タグ

2011年11月18日のブックマーク (7件)

  • 「アアアッレグザフォン!」Tシャツを作成する謎のプロジェクトがTwitterで進行中

    Tシャツのデザイン候補 通話やデータ通信が出来ないため、11月18日の発売当日に販売を停止したNTTドコモの「REGZA Phone(レグザフォン)T-01D」。「どうしてこうなった」とネット民から総ツッコミ状態のこの端末にインスパイアされ、Tシャツ「アアアッレグザフォン!」を作成・販売するプロジェクトTwitterで進んでいる。なんでやねん。 Twitterユーザーの@ggrks_kohさんが企画した。Tシャツのデザインは、前面に「アアアッレグザフォン!」と大きくプリントしたものや、「栃木VSグンマー」と書かれたものなどいくつかのパターンが候補として上がっている。「栃木VSグンマー」はレグザフォンと全く関係ないが、それでいいのだろうか。謎すぎるプロジェクトだ。 こんなデザインもある。もはやスマートフォンは関係なし 値段の関係上、購入希望者が30人以上集まらないと作成できないため、現在プ

    「アアアッレグザフォン!」Tシャツを作成する謎のプロジェクトがTwitterで進行中
    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    「今日気に入ったAV女優がすでに引退していた」みたいな気分。
  • 寝台特急「日本海」、来春 廃止へ…関西発着ブルトレ姿消す : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JRグループは来春のダイヤ改正を機に、寝台特急「日海」(大阪―青森)を、利用客減少や車体の老朽化を理由に廃止する方針を決めた。青い客車を機関車が引く「ブルートレイン」の一つとして旧国鉄時代から親しまれてきたが、今回の廃止で、関西を発着する寝台特急からこうしたブルートレインは全て姿を消す。 1968年10月に運行開始。88年の青函トンネル開業後は一時、北海道・函館を発着するなど、観光客やビジネス客の人気を集めた。最近は新幹線や空路の発達で利用客が減少。現在は片道約15時間をかけ1日1往復運転する。 ブルートレインは、2008年に京都駅発着の「なは」「あかつき」、09年に東京駅発着の「はやぶさ」「富士」が廃止され、現在は「日海」と、上野駅発着の「あけぼの」「北斗星」が残るだけ。JRは、「日海」を季節列車として走らせる案も検討している。

    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    じんわりブルトレの灯が消えつつあるんだな。トワイライトやらサンライズやらの非ブルー系寝台が最後の望み。
  • ソフトバンク、光ファイバ回線の接続でNTT東西を提訴

    ソフトバンクBBとソフトバンクテレコム(以下、ソフトバンク)は11月18日、東日電信電話と西日電信電話(以下、NTT東西)を被告として、東京地方裁判所に訴訟を提起したと発表した。 NTT東西では接続事業者に光ファイバ回線を貸出しているが、この設備を1分岐でなく、最小でも8分岐単位で貸出している。ソフトバンクでは、同社がFTTHサービスを提供するために、NTT東西の保有する一般家庭までの光ファイバ回線の「1分岐単位の回線接続」「光加入者終端盤(OSU)共用に基づく接続」を求めているが、NTT東西は技術的に可能であるにもかかわらずこれを拒否していると説明。 8分岐単位での接続は接続事業者にとって、「たとえ1回線の利用であっても8回線分の接続料を負担させる、極めて非合理な接続方法であり、実質的な接続の拒絶」だとしており、その結果、FTTH市場においてNTT東西の独占化が強化され、競争が実質的

    ソフトバンク、光ファイバ回線の接続でNTT東西を提訴
    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    この種の細かい障壁が無数にあるんだろうね。
  • 山本太郎「東日本女子駅伝を中止に」発言に主催者が「失礼」

    反原発派の俳優・山太郎が芸能界のみならず陸上界を敵に回した。 11月5日放送の『勝間和代♯デキビジ』(BSジャパン)に出演した山は、「(11月13日開催の)東日女子駅伝を中止に追い込みたい」と発言。福島市内にコースが設定され、出場選手が中高生中心である同大会を、「『復興しましたよ』ってアピールのためだけの行事」とこき下ろし、「細胞分裂が活発な若い女の子たち」が被曝する可能性に懸念を示した。 こうした発言に困惑を隠せないのが、大会を主催する東北陸上競技協会の理事長・安田信昭氏。 「放射線量も毎週計測して、大丈夫だという判断になっています。駅伝なので走る時間も限られている。復興の象徴として盛り上げようとしているのに、この発言は風評被害になりますよ。福島県民に対して失礼なんじゃないか」 ※週刊ポスト2011年11月25日号

