タグ

2013年7月5日のブックマーク (18件)

  • NTTソフト、クラウド自動暗号化ゲートウエイの新版で内部統制を強化

    NTTソフトウェアは2013年7月5日、米Salesforce.comのSaaS型クラウドサービスに格納する個人情報を自動的に暗号化するシステム製品「TrustBind/Secure Gateway」(写真)の新版を発表した。8月1日に販売開始する。新版では、内部統制用にログの情報量を増やしたほか、標準で米Salesforce.comのWeb API(SOAP/REST)も暗号化の対象とした。 TrustBind/Secure Gatewayは、個人情報や機密情報などを自動的に暗号化/復号する機能を付与した、HTTPプロキシーサーバーである。クラウドサービス(米Salesforce.comなど)との間で転送するHTTPのデータのうち、事前に定義しておいた項目について、自動的に暗号化/復号する。クラウドにデータを格納する際に暗号化し、これを社内LANからアクセスする際に復号する。 仕組み上、

    NTTソフト、クラウド自動暗号化ゲートウエイの新版で内部統制を強化
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    NTTソフト、クラウド自動暗号化ゲートウエイの新版で内部統制を強化(ニュース) - ITpro 最新ニュース
  • Rails3でhttpsからhttpへのリダイレクトを行う方法|TechRacho by BPS株式会社

    ここ最近記事書くのをサボってました.すみません.今回はSSL redirectの話. Rails 3.1以降ではforce_sslを使うことで,サイト全体や特定のactionについて,SSLを強制することができます. しかし,force_sslではHTTP -> HTTPSへのリダイレクトはできるのですが,その逆のHTTPS -> HTTPへのリダイレクトをサポートしていません. つまり,force_sslを使った場合,一度httpsのURLに入ってしまった後に相対パスでリンクを遷移すると,httpアクセスで構わないページもhttpsでアクセスしてしまうことになります. 場合によってはHTTPSでアクセスする必要の無いページはできるだけHTTPでアクセスしてほしい,というケースがあるので,今回はそういったことを実現しようぜ,という話です. このような処理が必要とされるケースとしては以下のも

    Rails3でhttpsからhttpへのリダイレクトを行う方法|TechRacho by BPS株式会社
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    Rails3でhttpsからhttpへのリダイレクトを行う方法 - TechRacho
  • ノートを見ながらのPC作業に便利な「立つノートカバー」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ノートを見ながらのPC作業に便利な「立つノートカバー」 | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    ノートを見ながらのPC作業に便利な「立つノートカバー」 - ライフハッカー[日本版]
  • BYOD解禁とP2P対策、2大課題に挑んだ名古屋国際学園

    名古屋市のインターナショナルスクールである名古屋国際学園は、P2Pソフトウェアによるネットワーク負荷増大、私物端末の利用(BYOD)のセキュリティ対策といった課題に直面していた。同校は、こうした課題をどう解決したのか。製品選定の理由や現状の課題は。ガートナー ジャパンが2013年7月に開催した「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2013」で講演した、名古屋国際学園 システム・マネージャーの柴田款司氏の話をまとめた。 関連記事 私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」 iPadで授業を変えた学習塾、「板書時間」から「考える時間」へ 学生にはiPadよりもWindowsタブレット、教育機関が決断した理由は

    BYOD解禁とP2P対策、2大課題に挑んだ名古屋国際学園
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    BYOD解禁とP2P対策、2大課題に挑んだ名古屋国際学園 - ITmedia 総合記事一覧
  • サイトをフラットデザインにリニューアルするに当たって考えたこととか気をつけたこと

    先日、フラットな感じにリニューアルしました当サイト。 一応デザイナーの端くれとしていろいろなことを考えながらデザインしました。篠崎愛ちゃんのこととか考えながらコーディングしました。 そんなわけで今回のリニューアルに際して考えたこととか記しておこうと思います。 フラットデザイン採用の理由 さて、現在のトレンドとしてもはや説明不要のフラットデザイン。WindowsOSが取り入れたことや、今秋リリースのiOS7での採用が発表されるなど、その勢いはとどまることを知りません。 右も左も、老いも若きもフラットデザイン。 私自身の顔も、のっぺりとしたフラットデザインを採用しております。最先端です。当にありがとうございます。 当然のことながら、リニューアルにあたり私もフラットデザインを意識しました。そして実際に取り入れたのですが、決してはじめからフラットにしてやろうとデザインした訳ではありません。 フラ

