タグ

ブックマーク / b.chiroito.dev (3)

  • The changes of JVM Specifications - JVM仕様の変更点 - #chiroito ’s blog

    Java 8 以降の Java 仮想マシンの仕様のうち、各バージョンの差分を洗い出しました。the が that になったり、item が entry になる変更で、文の意味が変らない変更は除いています。 I listed the differences between each version of the Java Virtual Machine specification for Java 8 and later. I excluded changes that do not change the meaning of the statement, such as the changing of "the" to "that" or the changing of "item" to "entry". 元の情報はこちらです。 The original information is h

    The changes of JVM Specifications - JVM仕様の変更点 - #chiroito ’s blog
  • JITとコードの暖気の実体 - #chiroito ’s blog

    どうも、趣味でOpenJDKのコミッタをしてます。 とあるブログを読んでいたら気になる点があったので検証してみました。 JITと暖気 Javaプロセスはアプリケーションを動かしながら必要に応じてバックグラウンドでバイトコードをネイティブコードにコンパイルします。このコンパイル時にはCPUリソースを使用します。 コンパイルにはいくつかのレベルがありますが、コンパイルされる前やレベルの低いコンパイルのコードはCPUのリソース効率が悪かったり、アプリケーションの処理中にコンパイルが実行されるとCPUリソースを奪いあったりなどが問題になります。 そのため、Java のアプリケーションで性能を気にする要件がある場合、番に近いリクエストを投げてコードをJITコンパイルする事があります。これをよく暖気と言います。これにより番のリクエストが来る前にコードを最適化し、よりCPUリソース効率の高いコードで

    JITとコードの暖気の実体 - #chiroito ’s blog
  • OpenJDK を開発する流れ - #chiroito ’s blog

    自分が使うコマンドをうっかり忘れるときがあるのでその備忘録のために、開発の流れとそこで使ってる内容をメモ。 公式のガイドはこちらを参考にしてください。The OpenJDK Developers' Guide – Index OpenJDK の開発は以下のような流れで行います。 バグを上げる 開発の準備 OpenJDKのソースをダウンロード jtregをダウンロード webrevをダウンロード パッチを書く ビルド jtreg のビルド OpenJDKのビルド テスト 自分が書いたテストを実行 レグレッションテスト レビューの作成 webレビューのアップロード レビュー依頼 コミット・プッシュ ユーザ情報を追加 コミット チェンジセット作成とアップロード 連絡 コミッターになったら Submitリポジトリからソースを取得 Submitリポジトリの設定を変更 SSH クライアントに鍵を登録

    OpenJDK を開発する流れ - #chiroito ’s blog
  • 1