タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (8)

  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    macrocro
    macrocro 2016/12/06
  • 僕たちは、誰よりもハードに働きながら、自分の時間や家族との生活を大切にできるのだろうか - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Rachel Wilder 第二子の里帰り出産のため、山梨県に嫁いだ長女が我が家へ帰省中です。おかげさまで第二子は安産で、病院到着後わずか2時間で生まれました。 第一子、つまり、僕を生物学的なお爺ちゃんにした初孫の「いち乃」は2歳。普段は僕と、次女の3人しかいない我が家は現在、長女と孫ふたりが増えてとても賑やかです。楽しい毎日ですが、とても大変でもあります。とは普段一緒に自営で仕事をしているため、長女の帰省・出産にあわせて彼女が店に来なくても回る体制を整えました。まだ生後1カ月の子どもの世話をしなくてはいけない長女の代わりに、がいち乃の面倒を見ています。 ところで、僕とも30年ほど前、同じような状況になっていました。 は実家で第二子を産んだあと、公営住宅の我が家に帰ってきました。当時僕らが住んでいたのは、エレベーターがない5階建て住宅の最上階。いったん外に出たあ

    僕たちは、誰よりもハードに働きながら、自分の時間や家族との生活を大切にできるのだろうか - リクナビNEXTジャーナル
    macrocro
    macrocro 2015/07/14
  • やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 自分そっくりのアンドロイドが、自分に代わって講演をする。 そんな漫画のような世界を現実のものにしてしまった科学者。 それが、大阪大学の石黒浩教授だ。 世界中から注目を集めるロボット研究の第一人者だが、 研究を始めたきっかけは、実に意外なことだった 大人になるということは、思考停止になるということ ロボット研究を始めたのは、人間を知りたいと思ったからです。きっかけは、小学校5年生のとき。先生から「人の気持ちを考えなさい」と言われて、ものすごく驚いたんですよ。人の気持ちなんてそう簡単にわかるわけない。それなのに、大人ってすごいこと言うなあと。 “人の気持ちを考える”ためには、少なくとも3つことがわかっていなくてはなりません。「人って何か?」「気持ちって何か?」「考えるって何か?」。この

    やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル
    macrocro
    macrocro 2015/03/20
  • プログラミング言語の開発者たち、20人が語る名言集|【Tech総研】

    プログラミング言語の開発者たち、 20人が語る名言集 「言語デザイナー」と呼ばれる、プログラミング言語の開発者たちの言葉を集めました。含蓄のある名言から、思わず納得のフレーズまでさまざま。先に言いますが、「○○が入ってないよ!」は受け付けません。ご自分で見つけてくださいね。 世界で初めてプログラミング言語をつくったと言われる19世紀のエイダ・ラブレス。彼女の功績は賞賛され、プログラミング言語「Ada」として現在に名を残した。 現代計算機科学の父と呼ばれるアラン・チューリング。彼の名はプログラミング言語の根幹となる「チューリング完全」や、計算機科学の「チューリング賞」で知られる。 こうした知恵の蓄積から生まれたプログラミング言語は、以下のように多くの個人開発者を生んだ。言語を自由にデザインしたエンジニアたちの、シリアスかつお茶目な言葉を聞いてください。

    macrocro
    macrocro 2014/06/08
  • ビッグデータ新時代!データサイエンティストの仕事術|【Tech総研】

    ビッグデータ新時代! データサイエンティストの仕事術 ビッグデータの活用が一般化する中、その使い手であるデータサイエンティストが注目されている。彼らはどんな資質や知識を持ち、データをどう扱っているのか。Gunosyの関喜史氏と、iAnalysisの倉橋一成氏が明らかにする。 ―― 日はありがとうございます。まず、お二人の自己紹介をお願いします。 倉橋 iAnalysis合同会社という会社の最高解析責任者を務めます、倉橋一成と申します。学生時代(東京大学、同大学院)に医療分野を中心に統計学を研究していました。機械学習についても学び、論文を発表して博士号を取得しました。 こうした経験をビジネスに生かしたいと、卒業と同時にデータ分析を専門に行う弊社を設立しました。現在では医療分野に加えて、ソーシャルゲームWebサービスなどの幅広い分野でデータマイニングなどを行っています。 関 株式会社Gun

    macrocro
    macrocro 2013/05/15
  • 検索できない京都の通り名住所を解決する「ジオどす」|【Tech総研】

    京都府はマスコットキャラクターである「まゆまろ」を活用し、特に若者の文化芸術活動支援に取り組んでいる。その一環として今回開催されたのが「京都まゆまろ杯スマホアプリコンテスト」だ。「日が誇る歴史的世界都市を擁し、多様な地理、歴史、産業を育む京都府から世界に羽ばたくエンジニアやクリエイターを生み出す」──というのがコンテストの狙いである。 オプト、コンテンツワン、マルチメディアスクール・ウェーヴの3社が主催し、約30のITSNS企業やメディアが協賛企業として並ぶ。さらに、京都府と大学コンソーシアム京都がコンテストを支えていることも注目だ。3月16日の最終選考会・授賞式は、京都守護職上屋敷跡に建つ重要文化財・京都府庁旧館で開かれ、京都府の山田啓二知事も挨拶に立った。 地方自治体と地域の企業が連携し、地域活性化を目指す動きは昔からあるが、近年注目されているのが、IT・ソフトウェア開発を起点に

    macrocro
    macrocro 2013/03/29
  • 伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由|【Tech総研】

    「ニフティ」時代には、ブログサービス「ココログ」を開発し、「はてな」ではCTOとして「はてなブックマーク」を開発。さらに「GREE」では、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲームの急成長を技術面から支えた。そして昨年、フリーのエンジニアとなる。 この10年間、IT・Webの世界は目まぐるしい変化を続けてきた中で、日のネット技術を引っ張ってきたエンジニアを代表する一人として、伊藤氏もまたさまざまな環境に身を置きつつ、理想のネットサービスや技術を追求してきた。 実はちょうど10年前、伊藤氏は初めてブログをアップしている。その後、mixi、TwitterやFacebookといったソーシャルメディアの台頭でブログブームが去ってもなお、今も定期的にブログをアップし続けている。 そこには、“ブログに見合った役割がある”という。 そして10年を経た現在、フリーとして活動する伊藤氏には、これまで

    macrocro
    macrocro 2013/03/16
  • エンジニアのための『仕事・職場・転職』応援サイト Tech総研

    ヘルプ リーダーインタビュー エンジニアあるある 仕事魂 最新技術 キャリアアップ 勉強会・イベント 技術豆知識 ビジネススキル 職場環境 会社訪問 人間関係 メンタルヘルス 給与・ボーナス 貯蓄・投資 採用全体動向 IT・Web系 モノづくり系 建築・土木系 IT・Web系 モノづくり系 転職体験談 職務経歴書・面接 健康 恋愛結婚・家庭 こだわりのアレ 指定されたURLは存在しません。 プライバシーポリシー ご利用にあたって お問い合わせ エンジニアライフ応援サイト Tech総研

  • 1