    サイトをフラットデザインにリニューアルするに当たって考えたこととか気をつけたこと
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    サイトをフラットデザインにリニューアルするに当たって考えたこととか気をつけたこと - OZPAの表4
  • 中川翔子『mmtsセール』

    中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba

    中川翔子『mmtsセール』
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    mmtsセール - 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
  • パスワード管理ツール『KeePass』の進化系? 新クライアント『KyPass Companion』 | ライフハッカー・ジャパン

    皆さん、パスワードの管理には、どんなアプリをお使いですか? Macをお使いの方であれば、標準のキーチェーンを使っている方が多いかもしれません。次期OS Xの「OS X Mavericks」では、iCloudに対応するので、楽しみにしている方も多いはずです。 私の場合は、管理しているパスワードを他の環境からも使いたいので、『KeePassX』を使ってDropboxで共有しています。この方法は、ライフハッカーでも紹介されたので、実践されている方も多いはずです。 KeePassXは、悪いアプリではありませんが、ユーザーインターフェースが古くさいのが難点。今回は、いま風のユーザーインターフェースと、KeePassXにない機能を持ったクライアント『KyPass Companion』が登場したので、比較しながらご紹介します。ご紹介するのは、『KyPass Companion』という名前のアプリで、作者

    パスワード管理ツール『KeePass』の進化系? 新クライアント『KyPass Companion』 | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    パスワード管理ツール『KeePass』の進化系? 新クライアント『KyPass Companion』 - ライフハッカー[日本版]
  • ダウンロードしっぱなし、重複ファイル...散らかったハードドライブを整理して空きスペースを取り戻す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたのハードドライブ内は散らかっていませんか? ダウンロードしたままのファイル、重複したファイル、古くてもう使わないファイル、何だかわからないファイルなどが、そこら中に散乱していませんか? 今回はハードドライブを整理して空きスペースを取り戻す方法を紹介します。 なおこの記事で触れられているものは、OSがインストールされていないセカンダリードライブの整理方法です。OSのあるシステムドライブの場合は、今回のキャッシュの消去や一時フォルダの削除も行なってください。 容量の大きなファイルを見つける 急いでディスクスペースを空けたい場合は、容量の大きなファイルを見つましょう。ドライブスキャンツール『WinDirStat』を使えば、埋もれていた巨大ファイルをひと目で発見できます。ファイルの種類で色別表示されるので重要なシステムファイルと、削除可能な動画やGIFアニメを簡単に見分けられ便利です。 Ma

    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    ダウンロードしっぱなし、重複ファイル...散らかったハードドライブを整理して空きスペースを取り戻す方法 - ライフハッカー[日本版]
  • 記憶があてにならない理由とその改善策:理由編 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは? 人間の記憶力とは、気まぐれで不可解であてにならないものです。何もかも正確に暗記したと思っていたのに、どこかの段階で間違って覚えていた、なんてよくあること。人間の記憶力はなぜあてにならないのか、どうしたら正確に記憶できるのかを見ていきましょう。まず前編として、その理由を追求してみたいと思います。 人間の脳や記憶の仕組みについては、ようやくさまざまなことが少しずつ解明されつつある段階です。それでも確かにわかっているのは、多くの人がものを覚えるのに苦労していて、しかも苦労のポイントは人それぞれだということ。 スーパーで買い物すると、買うものを1つか2つ忘れるという人もいれば、その帰りにクリーニングに出した服を受け取ってくるのを忘れるタイプもいます。もっと深刻な例だと

    記憶があてにならない理由とその改善策:理由編 | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    記憶があてにならない理由とその改善策:理由編 - ライフハッカー[日本版]
  • クラウドサービスAmazon AWS EC2・Linode・DigitalOceanをベンチマークして性能比較

