2013年1月24日のブックマーク (9件)

  • 「Wikipediaに載る人」は世界人口の何%?

    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    この発想はなかった(笑)。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 被害者の実名 思いを共有するために

    アルジェリアで起きた人質事件で政府は、被害者の氏名の発表を渋っている。 世界を揺るがせた事件である。手口は残忍極まりない。 どんな人が巻き込まれ犠牲になったかの情報は、事件当の姿を知る上で欠かせない。テロ対策を進めるためにも必要だ。可能な限り早いタイミングで氏名を公表するよう政府に求める。 「日揮の皆さんと相談して、公表は避けていただきたいとのことだった」。公表しない理由を問われ菅義偉官房長官は述べている。 亡くなった人、辛くも命を取り留めた人、その家族…。厳しい状況を強いられた人たちだ。取材、報道によってさらなる負担をかけるのは、何とも忍びない。 こんな中で、実名発表を求める趣旨の社説を書く必要が当にあるのか―。楽屋話をお許しいただけば、論説委員の会議でも問題提起があった。 それでもここでは、実名発表を求めたい。いちばんの理由は、事件の実態に迫るのに欠かせない情報だと思

    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    「マスコミはいつも非常にうまいから 表現の自由は錦の御旗」「本当のタブーに挑戦してみてよ、そしたらボクも応援するから」(Masscommunication Breakdown-19"86"年) http://www.youtube.com/watch?v=x1VHf3kOt14
  • 【悲報】 邦楽完全に死亡 ラジオ体操がオリコン7位に : ゴールデンタイムズ

    1 : クロアシネコ(SB-iPhone) :2013/01/22(火) 18:07:55.98 ID:RuejNKaOi● BE:2438219849-PLT(12400) ポイント特典 1月20日付けのオリコンのCDアルバムデイリーランキングに意外な曲がランクインしており話題となっている。 その意外な物とは、ラジオ体操の曲である。 みんなが聞いたことがあるあのラジオ体操第1、ラジオ体操第2に加えラジオ体操の歌が収録されている。 このアルバムは昨年7月11日に発売されたのだが、突如のランク浮上で7位となった。 今までの歴史を振り返ってもラジオ体操のCDやレコード、カセットテープがこんな高順位になったことはなかったという。 収録トラックは次の通り。 1.ラジオ体操第1(号令入り)作曲:服部正 2.ラジオ体操第2(号令入り)作曲:團伊玖磨 3.ラジオ体操第1(号令なし) 4.ラジオ体操第2(

    【悲報】 邦楽完全に死亡 ラジオ体操がオリコン7位に : ゴールデンタイムズ
    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    まぁ「CD市場の衰退」という分析は妥当だろうな。/ラジオ体操に関する特殊事情を敢えて挙げるなら、昨年、ラジオ体操の解説本がベストセラーになった事情は関係していそうではある。
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    感慨深いものがありますな。
  • アップルのT・クックCEO、「iPhone」部品発注削減の報道についてコメント

    Appleは、今後の「iPhone」製造に必要となる部品の発注を削減したとの報道に対してコメントした。同社はこういった報道を好意的に受け止めていないものの、その内容については肯定も否定もしようとしていない。 最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏によると、同社のサプライチェーンは「複雑」であるため、特定の側面を深読みして大局を見ようとするべきではないという。 Cook氏は米国時間1月23日午後に行われた第1四半期決算発表後の電話会議において、アナリストらに対し「ある特定データが事実であったとしても、そのデータからAppleの事業全体を読み取ることはできない」と述べ、「どのような特定データであっても、それだけでは起こっていることを表す適切な指標にならないという証拠は当に数多くある」と付け加えた。 1月に入り、Appleが12月にiPhoneの部品発注を半分近くにまで削減したと伝える2

    アップルのT・クックCEO、「iPhone」部品発注削減の報道についてコメント
    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    俺の見立てでは(1)アップルの出荷目標について日経は過大に見積もった。(2)国内部品メーカーの減受注情報はおそらく事実。(3)その受注予定分のいくらかは海外他社への発注に流れた。ってとこじゃないか?
  • 再燃する通貨戦争:日本が火蓋を切ったゲーム

