2022年6月25日のブックマーク (4件)

  • GitHub - marp-team/marp-vscode: Marp for VS Code: Create slide deck written in Marp Markdown on VS Code

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - marp-team/marp-vscode: Marp for VS Code: Create slide deck written in Marp Markdown on VS Code
  • 日本が抱える色覚の課題 宇宙飛行士にも〝多様性〟の確保を

    2021年11月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、13年ぶりとなる宇宙飛行士候補の募集を開始した。初めて「文系の応募」を可能にし、女性の応募を促すなど、多様な人材を確保する姿勢を前面に打ち出して、前回、08年の4倍以上、4127人の応募を得た。 折しも宇宙が多くの人々に開かれつつある時代だ。米国では、民間宇宙企業が提供する旅行で、90歳以上の高齢者、障害があるがんサバイバーなどが宇宙飛行を経験した。欧州宇宙機関(ESA)では、21年、障害のある人を職業宇宙飛行士として養成する「パラストロノート(parastronaut)」計画が始まった。JAXAの「多様性」の取り組みも、広い意味ではこの流れに棹さしているのだろう。 ところが、今回の募集要項にある応募資格の一部に、「多様性の確保」とは逆行する部分がある。それは、色を感じ、見分ける能力、「色覚」の項目だ。08年の募集ではただ「正常」が求め

    日本が抱える色覚の課題 宇宙飛行士にも〝多様性〟の確保を
    maeda_a
    maeda_a 2022/06/25
    "視覚研究のさまざまな面で、「正常」とされる3色覚よりも「強度の色覚異常」とされる2色覚の方が宇宙では有利な局面がある可能性も指摘されている"
  • ノア・スミス「新しい労働運動のステキなところ」(2022年5月17日)

    [Noah Smith, “Why I love the new labor movement,” Noahpinion, May 17, 2022] 新しいサービス業の階級には,発言力が必要だった.で,それがいま手に入った このところ,アメリカ人の多くは,もっぱら災厄や脅威に関心を注いでいる――テロ攻撃,上院の判決,戦争,選挙結果に異議を唱えられる脅威.ときに,こういうおぞましいニュースが行列をなしてやってくると,まるで世の中のなにもかもがマズイことになっているように思えることがある.でも,他のところに目を向けると,明るいこともある.そのひとつは,新しい労働運動だ. その先陣を切っているのが,スターバックスだ.バッファローの店舗を起点に,代表的なコーヒーチェーンで労組が組織されはじめると,この動きは急速に全米に広まりつつある.いまでは,およそ70店舗で労組ができあがっている. Last

    ノア・スミス「新しい労働運動のステキなところ」(2022年5月17日)
    maeda_a
    maeda_a 2022/06/25
    “産業時代の初期こそ,工場の雇用は低賃金で劣悪な労働環境だったけれど,ひとたび労組が広まると,工場の労働は尊厳のある好待遇のものに変わった.いまのぼくらが20世紀中盤の中流階級と聞いて思い浮かべてる…”
  • 【第159回】スポーツドリンクは薄める?そのまま飲む?そこにきちんと理由はありますか?

    夏場のスポーツ活動中の飲み物、何を飲みますか? 水?麦茶?スポーツドリンク?緑茶? もしあなたがイギリスのクリケット選手であれば休憩中に紅茶を飲むかもしれませんね(ガチ)。 試合中に、一定のオーバーが経過した場合、または時間が経った場合にはドリンクタイム、ティータイム、ランチタイムなどが入り試合を休憩する。(Wikipedia『クリケット』より) というのはさておき、これから気温も上がってくるので熱中症予防のためにも、パフォーマンスを落とさないためにも水分補給は大事ですよね。 運動中の水分摂取は真水よりもナトリウムなどの電解質が含まれているほうが良いとされています。 なぜなら汗にはナトリウム等も含まれており、真水の摂取だとそれがどんどん薄まっていってしまうからです。 体内の電解質の濃度が薄まると低ナトリウム血症という症状を引き起こすことがありますが、軽度のものでもスポーツ活動には大きなデメ

    maeda_a
    maeda_a 2022/06/25
    “ただの脱水状態では筋肉のつりやすさに変化はなかった一方で、真水を摂取した後は筋肉がつりやすくなり、OS-1を摂取した後では筋肉がつりづらくなったことが報告されています”