タグ

2008年9月24日のブックマーク (27件)

  • まるで自分のハードディスクのように使える2GBまでのストレージサービス『Dropbox』 | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 3Dが学べるphotoshopチュートリアル集「40 Icon Tutorials for Photoshop」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  3Dが学べるphotoshopチュートリアル集「40 Icon Tutorials for Photoshop」 前回「photoshopのアイコンチュートリアルの決定版「40+ Hand-picked Photoshop Icon Designs」」と言う記事でアイコンのチュートリアル集を紹介しましたが、今回紹介するのもアイコンのチュートリアル集「40 Icon Tutorials for Photoshop」。前回と同じく40個のアイコンのチュートリアルが集められています。前回紹介したエントリーと被っているモノもありますが、Wiiリモコン、LG LCD Monitor Iconといったgadget系のアイコンもあり少し毛色が違う感じです。 Wii Controller Icon 今日は紹介されている中で、前回紹介した「40+

    3Dが学べるphotoshopチュートリアル集「40 Icon Tutorials for Photoshop」
  • 10分で作る、Subversionレポジトリ - Unix的なアレ

    バージョン管理システムにはCVSやsubversionなど様々なものがありますが、サーバーのセットアップに抵抗がある人もいるのではないでしょうか? しかしながら実際のところ、パッケージ化されているので驚くほど簡単にできてしまいます。 今回は、もっとも簡単な手順でSubversionのレポジトリサーバーを構築する方法を紹介したいと思います。 動作環境 今回の手順の動作環境は下記のとおり。OSをインストールしたままの、まっさらな状態を想定しています。 OS Debian Linux etch Protocol http Web Server Apache2.2.3 それでは早速いきましょう。当に10分間で構築できます。 パッケージのインストール 下記の作業はすべてrootで作業をするものとします。(まっさらな状態を想定しているため、sudoは利用していません。) それでは必要なパッケージをイ

    10分で作る、Subversionレポジトリ - Unix的なアレ
  • Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也

    2008-08-09 サーバ/インフラ Tech Meetingsm4227345 このを書いたわけ - ひろせまさあきsm4578460 Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也sm4227381 はてなのインフラ,いまむかし - 田中慎司sm4227415 DSASのこれから - 安井真伸http://gihyo.jp/event/2008/24svr-tech-meeting

    Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也
  • Adobe - デベロッパーセンター : Flex + LL連携(Ruby、Python、PHP)

    篠崎 大地氏 クラスメソッド株式会社 目次 はじめに サーバサイド? 少しだけ歴史を振り返る AMF仕様のオープン化 サーバと通信してみる もっと良い方法 クライアントサイドの実装 NetConnectionを使う PHPを使う Pythonを使う Rubyを使う デバッグのためのツール 終わりに 印刷用に表示 作成日:2008年9月4日 ユーザレベル:すべて 製品:Flex,FlexBuilder3 はじめに 必要なソフトウェアとファイル Flex Builder 3(Flex 3 SDK) 体験版 購入 サンプルコード Sample_code.zipzip形式、26KB) この記事で使用する言語 Ruby 1.8.4以降 Python 2.3以降 PHP 5.2以降 事前知識 Flex 又は Flashの基礎的な知識。上記の(サーバサイドの)言語の何れかの基礎的な知識。 サーバサイ

  • ネガティブ方向の話がテーマだったと知らずにエンジニアの未来サミット行ってきた - こんにちはこんにちはmonmonです!

    パネラーの一覧と学生との対談ってキーワードだけで面白そうと思って行くこと決めてたから「泥が何とか」とか「10年下積み」とかそういう話になるとは思ってなかった 全然調べずにカンファレンスとかセミナー行っちゃうのはちょっとまずいかな。モチベーション上げるための手段になってるからどんどん行きたくなっちゃうんだよな。 第一部は学生との対談だからもっと身近な話ばかり出てくるのかと思ったら何だか変に「日の会社」とかそういう抽象的な話題になってた。 自分が学生の時は不安な気分とかなかったから「何が不安なのか」とかそういう学生の言葉をもっと聞きたかったな やっぱり弾さんと吉岡さんの絡みが面白いな。時間気にせずで良いならずっと見ていたい気分だった。 両方とも反論+極論に近かったりするから平行線になってまとまらないのかな。聞いてる側からすると似たようなこと言ってるのになぜか言い合いになってる感じが面白かった

