2016年4月5日のブックマーク (10件)

  • 米有力紙誌が中国に“死刑”宣告 1~3年以内の債務危機確率1位 韓国も…

    タイムリミットはあと1年-。米経済誌フォーブス(電子版)で、「今後1~3年以内に債務危機に陥る確率が高い7カ国」が報じられ、1位が中国、4位に香港となり、5位には韓国が入った。米紙ウォールストリート・ジャーナルでは「資流出にあと1年は耐えられない」と中国の通貨危機に言及するなど、欧米のメディアや研究者が中韓の連鎖危機に強い警戒心を抱いていることがうかがえる。 「債務危機に最も脆弱(ぜいじゃく)な7カ国」と題した記事をフォーブスに寄稿したのは、オーストラリア出身で英キングストン大教授のスティーブ・キーン氏。 国際決済銀行(BIS)のデータなどを用いて各国の債務状況などを分析したところ、1~3年以内に債務危機に陥る可能性が高い順に中国、オーストラリア、スウェーデン、香港、韓国、カナダ、ノルウェーを挙げた。 過去150年間の国家の債務危機に関する研究によると、民間債務が対国内総生産(GDP)比

    米有力紙誌が中国に“死刑”宣告 1~3年以内の債務危機確率1位 韓国も…
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    「1~3年以内に債務危機に陥る可能性が高い順に中国、オーストラリア、スウェーデン、香港、韓国、カナダ…政府債務は多い日本だが、民間債務の対GDP比率は167%で、記事では全く言及されていない」
  • Poids et performance

    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    体重とマラソンのタイムの関係
  • Marathon

    体重とマラソンのタイムとの関係 体重とマラソンのタイムとの関係については、福岡大の田中教授の説である1kg=3分説が日では定説となっている。体重1kgの増減でフルマラソンのタイムが3分増減すると言うもの。しかし、田中教授のように上級者(2時間半)で3分/kgなら、4時間で走るランナーには3分以上となる筈で、一律に3分/kgというのは乱暴な説である。 そこで閃いたのが、 kg=km の公式。この公式の意味は、1kgの体重増は、1km分の時間のハンデとなると言うもの。1kmが5分ペースのランナーであれば、1kmあたり5分の遅れとなる。 これならばレベルの違いを反映させることができる。 私の自己ベストの3h41mから先日の福知山は約30分の遅れだったが、自己ベスト時の体重より約6kg増えており、5分x6で30分とぴったり合う! しかし、この公式にも問題がある。50kgの人が5kgの増減があった

    Marathon
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    それは偽りの伝統 教材に残り続ける「江戸しぐさ」
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    「存在しないものを、あったと嘘をつく人に礼儀を説かれることが、果たして道徳なのでしょうか。あったと嘘をつかないと成立しない教材から、礼儀は学べないと思います」
  • 「統計的には少年犯罪数は減ってる、むしろ団塊世代の方が犯罪率は高い」と事実を語ると嫌な顔をされるという話

    「統計的には少年犯罪数は減ってる、むしろ団塊世代の方が犯罪率は高い」と事実を語ると嫌な顔をされるという話 神戸の女児殺害事件のことが、とあるところで話題になった。 「現代社会の歪みが...」とか「バーチャルなゲームの弊害が....」とか「隣人との絆が希薄なコミュニティが...」とかいうようなお決まりのことに原因を帰する人がいた。 いつものパターンだw — dqndoc1019 (@dqndoc1019) 2014, 9月 24 「昭和30年台をピークに殺人で殺される人の人数は5分の1以下になってるんです」 「バーチャルも現代社会も稀薄なコミュニティも、むしろ殺人を減らす効果があるんじゃないかと思うんですけど.....あくまでも統計的には」 と話すと、嫌な顔をされた。 これもいつものパターンだw — dqndoc1019 (@dqndoc1019) 2014, 9月 24 加害者側の特殊事情

    「統計的には少年犯罪数は減ってる、むしろ団塊世代の方が犯罪率は高い」と事実を語ると嫌な顔をされるという話
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    戦前の花見とはちょっとずれるけど,物騒な時代・世代ということではこんな話もあった.
  • 「戦後日本の殺人の動向」サマリー - 地下生活者の手遊び

