2013年2月21日のブックマーク (5件)

  • 民主の参院2氏が離党へ、自見氏は自民復党要請 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党の自見代表は21日、自民党部で同党の河村建夫選挙対策委員長と会い、国民新党の自民党への吸収合併と共に、自らの自民党復党を要請した。 合併と復党要請の文書を受け取った河村氏は「党内で検討する」と述べた。 自見氏は会談後、記者団に「我々は保守なので、自民党に帰るのが筋だ」と語った。合併が実現すれば国民新党は解散(解党)することになる。同党には自見氏と、浜田和幸幹事長、野間健衆院議員の3人が所属しており、22日に3氏で解党問題について協議する方針だ。 自見氏は2005年、小泉内閣の郵政民営化関連法案に反対票を投じ、自民党を離党した。

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/21
  • アベノミクス潰す? 日銀総裁、危険な3候補 財務省、日銀の「罠」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    日銀総裁人事が大詰めだ。別表のような有力候補が浮上するが、気になるのは武藤敏郎大和総研理事長(69)や岩田一政日経済研究センター理事長(66)ら財務省や日銀出身者が多くを占める点だ。15年ぶりの日銀総裁ポスト奪還を狙う財務省や、組織防衛を図る日銀の思惑も透けるが、識者が「アベノミクスは終わってしまう」と懸念する“危険な3候補”も存在する。安倍政権は罠にはまってしまうのか。  15日午後の東京市場に異変が起こった。急速に円高と株安が進んだのだ。きっかけはロイター通信が日銀総裁人事について「武藤氏が中心」と報じたことだった。  3月19日に白川方明総裁と2人の副総裁が退任するのを前に、政府は安倍晋三首相が訪米から帰国後の来週、正副総裁の後任人事案を野党に提示する。  観測報道も過熱気味だ。時事通信は19日、「武藤氏と経済企画庁(現内閣府)出身の岩田一政氏を軸に最終調整」と報じた。  読売新聞

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/21
  • 訪米後に人事案提示 日銀総裁人事で首相 - MSN産経ニュース

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/21
    アメリカで候補者に直接あたって来てもらってもいいんだが.ポーゼンでもクルーグマンでもアイケングリーンでもジョルゲンソンでもサムナーでも.
  • インタビュー:日銀総裁人事、過度なリフレ派は好ましくない=前原氏

    2月21日、民主党の前原誠司ネクスト財務・金融担当大臣(前経済財政相)は、ロイターのインタビューに応じ、白川方明日銀総裁の後継人事について、。過度なリフレ派は好ましくないと指摘。都内で昨年10月撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon ) [東京 21日 ロイター] 民主党の前原誠司ネクスト財務・金融担当大臣(前経済財政相)は21日、ロイターのインタビューに応じ、白川方明日銀総裁の後継人事で最も重視する要件は、政府の言いなりにならない「胆力と使命感」を持った人であることを挙げた。 過度なリフレ派は好ましくないとも指摘。財務省OBや日銀OBも排除せず、出身にはこだわらない考えを示した。また、5年前の総裁人事で不同意としたから今回も自動的に「ノー」ということにはならないとの考えを示した。 民主党は前回の日銀総裁人事では「財金分離」などを理由に財務省出身者をたびたび否定した。今回

    インタビュー:日銀総裁人事、過度なリフレ派は好ましくない=前原氏
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/21
    病院で「過度な人命救助は好ましくない」とか、火事場で「過度な消化活動は好ましくない」とか言ってるような違和感。
  • SYNODOS JOURNAL : 次期日銀総裁人事と「参議院の壁」 竹中治堅

    2013/2/219:0 ツイート 次期日銀総裁人事と「参議院の壁」 竹中治堅 ■日銀総裁人事に高まる不透明感 「次期総裁、副総裁は出身母体は問わず、デフレ脱却に向け、金融政策に関する私の考え方を理解し、確固たる決意と能力で課題に取り組む人を選ぶ」 次期日銀総裁人事について、こう安倍晋三首相は2月6日参議院会議で発言した(『朝日新聞』13年2月7日。)。 白川方明日銀総裁は2月5日に4月8日の任期満了を待たずに3月19日に退任する意向を示した。3月19日には二人の日銀副総裁の任期が満了するので「総裁、副総裁の新体制が同時にスタートできる」(『朝日新聞』13年2月6日)ようにするためというのが理由であった。 新しい日銀総裁の任命時期が早まったわけである。安倍首相は金融緩和政策を進める人物を新総裁に起用することを望んでいる。しかし、首相が意中の人を総裁に起用できるのか不透明感が増している。理

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/21
    「首相がもっとも確実に自らの希望する人物を日銀総裁に起用できる方法」