    ネガティブ方向の話がテーマだったと知らずにエンジニアの未来サミット行ってきた - こんにちはこんにちはmonmonです!
  • MOONGIFT: » エンタープライズでも使えるJava製CMS「Magnolia」:オープンソースを毎日紹介

    CMSというとPHPPerlのものが多い。最近ではRuby on Railsのものも出てきているが、設置の手間などを考えるとPHPPerlに代表されるスクリプト言語の方が有利だ。だがこれは不特定多数の場合に限るだろう。 ユーザ画面 特定の、特に多人数に対して頑強なサービスを提供する際にはJavaを採用するケースが多い。エンタープライズ向けのCMSもまた、Javaが先んじている。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMagnolia、Java製のCMSだ。 MagnoliaはTomcatやJBOSSなどで動作するソフトウェアで、Tomcatもバンドルした状態で配布されているバージョンもある。インストールは専用のインストーラーを使って簡単にできるようになっている。 管理画面 さらに見やすい管理画面が魅力だ。左側にメニュー、右側にコンテンツが並んだデザインでCMSの大量のデータも容易に

    MOONGIFT: » エンタープライズでも使えるJava製CMS「Magnolia」:オープンソースを毎日紹介
  • Redmineインストールメモ - プログラマの思索

    Redmineのインストールや設定に関するメモ。 【1】Passengerをインストールすると、RailsをApache単独で稼動できる。 http://redmine.jp/tech_note/apache-passenger/ gem install passenger passenger-install-apache2-module 後は、httpd.confの設定だけすればいい。 Passengerの利点は、RailsPerlPHPと同じ感覚で運用できることだ。 今後のビジネスを考えると、RailsJRubyで動かすか、Apacheで動かすか、どちらかが重要になるだろう。 要注目の技術だと思う。 【2】Wikiを使うには、下記を実行。 gem install RedCloth 但し、活動欄に表示されるチケット内容は、Wikiのシンタックスがそのまま表示されてしまう。 【3】日

    Redmineインストールメモ - プログラマの思索
  • お絵かきツールとしてのSqueakに興味津々 - みねこあ

    sumim さんの Ruby1.9 のクラスのメタ階層を整理するシリーズですが、題よりも図の方が気になってしまう私です(^^; もちろん sumimさん なので、作図には絶対 Squeak を使っているハズ!この図は 多分 Connectors なのですが、Squeak環境をイマイチ使いこなせていない私にとっては、そこら辺の詳細が気になります。 「画像ファイル、どう保存してるのかしら」な基的なところから、日常のTips、「やっぱり全部を手では作図してないで、Smalltalkスクリプトを駆使して書いてられるのかな〜」など、使っていそうな凄技とか。 私は、Squeak は Squeak で遊ぶときだけしか使っていないので、全然使いこなせていません(^^;。たとえば、sumim さんの図を見て初めて アローの曲がり角を丸くできることを知ったという体たらく。ホントは、ここら辺がよくわかってい

    お絵かきツールとしてのSqueakに興味津々 - みねこあ
  • MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介

    ビジネスユースであればPhotoshopの地位はまず揺らがないだろう。だが個人利用の範囲ではPhotoshopの価格は高すぎる。とは言え高度な編集を試してみたいと思う人は多いはずだ。 使い勝手の良い画像編集ソフトウェア さらにビジネスユースの中でも、デザイナーや専門職ではない方でも画像の編集を行いたい場合もある。そんな時に使えるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはArtweaver、多機能画像編集ソフトウェアだ。 ArtweaverはPhotoshop風なインタフェースの画像編集ソフトウェアで、ツール、ブラシ、カラー、レイヤー、プレビューといったフローティングウィンドウがある。画像に対してぼかしやエンボスなどの加工も簡単にできる。 初期設定画面 開くことができるファイルは独自ファイル形式の他、BMP/GIF/JPEG/PCD/PCX/PNG/PSD/TIFFなどになっている

    MOONGIFT: » 個人であればこれで十分?Photoshop代替えを狙える「Artweaver」:オープンソースを毎日紹介
  • オーバーロードは砕けない - 神様なんて信じない僕らのために

