2024年3月26日のブックマーク (3件)

  • 筑波大学、CFOを新設 三井住友銀行OBが高度な資金運用 - 日本経済新聞

    筑波大学は4月1日付で最高財務責任者(CFO)を新設する。三井住友銀行で企業年金運用を10年以上手がけたトップをCFOに迎える。「事業・ファイナンス局」も設け、財源拡充や基金運用による自己収入拡大を目指す。大学間の競争が激化するなか、「金融のプロ」の豊富な知見を活用。高度な資金運用で安定した財源を確保し、研究環境や経営を充実させる。同日付で実施する機構改革で「資産運用・ファイナンス室」と「事業

    筑波大学、CFOを新設 三井住友銀行OBが高度な資金運用 - 日本経済新聞
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/26
  • 再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之

    規制改革を担当する河野太郎大臣の説明では「チェックの不備」であり,ファイル自体が有害なもの(ウィルス?)などではないとのことですが...…そういう話じゃないんです. 内閣府規制改革推進室の記者会見については以下の記事でまとめられていますが... 前置き 内閣府で規制改革関連の案件を扱う部署が規制改革推進室です.同部署の主要な業務,そして内閣府における規制改革関連の会議体が規制改革推進会議です. 私は2016年から2019年まで内閣府規制改革推進会議の委員でありました.農業ワーキンググループ(以下WG,のちに農林WG)を中心に,保育・雇用WG,投資WG,規制改革ホットライン担当などを経験しました.農林WGでは座長として,農業用ドローン,都市でのいわゆる「野菜工場」(建屋内水耕栽培施設),森林経営管理,木造建築などの規制改革を議論しました. 現在話題のTFは担当部局は規制改革推進室ですが,規制

    再エネTF資料のロゴ問題について|飯田泰之
    maeda_a
    maeda_a 2024/03/26
    “くりかえしになりますが,ロゴがあったことが問題なんじゃないんです”
  • RIETI - 生活保護の受給が幸福度に与える影響:日本の高齢者による検証

    このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 その他特別な研究成果(所属プロジェクトなし) 1. 背景と目的 日における生活保護制度は、経済的に困窮している人々に対して国の責任において最低限の生活を保障する、いわば最後のセーフティーネットとして機能している制度である。しかし、日では生活保護基準よりも低い収入しか得ていない世帯のうち、実際に生活保護を受給している割合は、先行研究によると16%から20%程度でイギリス、アメリカドイツなどの他の先進諸国と比較すると低い状況にある。このため、日では生活保護が必要な人

    maeda_a
    maeda_a 2024/03/26
    “ (1) 65歳以上について、生活保護受給の状況は生活満足度に影響を与えない。(2) 64歳以下について、先行研究と同様に、生活保護の受給状況は生活満足度にマイナスの影響を与える傾向がある”