    By Ciprian Popescu AmazonのクラウドサービスAmazon AWS EC2を利用していて速度の面に不満を抱いたユーザーが、他社のクラウドサービスと比較するとどうなのか、ベンチマークテストを行ってその結果を発表しました。 Amazon AWS EC2 vs Linode vs Digitalocean: Cloudserver showdown | Cosninix http://www.cosninix.com/wp/2013/06/amazon-aws-ec2-linode-digitalocean-cloudserver-showdown/ テストを行ったのはRonald van Woenselさん。比較相手はほぼ価格帯が同じサービスの中から、月額20ドル(約2000円)で8コアCPUを使用しているLinodeの1GBプラン、同じく月額20ドルで高速SSDを搭載し

    クラウドサービスAmazon AWS EC2・Linode・DigitalOceanをベンチマークして性能比較
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    クラウドサービスAmazon AWS EC2・Linode・DigitalOceanをベンチマークして性能比較 - GIGAZINE
  • [IT Japan 2013]「企業システムは今後全てクラウドへ」、SAPジャパン安斎社長が将来像語る

    「将来、企業の情報システムは全てクラウド基盤の上に統合されると考えた方がいいだろう」。日経BP社が2013年7月3日から5日にかけて東京都内で開催中のイベント「IT Japan 2013」で、SAPジャパンの安斎富太郎社長が登壇(写真)。クラウドの活用がさらに広範囲に進展するという見方を示した。 この発言は、ITpro中村建助編集長からの「企業は今後IT投資を進めていく際に、クラウド型とオンプレミス型のバランスをどう取るのがいいか」という公開質問に答えたもの。SAPは長期にわたってオンプレミス型で導入する業務パッケージ・ソフトウエアの会社として成長してきただけに、時代の変化を象徴する興味深い発言と言える。 SAPは近年クラウド分野の事業を強化中。グローバルおよび日国内でERPのSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の展開を進めている(関連記事)。SAPジャパンは4月に、クラウド領域

    [IT Japan 2013]「企業システムは今後全てクラウドへ」、SAPジャパン安斎社長が将来像語る
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    [IT Japan 2013]「企業システムは今後全てクラウドへ」、SAPジャパン安斎社長が将来像語る(ニュース) - ITpro 最新ニュース
  • 右クリックメニューをさらなる高みへ押し上げるアプリ『Right-Click Enhancer』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    右クリックメニューをさらなる高みへ押し上げるアプリ『Right-Click Enhancer』 | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    右クリックメニューをさらなる高みへ押し上げるアプリ『Right-Click Enhancer』 - ライフハッカー[日本版]
  • Google リーダー終了で RSSリーダー難民になってしまったみなさんに捧げる良エントリー50選+α | 覚醒する @CDiP

    Googleリーダーは終了しました。 これまでRSSリーダーとしてGoogleリーダーを使っていらっしゃいましたユーザー様におかれましては今後同様の情報収集源として、何を選択するのか、選択した場合に注意する点とかつかいこなし。RSSリーダー以外の選択肢など、色々と迷われることが多いかと思います。 私自身は迷いはありませんでしたが、完全終了前後、たくさんのエントリーを読んで「なるほど」と思われるエントリーもたくさんありましたので一挙放出してみたいと思います。 どうぞ、それぞれの想いで、それぞれの視点でRSSリーダーとのつき合い方が書かれている良エントリーを有る程度分類してお届けいたします。迷えるみなさんの選択のちょっとした助けになれば幸いです。 Googleの正式終了アナウンス 「あなたがGoogle Readerの終了に合意していないかもしれないということは理解しているが、代替サービスを同

    Google リーダー終了で RSSリーダー難民になってしまったみなさんに捧げる良エントリー50選+α | 覚醒する @CDiP
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    Google リーダー終了で RSSリーダー難民になってしまったみなさんに捧げる良エントリー50選+α - 覚醒する @CDiP
  • [IT Japan 2013]「OSSは“スピード”、“コスト削減”、“革新”を生む」、レッドハットの廣川社長