    岩波書店の雑誌「科学」2000年7月号に、長谷川寿一・長谷川眞理子*1の「戦後日の殺人の動向」という論文が掲載されていますにゃ。wikipedia:進化心理学の立場から、殺人という犯罪を論じているものにゃんね。 なかなか手に入りにくくもなっているので、この論文を簡単にご紹介。以下に「適応」という言葉がでてきたら、それは進化生物学的な意味であることをご留意くださいにゃ。また、論文のサマリーなのでかぶり文体は封印*2。 まず、殺人それ自体は適応的な行動ではないという立場がとられている。しかし、殺人をひきおこす対立感情や攻撃性は、自己主張や固執という適応的な行動から生ずるものであるとしている。 また、分析のもととなる資料は、警察の犯罪統計に加えて、殺人事件の判決文をランダムに参照して1件1件の判決ごとにデータベースを作成したものを用いている。 図1 日の殺人率の時代変化 グラフは刑事犯罪と

    「戦後日本の殺人の動向」サマリー - 地下生活者の手遊び
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
  • 第47回 深夜、眠りながら自覚なく食べまくる謎の病

    夜、いったん寝床に就いたあとにまた布団から起き出して物をべていると家族に指摘されたが、そのことを全く憶えていないという体験をお持ちの方はいるだろうか。 知らない間に体重が何kgも増えた、なぜか冷蔵庫の材がなくなっているような気がする、などの体験は? いずれか1つでも思い当たる節があれば「睡眠関連行動障害(睡眠関連摂障害)」の可能性を考えてみる価値がある。この睡眠障害と無縁の人には、何を言っているのかわけがわからないかもしれない。だが実際に、夜、眠っている間に起き出して、眠りながらがっつりべてしまい、しかもまったく覚えていない病気があるのだ。 「寝てたらべられないだろう」「咽(む)せるんじゃないか」などの疑問があると思うが、実際には半覚醒状態のまま器用に冷蔵庫から材を探しだし、開封し、時には包丁で切ったりして、キレイに平らげる。中には電子レンジやミキサー、コンロを使って調理する

    第47回 深夜、眠りながら自覚なく食べまくる謎の病
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    「意外に感じられるかもしれないが、この病気は比較的「よくある病気」…ある調査では約5%が同様な経験をしたことがあると回答しているほどだ」えええ
  • 反社会学講座 第2回 キレやすいのは誰だ

    お知らせ この回の内容は、『反社会学講座』(ちくま文庫版)で大幅に加筆修正されています。引用などをする際は、できるだけ文庫版を参照してください。 私はこのグラフを新聞、雑誌、テレビなどで何十回となく見た記憶があります。おそらくみなさんもそうでしょう。 カウンセラーという職業の人が書いた、少年非行についてのにも掲載されていました。これみよがしに、冒頭にこの統計グラフを掲げ、凶悪な少年犯罪の急増を示唆します。当然、読者は不安な気持ちでいっぱいになります。「そうよねえ、毎日のようにマスコミでは事件が報道されているし、やっぱり統計で裏づけられてるのね。ところで、うちの子は大丈夫かしら。最近ピアスの穴なんか開けたし、家に帰ってもちっとも話もしないし。不安だわ……」 こうなれば、しめたものです。読者はページをめくらずにはいられません。そして、著者がいかに長年カウンセラーとして少年たちと向き合い、非行

    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
  • 「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!

    かつて東京の花見スポットといえば、上野ではなく、王子の飛鳥山と小金井桜(こがねいざくら)だった。 飛鳥山は今も名所として知られているが、小金井桜の方の知名度はさっぱりである。 それもそのはずで、現在は排気ガスと桜の高齢化によって、すっかり廃れてしまい見る影もない。 しかし、かつて玉川上水に2000が植えられたという見事な桜は、歌川広重の浮世絵にも描かれ、明治16年には天皇も見に来たほどの見事な桜であった。 最寄りの駅は中央線の吉祥寺から少し進んだ「武蔵小金井」になり、最盛期には臨時駅ができるほどの大変な賑わいだったという。 僕はたまたま玉川上水沿いの釣り堀であった84歳のおじいちゃんと話していたら、「当時はすごかったよ~毎年4、5人は死んだよ」という。 どういうことだろう、詳しく話を聞いてみることにした。 命がけだった昭和の花見 -小金井桜って昔は有名だったんですよね 「そうだよ。私が小

    「毎年4、5人は死んだよ」小金井桜の戦前の花見を知る人物が衝撃の告白!
    maeda_a
    maeda_a 2016/04/05
    「昭和初期の人々は何事も命がけだったってことか…」