2013年2月20日のブックマーク (10件)

  • 過去最大の貿易赤字、予想上回る-輸出増加も円安で輸入額膨らむ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    過去最大の貿易赤字、予想上回る-輸出増加も円安で輸入額膨らむ - Bloomberg
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    原田泰さんの指摘通り:"輸出が増えるときには必ず輸入も増えている。しかも、輸出が増加したときには輸出額から輸入額を引いた「純輸出」は減少" http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2563?page=2
  • 円、急速に買われる 「外債ファンド必要性薄まる」発言で - 日本経済新聞

    20日午後の東京外国為替市場で円は急速に買われた。対ドルで一時1ドル=93円12銭近辺まで上げ幅を拡大。対ユーロでは1ユーロ=124円台後半の水準に下げ渋っている。午後の参院予算委員会で安倍晋三首相が官民外債ファンドについて「必要は薄まっている」と発言。「十分に円安が進んできたと

    円、急速に買われる 「外債ファンド必要性薄まる」発言で - 日本経済新聞
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
  • 円安、貿易にはデメリット先行 「Jカーブ」で赤字拡大

    経済の救世主となるはずの円安だが、貿易では当面、デメリットに耐える期間が続く――。財務省が20日発表した1月の貿易統計はそんな見方を強める結果となった。赤字が1兆6294億円と過去最大になった背景は円安による輸入額の拡大だ。仕入れ価格のコスト高は国民所得の海外流出にもつながる。円安が経済の好循環につながるには時間がかかりそうだ。「予想以上に弱い内容だ」。過去最大の赤字は多くのエコノミストに

    円安、貿易にはデメリット先行 「Jカーブ」で赤字拡大
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    貿易赤字がなぜデメリットなのか全くわからない.まさか,「赤字」を「損」と誤解したまま記事を書いているのだろうか.
  • 世界で最も薄い素材:グラフェンはわたしたちの生活を変えるだろうか?

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
  • 東京新聞:広がるやけど湿潤療法 痛みや後遺症 大幅に減少:健康(TOKYO Web)

    外来のやけどの治療現場で、患部を保湿して皮膚を再生させる湿潤療法が広がっている。軟こうとガーゼによる治療と比べ、痛みや後遺症を大幅に減らせるためだ。従来の治療では皮膚移植に至る症例も、「湿潤療法で治せる場合が多い」と指摘する医師が増えてきている。 (林勝) 愛知県内の会社員(28)の長女(3つ)は昨秋、夕中に鍋の熱いスープを誤って左手にかけた。救急病院に行き、患部に軟こうを塗ってガーゼで覆う処置を受けたが、その後も痛みで泣き続けた。母親(28)は、インターネットでやけどの湿潤療法を知り、長女に受けさせたいと思った。 翌日、やけど治療の実績がある病院の形成外科を受診。ガーゼを患部から引き剥がす時に長女は再び大泣きした。「やけどが深いから皮膚移植が必要かも」と医師。「湿潤療法でお願いします」と訴えたが、返ってきたのは「うちではできません」だった。病院を変えることを決めた。 名古屋市昭和区の杉

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    「日本熱傷学会に所属する中部地方のある医師も…「もし自分の娘がやけどしたら、皮膚移植は受けさせない」と漏らす。」
  • 岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ

    『正論』の2013年2月号に寄稿したものを以下に掲載しました。 掲載から二か月ほどですが、特に日銀行総裁人事については、いまいわれている武藤敏郎、黒田東彦、岩田一政、伊藤隆敏の各氏や、また財務省OBや過去に審議委員(中原伸之先生抜かす)だったり副総裁だった人を抜かすべきだと思っています。 欧米や日の合理的な推論ができる人はすべて上記の人はデフレ脱却に黄色からどすぐろい赤信号までともってしまいますが、僕は標題にあげたように、岩田規久男先生であれば、その総裁指名自体が、市場を含めて明瞭なアベノミクスの強化として好感をもって迎えられると思います。財務省筋のながす、組織運営だとかいうナンセンスな話は噴飯ものです。日経済という肝心要のマネージメントを失敗してきた日銀、財務省の官僚やその走狗の政治家たちにそんなことをいう資格は微塵もないですね。 岩田(規)先生の日銀総裁実現を願う、それが僕のいま

    岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
  • Updated Release of the February 2013 Oracle Java SE Critical Patch Update

    Note:This Critical Patch Update includes all fixes provided in the Oracle Java SE Critical Patch Update February 2013, distributed on February 1, 2013, plus an additional five fixes which had been previously planned for delivery. This distribution therefore completes the content for all originally planned fixes to be included in the Java SE Critical Patch Update for February 2013. Note also that O

    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    またか…
  • 賃上げなら7割が「消費増やす」 クイックVote第120回解説 編集委員 大石格 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相から経済界への異例の賃上げ要請をどうみるか。電子版読者の8割近く(78.5%)が「評価する」との回答でした。株高・円安をもたらしたアベノミクスの成功へのさらなる期待感があるのでしょう。くしくも安倍内閣への「支持」(78.6%)とほぼ同じ数字でした。賃上げ要請を評価する読者の主なコメントです。積極的な評価から消極的な評価の順に並べました。○リーダーシップ発揮の好例だ○気でものごとを

    賃上げなら7割が「消費増やす」 クイックVote第120回解説 編集委員 大石格 - 日本経済新聞
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    『もう何も欲しいものがなくなった』『いくら金をもらっても消費しない』と考える人は少数派っぽい.当たり前だが.
  • 円が全面高、日銀総裁人事や政府の外債購入への消極姿勢で - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    円が全面高、日銀総裁人事や政府の外債購入への消極姿勢で - Bloomberg
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    武藤総裁=円高≒デフレという市場の評価はもう動かないようだ.
  • アベノミクス効果薄く、賃上げ「前向き」1割

    2月20日、2月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相がデフレ脱却に向け産業界に賃上げを要請するなかで、人件費や賃上げに前向きに転じた企業はわずか1割にとどまっていることが明らかとなった。19日撮影(2013年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] 2月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相がデフレ脱却に向け産業界に賃上げを要請するなかで、人件費や賃上げに前向きに転じた企業はわずか1割にとどまっていることが明らかとなった。 設備投資についても積極化に転じた企業は24%にとどまった。このところの景況感改善に加え、政府も優遇税制などのさまざまな措置を講じたものの、グローバル化の潮流に備える企業の行動を変えるには力不足だ。厳しいコスト競争下で賃金抑制は不可避であり、海外シフトが進む中で国内設備投資の必要性は薄いなど、企業サイドは従来の姿勢を継続している。企業はデフレ脱却に

    アベノミクス効果薄く、賃上げ「前向き」1割
    maeda_a
    maeda_a 2013/02/20
    「ドル円相場はどの程度…で安定することが望ましいと思うか。1ドル80円より円高: 0%」超円高を目指してた藤井・与謝野を『政策通』とか持ち上げてたマスコミは何だったんだろう?