タグ

ブックマーク / kawairi.jp (11)

  • Chef を使ってCentOS にGit 最新版をインストールする

    環境構築の省力化と安定化を図るべくChef の習得を進めています。 今回はGit の最新版(2016/04/10 時点Ver.2.8.1)をインストールするRecipe を作成してみました。 手順の流れ Chef solo インストール cookbook 作成 attributes 作成 recipe 作成 cookbook 実行 結果確認 1. Chef solo インストール こちらの記事を参照のこと。 2. cookbook 作成 knife コマンドを使ってクックブック名’git’を作成します。 cookbook の作成先は慣例的に⁄var⁄chef⁄cookbooks 下な様です。 # -o オプションの位置はcookbook 名('git')の後に sudo knife cookbook create git -o /var/chef/cookbooks 3. attribut

    madarax11
    madarax11 2015/11/02
    Chef を使ってCentOS にGit 最新版をインストールする - 極上の人生
  • [Git] とりあえずやっておくgit config –global あれこれ

    以下をぺろっとSSHクライアントでコピペして設定。 内容は以下の様な感じ。 1.ユーザー名 2.メアド 3.checkout コマンドの短縮登録 4〜6.色付け 7.push方式の明示 8〜10.マルチバイト文字関連 11.エディタをvim に指定(CentOS 関係なし) git config --global user.name 'ユーザー名' git config --global user.email 'メールアドレス' git config --global alias.co checkout git config --global color.diff auto git config --global color.status auto git config --global color.branch auto git config --global push.default

    [Git] とりあえずやっておくgit config –global あれこれ
    madarax11
    madarax11 2015/06/15
    とりあえずやっておくgit config –global あれこれ - 極上の人生
  • CentOS にgit flow をインストール

    /usr/local/src に移動してからwget したinstaller.sh を走らせるだけ。 楽ちん。 ステキ。 cd /usr/local/src wget -q -O - --no-check-certificate https://github.com/nvie/gitflow/raw/develop/contrib/gitflow-installer.sh | bash 参考 つか例によってまんまです。 ありがとうございます。

    CentOS にgit flow をインストール
    madarax11
    madarax11 2015/04/27
    CentOS にgit flow をインストール - 極上の人生
  • VirtualBox 上のCentOS にホストマシンからSSH接続する

    Windows でもMac でも共通です。 CentOS はVirtualBox 上にインストール済みとします。 Vagrant は使っていません。 CentOS は6.5 ないし6.6 で確認しています。 SSHクライアントは、Windows ではRLogin 、Mac ではターミナルを使いました。 VirtualBox にCentOS を素でインストールすると、ネットワークはNATが選択されているはずです。 VirtualBox の「設定」画面を開き、「ネットワーク」画面に移動すると、アダプター1に「割り当て:NAT」となっています。 そこから「高度」の項目をクリックすると、あれこれと追加の設定項目が表示されますので、その中の「ポートフォワーディング」を選択します。 ポートフォワーディングを選択すると、ポート変換の設定画面が開きますので、SSH接続用の設定を行ないます。 以下の様な感じ

    madarax11
    madarax11 2015/02/23
    VirtualBox 上のCentOS にホストマシンからSSH接続する - 極上の人生
  • 2014年に読んだ本を振り返ってみた #mybooks2014

    ちなみに、以下は(@MuRyuka )からの寄稿です。 (私の書いた方はこちら。) 残ったメモを手がかりに、2014年に読んだの一部を紹介してみる。 (メモが残っているけど、ここに書かないもあるし、メモを残していないもある) 1月 仕事は楽しいかね?

    2014年に読んだ本を振り返ってみた #mybooks2014
    madarax11
    madarax11 2014/12/15
    2014年に読んだ本を振り返ってみた #mybooks2014 - 極上の人生
  • Alfred で日本語入力を自動OFFにする

    MacランチャアプリはAlfred を利用しています。 マウスを使わずにキーボードだけでアプリを起動できる点がお気に入り。 Alfred カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 さて、このAlfred ですが、アプリを呼び出すランチャボックスで日本語入力がONになっていてイラッとすることありませんか? 私はしょっちゅうあります。 このイラッとする日本語入力ONですが、設定でちゃんとOFFにできます。 メニューバーのAlfred のアイコンでPreferences → Advanced と進み、 Force Keyboard: の項目を「Alphanumeric(Google)」にすればOKです。 *01登録しているIMEによっては違う名前かもしれませんが、要は「英数字」を表す項目を選べばOKということです。 簡単なのでお試しあれ。 蛇足 実はこれ、以前に設定したはずだったのですが、OS

    madarax11
    madarax11 2014/03/13
    Alfred で日本語入力を自動OFFにする - 極上の人生
  • 知っている と やっている は別

    iOS をこれからはじめる人に向けて、@kouchi67 さんが参考になるサイトや書籍を紹介して下さっています。 私は「これからはじめる」というわけではありませんが、いつまで経ってもアプリ1リリースできないという点で、むしろ初心者以下と言えます。 今回、この記事を読ませて頂き、思うところがありましたので、そのあたりを連々と。 別にトクベツなやサイトが薦められてわけではない 記事を読んでもらえばわかりますが、@kouchi67 さんは特別なやサイトを紹介してはいません。 「まずApple の公式ドキュメント」にはじまり、参考サイトやツール、書籍、どれも私がこれまで見てきたり買ったりしたものばかりでした。 じゃあ、何でお前のアプリはいつまで経っても完成しないの? そうすると「じゃあ、何でお前のアプリはいつまで経っても完成しないの?」という話になります。 答えは簡単で「やっていないから」な

    知っている と やっている は別
    madarax11
    madarax11 2013/08/25
    知っている と やっている は別 - 極上の人生
  • 「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」PDF版がリリースされています!

