーTRPGであり、数あるTRPGの中でも高い人気と歴史を誇ります。 日においても長きにわたり愛されてきたクトゥルフ神話TRPGですが、近年リプレイ動画等をきっかけに若い世代にもその魅力が広まり、プレイ人口は年々増加しています。 ルールブックアプリについて KADOKAWAはクトゥルフ神話TRPGのルールブックなどの関

    待望の「クトゥルフ神話TRPGルールブック」のアプリ化が決定!関連書籍がまとめて読める!2022年年内リリース予定
    machida77
    machida77 2022/07/27
  • 【国立科学博物館】特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」開催

    独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田 謙一)では、ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年を記念して2022年7月16日(土)から10月10日(月・祝)まで、特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」を開催いたします。 「化石ハンター」とは、探究心に富み、抜群の行動力で貴重な化石を発掘・研究する挑戦者のことです。展覧会では、ロイ・チャップマン・アンドリュースをはじめとする化石ハンターに注目し、この100年の間に「中央アジア」で発見された最新の研究成果について、恐竜や史上最大の大型哺乳類などの標を含めた貴重な資料を通して紹介します。また、氷河時代の大型哺乳類の放散・進化を示す「アウト・オブ・チベット」説を、世界初公開となる、チベットケサイの全身骨格復元標と生体復元モデルの展示とともに解説します。展覧会の監修者から次世代の化石ハンターを目指す

    【国立科学博物館】特別展「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」開催
  • 味坊各店舗の魅力を集結させた“ガチ中華”のテーマパーク!過去最大規模「香福味坊(こうふくあじぼう)」オープン中国式朝食から羊の丸焼き宴会まで

    味坊各店舗の魅力を集結させた“ガチ中華”のテーマパーク!過去最大規模「香福味坊(こうふくあじぼう)」オープン中国式朝から羊の丸焼き宴会まで22時間営業でいつでもガチ中華分を補給可能! 味坊集団(株式会社L&L 代表取締役:梁宝璋)は秋葉原駅昭和通口に過去最大規模の新店舗「香福味坊(こうふくあじぼう)」を6月23日にオープンいたします。味坊集団ではこれまで、シェフの個性を生かした全くタイプの異なる8店舗を展開してきましたが、今回は各店舗の良い所をギュッと凝縮しさらに深化。早点(中国式朝)から、大卓の宴会まで中国料理のさまざまなスタイルを1店舗で組み合わせて楽しむことができます。 烤羊腿  ラム足の釜焼き ■     楽しみ方は無限大!22時間営業の“自由度が高い”味坊 過去最大規模(106席)の店内には、大円卓からカウンター風のロングテーブルまでバラエティ豊かなお席をご用意しました。朝7

    味坊各店舗の魅力を集結させた“ガチ中華”のテーマパーク!過去最大規模「香福味坊(こうふくあじぼう)」オープン中国式朝食から羊の丸焼き宴会まで
    machida77
    machida77 2022/06/17
  • モデルナ、新型コロナウイルスに対する追加接種用2価ワクチンプラットフォームに関する最新の臨床データを発表

    モデルナ、新型コロナウイルスに対する追加接種用2価ワクチンプラットフォームに関する最新の臨床データを発表 この資料は、モデルナ(社:米国マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2022年4月19日(現地時間)に発表したものを日語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます。英語版は、https://www.modernatx.com をご参照下さい。 モデルナ初の2価追加接種ワクチン候補であるmRNA-1273.211は、オミクロンなどの懸念されるすべての変異株に対し、mRNA-1273と比較して優れた中和抗体価を示しました。この優越性はベータおよびオミクロンに対し、追加接種の6ヵ月後も維持されました 2価追加接種ワクチンの忍容性および安全性は、追加接種用として承認済みのmRNA-1273 ワクチン50 µgと一貫し

    モデルナ、新型コロナウイルスに対する追加接種用2価ワクチンプラットフォームに関する最新の臨床データを発表
    machida77
    machida77 2022/05/19
  • 読書コミュニティサイト「読書メーター」では図書館との連携を推進しています

