タグ

2012年3月28日のブックマーク (8件)

  • (本来は)MacBook Airの後追いではない――インテルの「Ultrabook」が本当に目指すもの

    来は)MacBook Airの後追いではない――インテルの「Ultrabook」が当に目指すもの:田雅一のエンベデッドコラム(13)(1/2 ページ) 「Ultrabook」は、しばしばMacBook Airの“マネ”だといわれることがある。軽量・薄型、そして洗練されたデザインは確かに似ている。しかし、インテルがUltrabookで当に目指しているのは、見た目やスペックだけでは表すことのできない、“日常の道具”としての進化なのだ。 ここ数年、インテルはコンシューマに対するブランディングを、あの手この手で展開してきた。「Centrino(セントリーノ)」を訴求するため、鳥の着ぐるみを着た家族の寸劇をCMで展開した時のことも鮮明に思い出せるが、今度は「Ultrabook」のプロモーションで虎のマスクをかぶるキャラクターを引っ張り出してきた。 もちろん、連載でこうした“ブランディング

    (本来は)MacBook Airの後追いではない――インテルの「Ultrabook」が本当に目指すもの
    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    つまり「旗振りが重要」という要約でいいのかな。分野が違うが、アンドロイドにおけるグーグルは「旗振りの覚悟」が希薄であるようにも感じる。
  • 有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET

    『異議あり! 有給休暇 – 守井 嘉朗』という記事があった。 僕は経営者として以前から疑問に思っていることがあります。それは有給休暇という制度に対してです。 お勤めの方と経営者側ではそもそも180度見解が違うものですが、僕にとってはこの有給休暇ほど、不思議な制度はありません。 なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」ということと、それが「労働者の当然の権利」と言われていることに対して、率直に「ありえない」と思うからです。 自分が経営者であることを書いた上でこのようなことを言うのは「私はバカです」と言っているに等しい。なぜなら、「働かないのに給料がもらえる」のではなくて、給与なり人的リソースの配置は有給休暇を前提として決めなければならないものなのに、それをしていないばかりか、自分が無理解であることをネット上で吐露しているからだ。 単純な話をすると8人の人が必要な職場を8人で回してはいけない。

    有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET
    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    俺はブログ主の立場に賛成するけど、質問に対する答えになっていない。「なんで有給は権利なんだ?」って問いに「当然の権利だからだ」って答えても意味がない。
  • スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか : SIerブログ

    1 :依頼スレ455@のーみそとろとろφ ★:2012/03/25(日) 12:08:31.05 ID:??? イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート――。 圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日では苦戦を強いられたのはなぜか。 ------------------- ■イギリスの綿が日を席巻できなかった理由 現在、静岡県知事を務められる川勝平太氏には、 『日文明と近代西洋──「鎖国」再考』(NHKブックス)という名著がある。 明治初期のわが国近代工業の曙をテーマとするものだが、内容はわくわくさせる面白さがある。 イギリスに100年遅れてスタートした明治期の日の近代化。 当のイギリスは、産業革命を契機とし綿工業の生産力を高め、19世紀から20世紀にかけて世界の市場に進出した。 その圧倒的な力による攻勢に耐え、逆にアジア市場で主導権を奪ったのは日

    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    ウォルマート西友連合の取り組みを成功事例と見るか失敗事例と見るかで、議論の展開は大きく変化する。ちなみに日経MJは「成功事例」と見る一面記事を掲載。両者の手法を融合させたことを勝因と分析していたぞ。
  • 今日あったことをローラ風に報告するスレ