    「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」のPDF・EPUB版がImpress Japan さんのサイトで購入可能になりました。 ひと月ほど前に出版されて話題になった染谷昌利 さん著のです。 以下のImpress Japan さんのサイトで「電子版を買う」をクリックしてから、 「Impress Japan」のリンクをクリックすると、PDF・EPUB版が購入できます。 購入時にはImpressJapan への会員登録(無料)などが必要なので、先に済ませておくとスムーズです。 PDF版ならi文庫HD/i文庫Sで読める!! 実はAmazonKindle版なんかもリリースされておりまして。 アフィリエイト的にはそちらを勧める方が良いのでしょうが、私はあえてこのPDF・EPUB版を推します。 Kindle電子書籍を集約すれば、確かに管理の面では楽でしょうが、Kindleにガッチリと囲い込まれま

    「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」PDF版がリリースされています!
    madarax11
    madarax11 2013/07/19
    「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」PDF版がリリースされています! - 極上の人生
  • WordPress にNinja おまとめボタン を簡単に設置する

    あこがれのカウンター縦配置SNSボタン 以前から、ずーっと「あこがれ」だったのが、カウンター縦配置のSNSボタンです。 ボタンに対して縦配置だと、カウンターの数字に関係なくレイアウトが揃います。 そこが凄く「良いなー」と思っていたわけです。 ところが、私の使っているWP SocialBookmarking Lite プラグインでは、カウンター縦配置のSNSボタンが用意されていなかったんですよね。 さりとて、自分でPHPのコードをゴリゴリといじって作るほどの気概もなく。 指を咥えて羨むだけの日々が続いておりました。 (【注記】長い記事ですが、結論部分は凄く短いです。 読むのが面倒な方は、一番下の「おさらい・まとめ」を読んでみて下さい。) Ninjaおまとめボタン Webサービスで簡単に用意できる! そこに、とても魅力的な情報が飛び込んできました。 「Ninjaおまとめボタン」というWebサー

    WordPress にNinja おまとめボタン を簡単に設置する
    madarax11
    madarax11 2013/01/28
    [R2T] WordPress にNinja おまとめボタン を簡単に設置する / 極上の人生
  • Everword ー 記録から記憶に ー

    それ、忘れておきたいこと?憶えておきたいこと? 私がEvernote に記録する内容は、ざっくり2つに分けることができます。 ひとつは「忘れておきたいこと」、もうひとつは「憶えておきたいこと」です。 忘れておきたいこと まず「忘れておきたいこと」ですが、別に「忘れてしまいたいくらい嫌なこと」というわけではありません。 これは「常に記憶しておく様な内容ではないけれど、必要な時には思い出したいこと」です。 ライフログ系の記録などは、これにあたるでしょう。 「前回、焼肉をべたのはいつ、どこでだったか?」など、常に憶えておく必要はまったくありませんよね? 憶えておきたいこと 一方、私は「憶えておきたいこと」もEvernote に記録しています。 今なら、毎日やっているObjective-Cというプログラミング言語の勉強メモなどがそうです。 何について調べ、どういう解決方法を得たのか?を、最近はM

    madarax11
    madarax11 2012/02/02
    evernoteに入れて終わりにしないように習慣づけないとなー [R2T] Everword ー 記録から記憶に ー – 極上の人生
  • MacBookAir の画面構成

    企画…ってわけではないっぽいけど乗ってみた 昨日(2012.01.24)@rashita2 さんが以下の様な記事をアップされていました。 R-style » MacBookAirを新調&現状の画面構成 私はMacBook Air 13inch ユーザーなので、仲間が増えるのはとても嬉しい。 そして、@rashita2 さんは上記のエントリーの最後にこんなことも…。 書いていて、「他の人はどんな画面構成で使っているのか」ということが気になってきた。 もしこだわりある人はエントリーでも書いてみると(来年の自分が)面白いかもしれない。 せっかくなので、乗ることにしました。 私のMacBook Air 画面構成(2012.01.25現在) だいたいこんな感じです。 各画面について 画面構成は以下の6画面構成で使っていることが多いです。 デスクトップ Xcode Chrome OmniFocus f

    madarax11
    madarax11 2012/02/01
    シンプルかつ高機能にしていきたいや [R2T] MacBookAir の画面構成 – 極上の人生
  • 1