    山本太郎「東日本女子駅伝を中止に」発言に主催者が「失礼」
    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    福島市って、まだそんなに空間放射線量って高かったんだっけ?
  • 高城剛氏の不受理申出で門前払いとなった沢尻エリカの離婚届

    “不機嫌なキャラ”を演じるスニッカーズの新CMに起用されたほか、雑誌の仕事なども徐々にはいってきているという沢尻エリカ(25)。人も芸能活動に意欲的だというのだが、そんな彼女の思いとは裏腹に仕事の妨げとなっているのが、2009年に結婚した高城剛氏(47)との離婚問題だ。2月に行われたCM発表の記者会見で、沢尻は、離婚届提出のXデーは5月16日以降と明かしたが、すでに半年が経っている。芸能関係者はこう話す。 「実は高城さんが、離婚届の不受理申出という申請をしているんです。沢尻さん側は、高城さんが署名、捺印していた届に必要事項を書き込み、判も押して、離婚届を役所に出しに行ったようですが、その不受理申出のために門前払いされたそうです。離婚はしたいのですが、高城さんともう接触したくないと思っているので、離婚問題は進展せずすっかり凍結モードのようです」 印鑑証明や身分証明がなくとも双方の署名と認印

    高城剛氏の不受理申出で門前払いとなった沢尻エリカの離婚届
    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    なにが幸せなんだか、わかんなくなる話題だねぇ。
  • 元ポルノ女優が小学生に朗読教室!PTAは騒然 - 政治・社会 - ZAKZAK

    若くてきれいなお姉さんがロサンゼルスの小学校の「読み聞かせ教室」でを朗読。子供たちは楽しい時間を過ごした。  今月2日のこと。ところが、朗読の主が元ポルノスターのサーシャ・グレイだったことが当時の模様を撮影した写真から判明。怒ったPTAが校長をつるし上げる騒ぎとなった。  最終的に学校側は「われわれは毎年、セレブの方に来てもらい朗読していただいているが、皆様がご指摘のような女優さんはいませんでした」と回答した。  ところが、話はこれで終わらなかった。  グレイ嬢が「私は女優でアーティスト。1人の娘であり、妹。パートナーでもある。たしかに私には、いくらかの人が賛同しない過去がありますが、その過去が私の人格を規定するものではありません」  こう言って、今後も活動を続けると主張したのだ。  今年始め、彼女はFOXテレビに出演。「これから格的な女優として生きていく」と宣言しても出版しているが

    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    「小学生の前で官能小説を読んだ」んじゃないんだよね。この出来事のどこに問題があるのかと。
  • クリスマスに何が何でもセックスする方法 - メンズサイゾー

    この国はクリスマスに対して早漏すぎる感がある。先月31日にハロウィンが終わった途端、街からはカボチャが一掃され、どこもかしこもクリスマスムード一色となってしまった。さらには、クリスマス・イルミネーションやツリーの点灯式もあちこちで行なわれ、辟易しているという人も多いだろう。しかし、どんなに「俺は仏教だ! クリスマスなんぞ関係ない!」と意地を張ったところで、この国のクリスマスへ向けて加速する勢いは止められない。確かに、西洋では「キリストの誕生を記念して、家族で祝う日」なのかもしれないが、ここは日である。日のクリスマスといったら、「恋人と過ごす日」ということになっているのだ。 そして、恋人と過ごす日=セックスをする日、ということになる。日全体がセックスをする日に、自分だけセックスが出来ないというのは、若干寂しいものだ。そこで、今年のクリスマスに、何が何でもセックスする方法を考えてみよう。

    クリスマスに何が何でもセックスする方法 - メンズサイゾー
    mag-x
    mag-x 2011/11/18
    お金持ちになる方法=お金を儲けること、みたいなね(笑)。