タグ

2010年9月15日のブックマーク (3件)

  • モレスキンと過ごした1日目まとめ - macj's Log

    昨日モレとセットで購入したモレスキン。モレを羅針盤にして1日使ってみた感想と決意を吐き出してみます。(内容は1日目にモレスキンに書きつけたメモから書き起こしています。) で、中身の前に・・・、この記事のタイトルはiPhone関連の某有名ブログのエントリをパクリ参考にさせて頂いてます。あちらほど内容やクオリティがないのにごめんなさい、釣(ry 最初に手にした感想 「初めて手に取ったその瞬間に愛着が湧いた」お気に入りのステーショナリーを見つけたという感覚、誰でも一度は味わったことのあるほくそ笑みたくなる、あの感じです。表紙の皮の質感、ゴムバンド、拡張ポケット、一気に引き込まれました。 使用法(予定) モレを参考にして、GTDをモレスキンでやることにしました。 活用フロー ▼こんなフローです。手書きそのまんまです(^^; ポイントはモレスキンの前後両方からノートを使うという点です。左開き(

    モレスキンと過ごした1日目まとめ - macj's Log
    macj_jp
    macj_jp 2010/09/15
    ブログ更新しました。- モレスキンと過ごした1日目まとめ
  • 新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記

    階級といえば“資家 vs. 労働者”や、“経営者 vs. 雇われ人”という構造が定番ですが、最近は働く人の中に、新たな4つのグループが生まれてきていると感じます。 下図には淡い水色から濃い水色まで 4種類の人がいます。 一番上の (1) は、「システムを作る人」です。 ビジネスシステムを作る人の他、国のシステムを作る人もいます。 システムとは IT のことではなく、「物事の仕組み」という意味です。 「こういうビジネスをやろう!」とか「こういう制度を作ろう」と構想する人ってことですね。その人数はごく限られています。 次に少し濃い水色の (2) の人たち。 (1) の人はビジネスの構想が固まった後、(2)の人に、構想の実現に必要な各機能分野について「具体的な仕組みを作ってくれるよう」依頼(発注)します。 仕組みとして代表的なのは IT システムですが、それ以外にも、物流システム、マーケティン

    新)4つの労働者階級 - Chikirinの日記
  • 僕と月刊ASCIIとiPad または、僕が10,000円のアプリを作った理由 - Keep Crazy;shi3zの日記