2023年10月1日のブックマーク (6件)

  • 日本はデフレ経済ではなかった?

    はデフレ経済ではなかった? 近廣 昌志(ちかひろ まさし)/中央大学経済学部准教授 専門分野 金融論・貨幣供給理論 研究の根底、「常識との闘い」 企業や個人による資金需要を起点とする銀行融資の実行によって一国の貨幣量が増大する。このような論理に基づく貨幣金融論を内生的貨幣供給理論と呼び、私はこの理論に基づいて金融経済を分析している。中央銀行はいつでも貨幣量自体を恣意的に増大させるコントローラビリティは有していないし、貨幣量増大が物価上昇を実現させるという論理自体、実は正確ではない。現行の貨幣制度では、貨幣は市場の内側から内生的に供給されるものであり、外生的貨幣供給理論に立脚した量的金融緩和政策やMMTは、因果関係が逆転している。注目度が高まる論議は、一見してわかりやすい説明に見えるし、それらは時に常識になっていく。しかし事象の真相は常識では説けないことが多い。 (出所)拙稿(2021)

    日本はデフレ経済ではなかった?
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01
  • 「ロシアは武器を置いて、この戦争を今日終わらせることができる。ウクライナはできない」=NATO事務総長

    ストルテンベルグ北大西洋条約機構(NATO)総長は、ウクライナロシアの侵略と戦う以外に公正かつ永続した平和を達成することができず、NATO同盟国はその戦いにおいて、必要な限りずっとウクライナの側に立ち続けると発言した。 キーウを訪れたストルテンベルグNATO事務総長がゼレンシキー大統領との共同記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ストルテンベルグ氏は、「ウクライナが強くなればなるほど、私たちはロシアの侵略の終わりにより近づくことになる。ロシアは、武器を置いて、この戦争を今日にでも終わらせることができるが、ウクライナにはその可能性はない。もしウクライナが降伏しても、それは平和の回復は意味しない。それは、ロシアの残酷な占領のみをもたらすのだ。そのような代償の平和は、平和が全く生じないということである。ウクライナは、公正かつ永続する平和を必要としている。私は、その目的の達成

    「ロシアは武器を置いて、この戦争を今日終わらせることができる。ウクライナはできない」=NATO事務総長
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01
  • 緩和出口での一時的な赤字や債務超過、政策運営損なわれず-日銀総裁

    もっとも、中銀の財務リスクが着目され、金融政策を巡る無用の混乱が生じる場合は「そのことが信認の低下につながるリスクがある」と指摘。中銀がいくら赤字や債務超過になっても問題がないとは言えないとも述べ、日銀として「財務の健全性にも留意しつつ、適切な政策運営に努めていくことが適当だ」との見解を示した。 世界的な高インフレの抑制を目的に、各国中銀は利上げを進めており、市場関係者や金融専門家らを中心に中銀が抱える財務リスクに関心が集まっている。 植田総裁は、日では2%物価目標の持続的・安定的な実現を見通せる状況には至っておらず、「なお出口には距離がある」と改めて表明したが、10年超に及ぶ大規模緩和の推進でバランスシートは国内総生産(GDP)を大幅に超過。インフレ圧力が続く中、出口の影響などの議論を早期に開始する重要性が高まっている。 出口局面では、バランスシートの規模や動向が収益に影響を与えること

    緩和出口での一時的な赤字や債務超過、政策運営損なわれず-日銀総裁
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01
    “もっとも、中銀の財務リスクが着目され、金融政策を巡る無用の混乱が生じる場合は「そのことが信認の低下につながるリスクがある」と指摘。中銀がいくら赤字や債務超過になっても問題がないとは言えないとも述べ、
  • ふたつのギフテッド|飯田泰之

    さて日はの紹介・感想にかこつけて,最近時々話題にしている.「凡庸な優秀さ」についてのお話です. 映画や,最近だとマンガやそのドラマ化などで話題の「ギフテッド(gifted)」ですが,今回紹介するのはこちらの書籍. 連載中にも何度か目にしたことがある,朝日新聞の連載をもとにした書籍.読後第一の感想は……「二人の著者(記者)は正直な人だな」です.その理由は後程. ギフテッドとは ギフテッド(gifted)という単語そのものは「与えられた人」...…ここから「天賦の才能を神からgiftされた人」という意味になる.talentedと似てるけど,talentedはスポーツや芸術・表現等の分野での特異な才能/giftedは知的な才能について用いられる傾向があるそうな――ただし,上の連載・書籍ではやや広い定義として, ・並外れた才能ゆえに高い実績をあげることが可能な子ども ・実際目に見えて優れた成果

    ふたつのギフテッド|飯田泰之
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01
  • 「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01
    “いわゆる奴隷契約と申しましょうか、低賃金で移籍の自由もなく、本名が使えないとか...”
  • #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻が始まって以来、いわゆるリベラル/左派とされる知識人やメディアの中から、過剰にロシアを擁護したり、侵攻による被害国であるウクライナを批判したり、一刻も早い停戦のためウクライナ側に妥協を求めたりというようなことが、幾度か主張されてきた。これらの主張の欺瞞とも言える部分は、ウクライナを語りつつ、結局は米国の外交・安全保障政策を批判したいだけであったり、防衛費を大幅増額し改憲も目論むという岸田政権への批判だけであったり、国際社会の分断による日への影響を懸念したりしているだけであることだ。今、正に戦争の惨禍に苦しむ人々に対し、ただただ「即時停戦」という妥協を強いるだけで、いかに平和的な手段によってロシア側にウクライナ侵攻をやめさせるかという課題に向き合うことすらしていない。筆者も、リベラルであり護憲派であることを自認しているが、だからこそ、ウクライナを踏み台に「平和」を語るリベラル

    #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    maeda_a
    maeda_a 2023/10/01