タグ

2017年11月14日のブックマーク (8件)

  • どういうデザイナーとだと仕事しやすいか - Konifar's ZATSU

    デザイナーさんと昼飯をっていたら急に「どういうデザイナーとだと仕事しやすいですか?」と聞かれ、しばらく考えて色々話したけれどいい感じに伝えられなかったのでここに書き出しておきたい。 先に言っておくと、これはデザイナーさんの良し悪しの話ではなく、あくまで自分の経験的にこういうことを意識してくれていると楽だったなーやりやすかったなーという感想でしかない。人によって仕事のスタイルが違うのは当たり前だし、やり方を強要するつもりはない。ただ、お互いにこういう振る舞いだと仕事しやすいというのを伝え合うのは大事だと思うので、あくまでこういう風に考える開発者もいるんだなぁくらいにとらえてもらうのがいいのかもしれない。 1回目に見せるラフを作るまでがとにかく速い 人に見せる時に、今の完成度やどういう粒度のフィードバックを期待してるかを先に伝えられる 何かフィードバックを受けた時に、なぜ自分がそうしたかを論

    どういうデザイナーとだと仕事しやすいか - Konifar's ZATSU
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    実際のデザインに落とす前に仕様のイメージをプロマネや実装担当者とすり合わせができるデザイナー。これが出来ないと100%燃える。絵が出来てから仕様話すのは遅すぎる。
  • 日本の液浸スパコン「暁光」が世界性能ランキングで4位 ~省電力性能ではトップ3すべてが日本に - PC Watch

    日本の液浸スパコン「暁光」が世界性能ランキングで4位 ~省電力性能ではトップ3すべてが日本に - PC Watch
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    膀胱に見えるコメ見てから全てファーストビューが膀胱に見えるのなんとかして/省エネ性能日本強いのな
  • 『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com

    2017年10月28日、福岡県の九州産業大学にて、コンピューターエンターテインメント開発者向けのカンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2017”が開催。記事では、同カンファレンスにて行われたセッション“ペルソナシリーズにおけるUIクリエイティブの手法 ~ペルソナ5のUI事例~”のリポートをお届けする。 セッションに登壇したのは、アトラスの和田和久氏と須藤正喜氏。和田氏はデザイナーとして入社後、さまざまな作品に携わり、現在は『ペルソナ』チームを統括しつつ、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』のプロデューサーを担当している。須藤氏は、アトラス初のUI(ユーザーインターフェース)専属デザイナーであり、『ペルソナ5』ではアートディレクターとUIデザインリーダーを兼任。各種イベントのデザイン監修やプロモーション、ライツデザイン監修なども行っている

    『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    このUIの話題聞いてからP5プレイしたユーザーがこちらです
  • シンゴジラの好きなところ

    ゴジラのシーンが基的に明るい 車が爆発しない 伝わってないので追記: 車が爆発する映画多いけど、車はそんな簡単に爆発しない

    シンゴジラの好きなところ
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    大して暴れもせずに素直に凝固剤飲むところ
  • GoodUX

    Each week, we'll feature inspiring UX examples, proven frameworks, and hard-earned lessons from in-depth conversations with product, design, customer success, and marketing experts. The end goal is to help you build user onboarding and product experiences that turn more of your new users into lifelong customers.

    GoodUX
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    よいUXまとめ。簡単に中身を紹介程度で内容自体はあんま濃くない。
  • 「シン・ゴジラ」血液凝固剤の短期間入手は可能か製薬会社の調達関係者に訊いた(坂口孝則) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画「シン・ゴジラ」と血液凝固剤映画「シン・ゴジラ」は傑作でした。現実に寄り添いすぎた映画なので、冷静な論評は待たねばならないかもしれません。ただ多くの人々が、この映画に魅せられ、多くを語っています。 ところで、私はサプライチェーン・調達・購買といった領域に従業しています。この映画「シン・ゴジラ」では、血液凝固剤が重要な役割を果たします。ご覧になっていない方もこの文章を読んでいるでしょうから、曖昧になっているのはご容赦ください。 ゴジラが上陸、そして、再上陸するのですが、この血液凝固剤をきわめて短い期間で増産せねばなりません。その量は672キロ。官僚、ならびに政治家が全力を尽くし、この血液凝固剤確保に奔走します。数週間しか猶予がありません。 映画がどうなるかは見てください。ここで、製薬会社のサプライチェーン、調達関係者にヒアリングを行い、新薬をたった数週間で生産・納品できるかを訊いてみまし

    「シン・ゴジラ」血液凝固剤の短期間入手は可能か製薬会社の調達関係者に訊いた(坂口孝則) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    件の血液凝固剤が医薬品なのか化学薬品扱いなのかで違うと思うが、手続き云々は超法規的措置でなんとかなるんでない? あとは生産速度で可能かどうかかなと。
  • 2017年JavaScriptのテスト概論 | POSTD

    稿は、JavaScriptのテストについて最も重要な根拠、用語、ツール、アプローチなどの知識を身に着けることを目的とした簡略版ガイドブックです。稿で検討する数々の側面に関する最新の秀逸な記事も紹介しつつ、私たちが経験的に得たことも多少付け加えたいと思います。 Facebookによるテスト用フレームワークであるJestのロゴをご覧ください。 見てお分かりのように、このフレームワークは「苦痛のない」JavaScriptのテストをスローガンに掲げています。しかし、 “次のように言う人” もいます。 苦痛のないテストなんてあり得ない。 実際、Facebookはこのスローガンを掲げるだけの素晴らしい理由があります。一般的にJSのデベロッパは Webサイトのテストにあまり満足していません 。JSのテストには制限があり、実装が難しく、低速である傾向があります。 一方、正しい戦略を立てて適切にツールを

    2017年JavaScriptのテスト概論 | POSTD
    mag4n
    mag4n 2017/11/14
    フロントでこの手のテスト書くのはModelに対しての網羅性テストはやる
  • 僕が遭遇したIE11固有の不具合とその対策 - Qiita

    最近大学時代の同期と飲んだらMSに転職したので 現在から過去の案件で産廃IEくたばれと心底思った発生した事象と対策を書いていきます 他にもこんなことあったぜ!って意見ありましたらお待ちしております。 キャッシュ Windows10のIE11で遭遇した事象 ログイン→ログアウト→別アカウントログイン したときの挙動が最初のログインアカウントの状態のレスポンスが返ってくる Authorization: Bearerヘッダーが再ログインしても前のBearerトークンが残り続ける APIレスポンスが前回のものが返ってくる JSのすごい人に助けてもらいました・・・ ClearAuthenticationCacheを無効にする リクエストキャッシュしないようにリクエストパラメータ末尾に日付をつける→jQueryでもこの方法で回避しているらしい これIEのバグですよね? // ClearAuthenti

    僕が遭遇したIE11固有の不具合とその対策 - Qiita