    (英エコノミスト誌 2013年1月19日号) 通貨安を達成するための戦いがまた始まった。 「通貨戦争」という言葉が再び使われるようになってきた〔AFPBB News〕 英国の多くのサッカー場は、観戦する上で問題がある。最近は健康と安全上の理由から、スタジアムは全員が席に座って観戦するようになっているが、座ることを拒むファンがいる。 こうしたファンは試合中に立ってしまうため、後ろの観客もそれに倣うしかなく、最終的には、グラウンドのその部分では全員が立ち上がることになる。誰の視界も良くならないが、全員が快適でなくなる。 外国為替市場も今、同様の問題に直面している。何しろ今、ほぼすべての国が、自国の輸出業者が価格優位性を持ち、市場シェアを獲得できるよう、自国通貨を弱くしたがっている。 だが、ある通貨が下落すると、その他の通貨が上昇しなければならない。通貨高に見舞われた国々は、再び自国通貨を下落さ

    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    「火蓋」という事実だけ捉えるなら本記事はそんなに間違ってないよ。リーマン・ショックのずっと前から、日銀の金融緩和策は続いていたんだから(効果は別問題だけど)。
  • 「若者のテレビ離れ」って、1日に3時間以上見てんじゃん…… - 世界はあなたのもの。

    新聞2013年1月24日に日経産業新聞1面「テレビ放送 60歳の岐路」より。テレビをネットやスマホと融合させてどうのこうの、というわりとどうでもいい内容なのだが、「ひえっ」と驚いた記述があったので、記録として。 なかでも若年層のテレビ離れは深刻だ。日経済新聞社がマクロミルと協力して調査*1したことろ、20代の1日のテレビ視聴時間は3時間20分で5年前より23分減った。逆にスマホや携帯端末などを操作しながらテレビを見る「ながら視聴」の時間は1時間22分で20分増えている。この傾向は30代もほぼ同じ。(太線部、俺) スマホも携帯端末も触らずに集中してテレビを見る時間が1日3時間以上。すげえ見てんじゃん! 若者、テレビすげえ見てんじゃん! 2011年を2年も過ぎたけど、テレビ消滅しねえじゃん! ツイートする

    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    実際は「スポンサーのテレビ離れ」なんだろうなぁ。
  • アップル、第1四半期決算を発表--売上高545億ドル達成もアナリスト予測には届かず

    UPDATE Appleが2013会計年度第1四半期(12月末締め)の決算を発表した。業績は非常に好調だったが、アナリスト予測には届かなかった。 売上高は545億ドルで、利益は131億ドル(1株当たり13.81ドル)だった。売上高はアナリスト予測の547億ドルを少し下回ったが、1株当たり利益はアナリスト予測の13.44ドルをわずかに上回った。ただし、売上高、1株当たり利益ともに、Appleが2012年10月に予測した数字(売上高520億ドル、1株当たり利益11.75ドル)は上回っている。 Appleは今四半期、4780万台の「iPhone」を販売した。「iPad」と「Mac」の販売台数は、それぞれ2290万台と410万台で、「iPod」は1270万台だった。 Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏は決算に関する声明の中で、「540億ドルという記録的な売上高と、1四半期

    アップル、第1四半期決算を発表--売上高545億ドル達成もアナリスト予測には届かず
    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    1QのiPhoneの販売数が4780万台か。例の日経の「iPhone減産」記事では2Qの出荷目標を6500万台(これが半分になりそうと報道)としていたが、ホリデーシーズンを含む1Qより2Qの数字が増えている。数字を盛ったんじゃないか?
  • 1/21放映のフジTVとくダネ!の「無謀な山スキー」における長野県警の問題点

    番組に取り上げられた長野県警航空隊員の発言に問題があるんじゃないの、という。 すなわち、次の2点 ・八方尾根のバックカントリースキーヤースノーボーダーを指して「無法地帯」と称したこと ・バックカントリースキーヤースノーボーダーの遭難救助を行うことを「疑問に思う」と語ったこと 続きを読む

    1/21放映のフジTVとくダネ!の「無謀な山スキー」における長野県警の問題点
    mag-x
    mag-x 2013/01/24
    そりゃ法令上は本まとめの主張は正しいだろうけどさ。危険回避のために設けたローカルルールを守らないヤツを目の前にしたら、俺も同じことをつぶやくと思うんだよね。