    レッドハット代表取締役社長の廣川裕司氏は、日経BP社が2013年7月3日から5日にかけて東京・品川プリンスホテルで開催中のイベント「IT Japan 2013」にて、「世界標準オープンソースソフトウェアがもたらす価値創造」と題して講演した(写真)。 講演の中で廣川氏は、ICT(Information and Communication Technology、情報通信技術)において、オープンソースソフトウエア(OSS)が“スピード”、“コスト削減”、“イノベーション(革新)”という大きな価値が生み出すと強調した。 Linuxシェアは2016年に44%に まず廣川氏は「OSSの特徴は圧倒的な開発力」だと言う。1991年にLinus Torvalds氏がLinuxのコードをオープンソース化して世界中に開発を呼びかけて22年が経った今、インターネット上で100万人を超えるOSS開発者が育ち、10万

    [IT Japan 2013]「OSSは“スピード”、“コスト削減”、“革新”を生む」、レッドハットの廣川社長
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    [IT Japan 2013]「OSSは“スピード”、“コスト削減”、“革新”を生む」、レッドハットの廣川社長(ニュース) - ITpro 最新ニュース
  • suz-lab.com - suz lab リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suz-lab.com - suz lab リソースおよび情報
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    EC2(CentOS6)起動時に2つの別々サブネットのENIと通信できるようにしてみた - suz-lab - blog
  • Feedlyアプリが難しい状況の中「Feedeen」というスーパーすごいRSSリーダーが登場してる。〜 どん速【59号:2013/07/05版】 | 覚醒する @CDiP

    Feedlyアプリが難しい状況の中「Feedeen」というスーパーすごいRSSリーダーが登場してる。〜 どん速【59号:2013/07/05版】 Feedly の iPhoneアプリ版が Googleリーダー終了後の処理で問題が発生していて繋がらない状態のようです。 ◆ Feedlyがキャパシティオーバーになってた ( via penchi.jp ) ◆ [iOS] Feedly のモバイル版にログインに関するバグ ( via リンゴが好きでぃす♪ ) Feedly 側は既にこの問題を把握しており順次修正版をリリースしてくれるようですが、iOS 用は審査等の兼ね合いもありダウンロード可能になるまで数日を要する見込みとのことです。 読めないってのは最大の難点になりますよね。今は混乱期なので複数の手段を用意しておく必要があるなか、ローカルRSSはひとつの選択肢だと思われます。Reederなら読

    Feedlyアプリが難しい状況の中「Feedeen」というスーパーすごいRSSリーダーが登場してる。〜 どん速【59号:2013/07/05版】 | 覚醒する @CDiP
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    Feedlyアプリが難しい状況の中「Feedeen」というスーパーすごいRSSリーダーが登場してる。〜 どん速【59号:2013/07/05版】 - 覚醒する @CDiP
  • RSSリーダーを「使える」ツールにする:気になるトピックの関連フィードを効率的に検索できる「Instant RSS Search」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    RSSリーダーを「使える」ツールにする:気になるトピックの関連フィードを効率的に検索できる「Instant RSS Search」 | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    RSSリーダーを「使える」ツールにする:気になるトピックの関連フィードを効率的に検索できる「Instant RSS Search」 - ライフハッカー[日本版]
  • 社内で使える!Perl製のGitHubクローン·GitPrep MOONGIFT

    GitHubはオープンソース開発者にとって便利なサービスですが、ビジネス用途においてはセキュリティ上の要件が通らないと言ったケースもあるでしょう。そこで使ってみたいのがGitHubクローンです。今回はPerl製のGitPrepを紹介します。 こちらはデモサイトです。まずユーザ一覧があります。 ユーザの下にリポジトリがあります。 リポジトリの詳細です。ファイルブラウザと、READMEの内容表示がされています。 ファイルブラウザはリンクをたどる事ができます。 タグやブランチの一覧を見られます。 コミットの一覧。 もちろん差分をグラフィカルに確認できます。 ネットワークもサポート。 GitPrepは一つ前のGitHubのデザインそのままと言えます。ソースコードを確認したり、コミットを見たり、差分をチェックする事ができます。これだけできれば開発用途で使うには十分ではないでしょうか。 MOONGIF

    社内で使える!Perl製のGitHubクローン·GitPrep MOONGIFT
    madarax11
    madarax11 2013/07/05
    社内で使える!Perl製のGitHubクローン「GitPrep」 - MOONGIFT