タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • ベンツでも道を譲ってくれそうな、幼児用ペダルカー

    乗ってる赤ちゃんは、平然とした顔してるけど、大人なら、たいてい「ギョッ」となってしまいそうなデザインですよねー。 この年齢くらいの赤ちゃんなら、まだ良く意味が分からないのかな。でも、思えば子どもの昔話とか童話って、結構残酷だったり、奇怪なキャラが出てきますからねー。 むしろ子どもの方が、受け入れやすいのかもね!? でも、デザイン的に人間の脳と車のシートと親和性が高いとは、新しい発見ですよねー。 道の向こうから、こんなペダルカーが来たら、当にびびっちゃいます。昼間でももちろんびびりますが、夜なら絶対腰を抜かす自信があるねー。アワワワワ。 [imgur via Newlaunches] Mark Wilson(原文/聖幸)

    ベンツでも道を譲ってくれそうな、幼児用ペダルカー
  • マドンナ、靴底にピストルを仕込んでプレミアに登場

    どうやって弾打つんでしょうね。 「ワンダーラスト」のプレミアにて初監督を努めたマドンナが、ヒールがピストルになっているを身につけてきました。なんていうか、これが彼女の心理状況を表しているとするなら、誰かを殺めたいと思ってるんでしょうか…。 [If Heels Could Talk via Violet Blue NSFW] Mark Wilson(原文/訳:大野恭希) 【関連記事】 ・当の宇宙人が持ってそうな光線銃 ・攻殻機動隊の拳銃が実体化 ・ライフルを53秒で組み立てる11歳の少女(動画)

    macks
    macks 2008/10/29
    ベヨネッタ?
  • ファミコンのゲームを3Dレンダリングする

    ファミコン好きであればきっと気に入ると思います。 Justin Buonvino作のファミコンのゲームをテーマにした3Dレンダリングです。マリオ、ゼルダ、エキサイトバイクなどなど…僕はさっそくデスクトップ背景に自動ローテーションで切り替え表示するように設定しましたよ。

  • 買い手がつかぬまま地下に眠る「世界最大のレコードコレクション」(動画あり)

    世の中デジタルになって、アナログの昔の表現媒体は廃れるばかり。 そんな空気を如実に物語るのが、レコード収集家Paul Mawhinneyさんの物語です。 ポールさんが一生かけて集めたレコードは、なんと300万枚を超えます。シングルだけで150万枚。名実共に世界最大のレコードコレクションです。 6万枚超えたところで、奥さんに言われてレコード店を開店後も、最後の1枚は売らずに必ず手元に残して大事にとってきました。 「国会図書館の話じゃ、1948年から1966年に出た音楽のうちCD化されたのは17%だけって言うでしょ。つまり残り83%はどこ探しても、いくら出しても買えないものなんですよ」 と、レコードに対する愛着、「僕が集めてやらなきゃ」という使命感、その価値を熱く語るポールさんですけど、お店はだんだん客足も遠のいてきて今年2月には閉鎖に追い込まれました。ちょうど9月に69歳になることだし補助が

    macks
    macks 2008/08/21
  • 本を1冊まるごとスキャンする「DL 3000 Book Scanner」

    を1冊まるごとスキャンスルなんて、大変すぎてとてもやる気が起きないじゃないですか。 でも「DL 3000 Book Scanner」を使えば楽チンだし見てるだけでちょっと楽しいです。 1時間で3000ページもスキャンしてくれるんだそうですよ。素晴らしいですね! 1つ欲しいですが、気になるお値段が2500万円なんですよね… [Red Ferret via Boing Boing Gadgets] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・ミルクを利用して立体をスキャンする「the Milkscanner」(動画) ・ScanSnap S300を使ってみたよ(動画) ・「scamo」:見ながらスキャンできるハンディスキャナ

    macks
    macks 2008/05/05
    本を破壊せずにページめくりを自動化してスキャン。かっこいい。
  • データセンターのケーブル配線というアート