    読書コミュニティサイト「読書メーター」では図書館との連携を推進しています東京都台東区、埼玉県越谷市などの図書館システムが読書メーター連携(リンク版)を開始 株式会社ブックウォーカー(社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋場一郎)が運営する日最大級の読書コミュニティサイト「読書メーター」は、京セラコミュニケーションシステム株式会社が提供する公共図書館システム「ELCIELO(エルシエロ)」を通して、全国の公共図書館との連携を推進しています。 読書コミュニティサイト「読書メーター」は、より多くの人々に読書の楽しみを知ってもらい、さらに新しい読書体験を提供することを目指し、全国の公共図書館との連携を推進しています。 公共図書館システム「ELCIELO」を通して、より多くの図書館での導入を検討いただいています。 2021年より連携を開始し、これまでに4館の図書館に「読書メーター」を導入いただき

    読書コミュニティサイト「読書メーター」では図書館との連携を推進しています
    machida77
    machida77 2022/04/05
    ELCIELO使ってる館だけね。
  • 世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生

    世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生~落とした場所がスマートフォンでわかるクレジットカード~ 三井住友カード株式会社(社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦、以下「三井住友カード」)とSB C&S株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:溝口 泰雄、以下「SB C&S」)は業務提携を行い、探し物トラッカー「Tile(タイル)」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」を共同開発しました。日2021年12月16日より予約を開始します。 新型コロナウイルス感染症が流行している状況下、コンビニ、スーパーなど日常利用業種をはじめとしてクレジットカード利用は大きく伸長しております。決済件数は全体でコロナ前2019年対比+30%増加となり、クレジットカードが日常生活へますます浸透してきたことを裏付けていま

    世界初、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」誕生
    machida77
    machida77 2021/12/16
  • 「Tokyo Museum Collection : 東京都立博物館・美術館収蔵品検索」サイトを公開!

    「Tokyo Museum Collection : 東京都立博物館・美術館収蔵品検索」サイトを公開!6つの都立ミュージアムが収蔵する資料・作品が横断的に検索できるデータベース 公益財団法人東京都歴史文化財団では、このたび、収蔵品検索サイト「TOKYO DIGITAL MUSEUM」をリニューアルし、6つの都立ミュージアム(江戸東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都現代美術館、東京都写真美術館、東京都庭園美術館、東京都美術館)が収蔵する資料・作品を横断的に検索できるウェブサイト「Tokyo Museum Collection : 東京都立博物館・美術館収蔵品検索」(愛称 : ToMuCo)を公開しました。 https://museumcollection.tokyo/ 「Tokyo Museum Collection」は、東京都と東京都歴史文化財団とで推進する『TOKYOスマート・カルチャ

    「Tokyo Museum Collection : 東京都立博物館・美術館収蔵品検索」サイトを公開!
    machida77
    machida77 2021/04/10
  • 【国立科学博物館】1種のハチが9回新種記載されていた!体長3mmのハチがもつ特殊な生態がもたらした混乱に終止符

    【国立科学博物館】1種のハチが9回新種記載されていた!体長3mmのハチがもつ特殊な生態がもたらした混乱に終止符 独立行政法人国立科学博物館(館長:林良博)は、九州大学との共同研究により、日などに生息するハチの一種、クヌギハケタマバチ(ハチ目:タマバチ科)が、これまでに9回にわたって新種として名前(学名)が与えられていたことを突き止めました。これにはタマバチの仲間がもつ特殊な生態が関係していました。 研究は、クヌギハケタマバチの形態的特徴を最新の分類体系に合わせて明確化し、種に与えられた複数の学名を1つに整理することで、その学名の使用における混乱を解消するとともに、タマバチ科における生態解明の重要性を強調したものです。 研究成果は、2021年4月6日、アメリカ昆虫学会が発行する国際学術雑誌『Annals of the Entomological Society of America』

    【国立科学博物館】1種のハチが9回新種記載されていた!体長3mmのハチがもつ特殊な生態がもたらした混乱に終止符
    machida77
    machida77 2021/04/07