タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Dekosuke (1)

  • Googleしりとり - でこすけの日記

    今日締め切りだった、Quiz Fest For Google Developer Day 2010のしりとりの問題をHaskellで解いてみました ルールは、 単語のリストが与えられて、2人交互にしりとりをしていきます。 一度使った単語は2度と使えません。単語を言えなくなったら負けです という感じのゲームです。 有限でランダム要素のないゲームなので、先手必勝か後手必勝かのどちらかです。 問題は解けるように作られているので自分サイド(後手)必勝です。 しりとり問題は3問あって、それぞれ使える単語のリストが違うのですが、後の問題ほど単語が増えていきます。 最後の問題の辞書はこんな感じです ixrzhcfoz zxskhh zfscawdhjvu zuecnjyon ... pvwri pykwsq(ここまで合計187単語) この手の問題はミニマックス探索で解けるのですが、そのまま解くと計算量が

    machupicchubeta
    machupicchubeta 2010/08/24
    gdd2010 shiritori haskell
  • 1