    PCをたくさん自作していると、ケーブルの配線の妙というものに意識がいきます。たとえばデータセンターです。全部が全部そうだとは限らないのでしょうが、この写真のケーブルの美しさと来たら…なかなかのものではないでしょうか。ギャラリーでいくつか紹介していますので他にもご覧ください。色、線の動き、レイアウトが渾然一体となってもはやアートの域に達しています。

    macks
    macks 2008/01/30
    配線技はきれいだけど、詰めすぎだと思う。
  • スチームパンクギター

    ギブソンの音色を奏でるスチームパンクギターです。もちろん「ギブソン」は2つの意味をかけてます。 Rhodes Jackson Vの手になる「Villainizer steampunk guitar」は、計測器やらギアやらパイプやらを溶接して、仕上げには錆加工を施してあります。重さも普通のギター並で、普通に弾けるそうです。 売り物じゃないんだけど…いくらか出せば、この人が作ってくれるんじゃないかなあ… The Villainizer [CarbonChamber via BoingBoing] 【関連記事】 スチームパンク、マウス 【関連記事】 「miJamギタリスト」:おもちゃギター 【関連記事】 2つに折りたためるギター

    macks
    macks 2007/05/16
    かっこいいけど、変なギターはたくさんあるので、わりと普通に見える。
  • 外国人向けの秋葉原紹介ビデオ

    これは、社団法人日ツーリズム産業団体連合会が、外国人の観光客向けに作っている、秋葉原紹介ビデオです。 けっこう頑張ってます。同人っぽいアニメとか、フィギュアとか、メイド喫茶とか、それなりに紹介しています。 ガイド役の女の子の、ちょっとカタコトな感じも、トータル的に考えてみるとなかなか萌えるじゃありませんか。 秋葉原は、あんまり駅前を未来っぽく開発したりしないで、ひたすらオタ系とメカ系のエッジを立てて行った方が、観光という面からするといい気がするんですけど、どうですかね? Akihabara video guide for otaku beginners [JapanSugoi via Kotaku]

    外国人向けの秋葉原紹介ビデオ
  • LiveCDでWindowsログイン画面のPASSを解析する方法

    「カミサンにポルノ全部ロックかけられた!」 奥さんにPASS握られて困ったLifehackerのアダム君が使ったのが、Ophcrack使ってWindowsログイン画面のパスワードを解析する方法。 使い方はカンタンで、ここでLive CDをダウンロードして焼いて、そのCD入れてクラックしたいアカウント選ぶだけ。辞めちゃった同僚や別れた奥さん、恋人のマシンを使いたい…なんて時、知っとくと便利だし、自分のパス忘れちゃった時とかにも。くれぐれも悪用はしないように。 PS: アダムの話は作り話です。当は自分専用のマシンに置いてるみたい。 (編訳/satomi) 英文解説&スクショツアー [Lifehacker] まとめ(日語)

  • 抵抗器とかLEDとかを組み合わせた秘め事

    電気回路が、あなたが考えているよりも、はるかに大きな可能性を秘めていることについて、そしてあなたがそれに反応してしまったことについて、もしかしたらあなたは、かなり絶望を感じておられるかもしれませんね。 まあ気にしないでください。誰にでも起きる反応ですから。 「続きを読む」以降に、さらに写真を掲載しておきます。 LED and Resistor Circuits Sex Positions [Smithappens]

    macks
    macks 2007/02/04
    下品。でも笑ってしまった。
  • iPodシャッフルキラー「Sansa Xpress」登場

    iPodシャッフルの第1世代も、こんなんだったら…。と思わせてくれるUSBスティックの楽曲プレーヤー「Sansa's Xpress」です。フラッシュメモリーのサンディスクが作りました。 ちっちゃいんですけど、LEDディスプレイもちゃんとついてます。プレイバック・コントロールできるし、マイクロフォンで録音も可能。メモリー容量1GB、MP3とWMAに対応、バッテリー寿命15時間、FMチューナー、さらにうれしいマイクロSD拡張カードのスロット搭載。ソレもコレも合わせて、お値段たったの59.99ドル! iPodシャッフルもクリップ・オンになってからすごく売れてるので間が悪いんですけど、これまで出た中では最強のライバルになりそうです。 (編訳/satomi) 製品情報 [SanDisk via Chip Chick via Uber Gizmo via Crunchgear]

