2023年12月4日のブックマーク (6件)

  • タイラー・コーエン 「宗教間対立の根底にあるのは『憎悪』? それとも『恐怖』?」(2023年11月6日)

    稿では、ナイジェリアでキリスト教徒とムスリム(イスラム教徒)との間で続いている宗教間対立の根底にあるのが何なのかを探るために、理論的に精密に設計されたフィールド実験をナイジェリアのジョス市で試みた。具体的には、キリスト教徒とムスリムにペアになって協調ゲーム [1] … Continue readingをプレイしてもらったが、協調しなかったケースの76%が(相手がこちらに危害を加えてくるのではないかという)「恐怖」ゆえであり、残りの24%が(相手を痛めつけてやれという)「憎悪」ゆえであることが判明した。さらには、外集団(よそ者)に属する相手への恐怖ゆえに協調しなかった被験者たちは、自分が属する集団(内集団、身内)に対して外集団のうちのどのくらいの割合が憎悪を抱いているかについて過大に見積もりがちだった。すなわち、思い過ごしで相手に恐怖を抱いていたわけである。次いで、フィールド実験で得られた

    タイラー・コーエン 「宗教間対立の根底にあるのは『憎悪』? それとも『恐怖』?」(2023年11月6日)
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04
    ホッブズの罠がデータで裏付けられた例。
  • バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人

    畳の上にちゃぶ台を置けば、6畳間はダイニングへ 日住宅の照明は、部屋のすみずみまで均一に照らすものが久しく好まれてきた。天井の真ん中に鎮座する巨大なシーリングライトがその象徴である。 いわゆる高級マンションを除けば、賃貸物件の照明はいまも天井の真ん中に取りつけるものが一般的だ。シーリング(ローゼット)と呼ばれる照明器具の取付口が天井面にすでにあり、賃借人はその金具を目がけて好みの照明をセットする。 嫌なら使わなければよいのだが、ありがたく使わせてもらっている人が大半だろう。借家歴30年の私も、使わなかったことは一度もない。 部屋のすみずみまで均一に照らすあかりは、「部屋の用途を規定しない」という昔ながらの暮らし方にも都合がよかった。 部屋の用途とは、部屋で何をするのかという主な利用目的のことだ。現代における部屋の用途は平面図を広げればすぐに分かる。キッチン、ダイニング、主寝室……部屋の

    バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04
    ひとつ前の回が「「これではとても住み続けられない」引っ越してすぐに思い知った"デザイン重視の家"の落とし穴」で草。そして登場するのは"事情通"の森山高至氏という…
  • 「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)

    今回は、癌に罹り、進行することで見えて来た、物、仕事、人間関係などの必要・不必要について書く。論理の筋立ては見えていて、一つには時間的な制約、もう一つには体調・体力的な制約によって、主にそれまで抱え込んでいたものの中で不要になったものがどんどん見えて来たということだ。 ところで、この原稿を書くにあって、こちらの事情で遠ざけた仕事や人間関係の当人や関係者が読者の中に混じっている可能性について考えなければならない。これは、率直に言ってかなり気の引ける事情だ。 この点については、以下のように考えてみて貰えないだろうか。 仕事や人間関係は、その時のタイミングや縁によって、価値が大いに変化する。ある時には、貴重な仕事の縁であったり、重要で興味深い貴重な人間関係だったものが、条件の変化によって相対的な優先度が変わる。筆者は、決して、仕事、まして人間の絶対的な価値を判断できているのではない。 今回は、こ

    「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04
  • トレヴァー・ホーンの新カヴァー集『Echoes: Ancient & Modern』全曲公開 ロバート・フリップ/イギー・ポップ/リック・アストリーら参加 - amass

    トレヴァー・ホーンの新カヴァー集『Echoes: Ancient & Modern』全曲公開 ロバート・フリップ/イギー・ポップ/リック・アストリーら参加 トレヴァー・ホーン(Trevor Horn)の新しいカヴァー・アルバム『Echoes: Ancient & Modern』がストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。 『Echoes: Ancient & Modern』は、ロキシー・ミュージック、デペッシュ・モード、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、ビリー・アイドル、ケンドリック・ラマー、ニルヴァーナ、イエスらの名曲を、さまざまなヴォーカリストを迎えて、新しいオーケストラ・アレンジで再構築したアルバム。海外で12月1日発売。新たに移籍したドイツ・グラモフォンからの初アルバムです。 取り上げているのは、ロキシー・ミュージック、パット・ベネター、ザ・カーズ、デペッシュ・モー

    トレヴァー・ホーンの新カヴァー集『Echoes: Ancient & Modern』全曲公開 ロバート・フリップ/イギー・ポップ/リック・アストリーら参加 - amass
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04
  • 【茨城県石岡市】いばらきフラワーパーク&常陸風土記の丘を舞台とした「いしおかアートスケープ」開催 | ガジェット通信 GetNews

    茨城県石岡市では「いばらきフラワーパーク」「常陸風土記の丘」の2つの施設を舞台とした芸術祭「いしおかアートスケープ」が12月2日(土)より開催中だ。 万葉に詠われた昔からうるおいある文化を築き、数多くの文化史跡や名所旧跡、民俗芸能が伝承されてきた「歴史の里」で、自然や風景の美しさを生かしたアート作品を展示する。 石岡にある2つの施設を舞台とした芸術祭を開催 「いしおかアートスケープ」は、2021年に「見るから感じる」体感型の施設としてリニューアルした「いばらきフラワーパーク」、古くから常陸国の政治文化の中心として栄えてきた歴史の里・石岡を体感できる歴史公園「常陸風土記の丘」を舞台にした芸術祭。 「いばらきフラワーパーク」は、春と秋に見頃を迎える県花のバラ900品種をはじめ、豊かな自然を生かしたアクティビティやグルメを年間で楽しめるテーマパークだ。その園内を見渡すグリーンヒルで展示される小

    【茨城県石岡市】いばらきフラワーパーク&常陸風土記の丘を舞台とした「いしおかアートスケープ」開催 | ガジェット通信 GetNews
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04
  • ピケティらが陥った所得データの陥穽? - himaginary’s diary

    こちらのツイート経由で、3年前に紹介したEmmanuel Saez=Gabriel Zucman論文で反論の対象の一つとなっていたGerald Auten(米財務省)=David Splinter(米議会税制合同委員会)の論文「Top 1 Percent Income Shares: Comparing Estimates Using Tax Data」が、「Income Inequality in the United States: Using Tax Data to Measure Long-Term Trends」と改題されてJournal of Political Economyにアクセプトされたことを知った。また、Saez=ZucmanのNBER論文のサイトを再訪して、SplinterによるSaez=Zucmanへの再反論論文「Reply: Trends in US Incom

    ピケティらが陥った所得データの陥穽? - himaginary’s diary
    maeda_a
    maeda_a 2023/12/04