    ■編集元:もてない女板より「今日あったことをローラ風に報告するスレ」 1 彼氏いない歴774年 :2012/03/11(日) 11:01:24.37 ID:ZzFxZwEy 彼氏いない歴774年 :2012/03/11(日) 11:22:38.75 ID:Lr5oB3GX なんかね、私ネット上だとノリノリなの!ウフフ☆ リア充オタ関係なくオタ的に接しちゃうんだ☆ 下ネタ普通に話しちゃって頭おかしくなったった☆ 今日やったアプリでのやりとり☆やだーいい感じ♪ 3 彼氏いない歴774年 :2012/03/11(日) 12:54:14.82 ID:JgbQLsUZ 朝からね、なんにもしてなーい!フフフッ コロコロぷいんぷいーんだった☆ でも今から新宿にお買い物にいくよーハッピー☆ 5 彼氏いない歴774年 :2012/03/11(日) 17:30:06.20 ID:zIYn

    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    本家のツイッターを見た後だと、どうしても埃臭く見えてしまうのだった。
  • 書評でつながる読書コミュニティ - 本が好き!

    データサイエンティストの現状と未来 — その基礎知識から実務、課題解決まで データサイエンティストの仕事に興味がある方や、すでにこの分野に携わっている方にぜひとも読んでいただきたい一冊です。このは、データサイエンティストの仕事の基礎知識から、分析の実…

    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    ヒップホップほどではないにせよ、ダンスミュージックにも「ゲームに乗れないヤツは知らん」という文化はある。似た道を歩きつつベクトルだけはあっち向きの音楽家が、なぜか冷遇される場面をたくさん見てきた。
  • 特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン

    グーグルが、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリ配信で、初めての月額課金サービスを導入することがわかった。アプリ1ごとに売り切りにしている現在の課金モデルだけでなく、毎月少額の料金を利用者から徴収できるようにする。 コンテンツの月額課金は、NTTドコモのiモードなどが成功させたビジネスモデル。アプリ開発会社は、毎月継続的な収入が見込めるため良質なコンテンツを開発できる一方、月ごとの課金が少額になるため、利用者の心理的負担も軽くなる。 グーグルが主導するアンドロイド陣営のスマートフォンは台数では米アップルの「iPhone」に肩を並べるものの、アプリ配信による収益化が課題だった。「日発」の課金モデルを導入することでコンテンツ会社を囲い込み、アップル陣営に対抗する。 だが、新課金モデルはグーグルのアプリ配信基盤の上だけでしか認めない方針。新たな囲い込み戦略は、外部の課金基盤を使ってす

    特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン
    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    月額課金サービスって、利用者から見ると「放置できる気楽さ」と「契約したことを忘れる弱点」が同居しているんだよね。俺もかつて「税金のように献上しちゃった課金」が月何百円かあったなぁ。
  • おしい!広島県

    This domain may be for sale!

    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    自虐ネタでもそこそこ批判される状況はあると。ならば、他人に「糸電話」ネタを強要された上に「批判は無粋」と断じられた某県の微妙な立ち位置も推察できようというもの。おもろかったけどね。
  • 不自由な環境に金が流れる事実

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ - GIGAZINE これはなかなか面白い。利益を追求する方向に進んでいったら、今の形になったというわけか。 それにしても、なぜ利益を追求しようとすると、ああいう不自由な形になってしまうのだろう。なぜ独占的で排他的な囲い込みに走ってしまうのか。Appleしかり、Microsoftしかり、Sonyしかり。事実として、利益が出ているのだから、認めるしかないが、それにしてもなぜこうなるのか。なぜ自由と利益は両立できぬのか。 ともかく、不自由なOSの使用をやめた身からすると、不思議でならない。今の私は、グラフィックドライバー以外は自由もしくはオープンソースなソフトウェアを使っているが、不自由なソフトウェアを使っていた時よりも、よほど快適だ。もっと早く移行するべきだったと後悔している。 ただし、私は今の自由なソフトウェアの環境を手に

    mag-x
    mag-x 2012/03/28
    話の大前提として技術者の自由と、エンドユーザーの自由は違うと思うよ。小説を読みたい人が製本工場に連れて行かれるような愚が往々にして起こる。無論、製本工場で起こるイノベーションを否定する意図はない。