    macks
    macks 2007/01/30
    これはいいかもしれない。USBマスストレージクラスには対応してるんだろうか。
  • 東京というかもはやトキオ : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    どこの未来都市? と思うかもしれませんが、東京です。 一回見たら頭から離れないような、強烈な光の洪水ですね。Flickrのメタデータによると、使用されたカメラはPentaxのデジタル一眼レフ。同じ風景を、オートブラケット機能を使って、露出オーバー/適正/アンダーの3枚を撮影。それぞれの美しい部分をPhotoShopで合成し、ハイダイナミックレンジのスーパークールな写真のできあがり。 この機能がデフォルトで組み込まれているデジカメとか、発売されませんかね? あと僕の目にも。 Tokyo HDR Shots on Flickr [via Boingboing, Jean Snow, Gridskipper]

    macks
    macks 2007/01/25
    すげー。
  • 重ねられる電源タップ

    電源タップの業の深さを考えさせられる、新しいコンセプトです。 どんどん重ねられますって…1メートルくらい重ねてしまいそうで、自分で自分が怖い…火事にならないことを祈ります。 The Continue Plug [Via Yanko Designs]

    macks
    macks 2007/01/23
    なるほど。
  • セルフクリーニング下着:IT関係者の夢の製品

    中のIT関係者、夢のグッズが誕生しました。 米国空軍が「セルフクリーニング下着」というものを開発したそうです。バクテリアを殺し。玉状の液体にしてにはじき出してしまうとのこと。戦場など、なかなか洗濯ができない環境を念頭に作られたものです。 しかし! この製品、洗濯機がすぐそばにあるのに面倒くさいとか、洗濯など無茶苦茶に服が臭くなってからでいいと思っているとか、洗濯より大切なものがあってそちらに時間を取られているとか、あるいは締め切りの連続でもう何カ月も家に帰ってないとか、なんらかの理由があって部屋から一歩も出ないとか、そういう人たちに向けて売り出せば、爆発的な人気商品になる気がするんですよね。ありがとう米空軍のみなさん。 LiveScience.com [via The Raw Feed]

    macks
    macks 2007/01/17
  • YAMAHA「TENORI-ON」:現代音楽・美術の行く先?

    なんでしょうこれは。最初は明和電機の「ビットマン」っぽいものかと思いましたが、開発しているのがYAMAHAなので音楽系です。 この「TENORI-ON」には、256個の発光スイッチ兼インターフェイスが搭載されていて、それらをいじっているとシーケンスができてくるようです。また、この製品は複数をつないで演奏することも可能だとのこと。 最近、光・映像と音の同期をつかった表現一気に広がっていますね。これからがますます楽しみです。(西尾祐飛) 製品情報 YAMAHA [ TENORI-ON ]

    macks
    macks 2007/01/13
    KP3と並べて使うと面白い、かも。
  • レゴで作った空母一式

    こんなのやあんなのを紹介してきましたが、今回は圧巻サイズのレゴ空母。 乗員から戦闘機まで、とにかく全部レゴブロックです。戦闘機を格納する内部の作り込みまで、細かすぎ。 リンク先には、ちゃんと水に浮かんでいる写真も。(常山剛) Ezprezzo.com

    macks
    macks 2007/01/09
  • スパイダーロボット:未来のヒッピーの乗り物?

    無茶苦茶に格好いい乗り物でやんす。 アメリカの砂漠のど真ん中で、年に1度開かれるアートイベント「バーニングマン」に登場したスパイダーロボットだそうです。 1人乗り。SF映画みたいに、ガチャガチャを足を動かして進みます。時速5kmなので決して早くはないのですが、人間と機械が融合している風がなんとも言えません。 バーニングマンは、一生に一度は行ってみたいと思っています。 Mondo Spider Project [Industrialus via Jalopnik]

    スパイダーロボット:未来のヒッピーの乗り物?
    macks
    macks 2006/12/27
    かっこいい。多足歩行戦車を連想させる。
  • 1