    タイトルはどうでも良い!! 要するに名前が同じで引数が違うメンバ関数は継承先で引き継がれないよ、ということ。 どういうことかと言うと、 class A { public: void setTarget(A* a) { a_ = a; } private: A* a_; }; こんなのがあるとする。 ターゲットとしてA*を持つ。 が、これを継承したBでは、ターゲットとしてベクトルを持ちたくなったとする。 すると当然こうする。 class Vector2D { public: Vector2D(int x, int y) : x_(x), y_(y) {} Vector2D() : x_(0), y_(0) {} private: int x_; int y_; }; class B : public A { public: void setTarget(const Vector2D& v)

    オーバーロードは砕けない - 神様なんて信じない僕らのために
    maganeba
    maganeba 2008/09/24
  • illustratorを使うときに参考になるサイトいろいろ – creamu

    illustratorのチュートリアルや素材サイトをストックしておきたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Huge Collection of Adobe Illustrator Resources』。illustratorを使うときに参考になるサイトいろいろだ。 以下にいくつかご紹介。 » Illustrator’s Pen Tool: The Comprehensive Guide illustratorのペンツールの使い方が学べる » Illustrator Pen Tool Exercises Veerleによるペンツールの練習 » VECTORTUTS illustratorのチュートリアル » Vectips こちらもillustratorのチュートリアルサイト » Vecteezy フリーのベクターグラフィック集。↑のキャプチャはこちら » QVectors こちらもフリー

  • photoshopのテキストエフェクトチュ−トリアル50「50 Creative Photoshop Text Effects」

    TOP  >  Design , Photoshop  >  photoshopのテキストエフェクトチュ−トリアル50「50 Creative Photoshop Text Effects」 グラフィックデザインをしていく上で、文字の装飾と言うのは欠かせない部分です。今日紹介する「50 Creative Photoshop Text Effects」はphotoshopによるテキストエフェクトチュ−トリアルを50個集めたエントリーです。 光彩、立体、テクスチャと様々な技法のテキストエフェクトが収録されていますが、今日はその中から気になったチュートリアルをいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Create a Layered Glowing Text Effect 光り輝く線で描かれたテキスト。繊細なイメージと大胆なイメージが重なります。 ■Dramatic Text on Fir

    photoshopのテキストエフェクトチュ−トリアル50「50 Creative Photoshop Text Effects」
  • 動的コンテンツ配信システムの作り方 (システム設計) : 研究開発

  • オープンソース・ビジネスモデルの勉強(1) | OSDN Magazine

    先週末は島根県の松江を訪れた。島根大の野田哲夫先生にお招き頂いたものだ。島根大の研究プロジェクトとして、今後数年に渡り、外部の実務家や研究者も交えてオープンソースの社会的側面を研究するというようなことになったそうで、その研究グループのいわばキックオフミーティングのようなものに呼ばれたのである。用事の後はたまたま同時期に開催されていたOSC2008 Shimaneに一参加者として顔を出したが、参加者の数も想像以上、松江市長に加えて島根県の知事までお出でになるという具合で、何というか大変な熱気に驚いた。この調子で行くと、来年あたりは松江ではなくてmatz江になっているのではないか。 というわけで、オープンソースの、それもビジネスモデルについてやや真面目に研究しなければならないということになった。白状すると、いつも偉そうなことをほざいているわりに(そして業は一応経営学を専攻する学生であるにも関

    オープンソース・ビジネスモデルの勉強(1) | OSDN Magazine
    maganeba
    maganeba 2008/09/24
  • jQueryやCSSを使ったナビゲーションメニュー300選 – creamu

    かっこいいナビゲーションメニューをさくっと実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『300+ Jquery, CSS, MooTools and JS navigation menus』。jQueryやCSSを使ったナビゲーションメニュー300選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Fancy menu かっこいいナビゲーションメニュー » Amazing apple style navigation menu Appleのサイトのようなナビゲーションメニューの作り方。↑のキャプチャはこちら » jQuery idTabs 8つのクールなjQueryメニュー » navigation-3 プルダウンメニューなど4つの例 » block-navigation CSSデザインのメニュー9選 その他のリストは以下から。 » 300+ Jquery, CSS, MooTools and JS na

  • マルチコア時代の高速サーバーの実装 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    特にサーバー用途では、CPUがシングルコアに戻ってくることは考えにくい。 マルチコアCPUの性能を活かすにはマルチスレッドに対応したサーバーの実装が必要になるわけですが、マルチスレッドなプログラミングは往々にして「高負荷になると固まる」とか「たまに落ちる」といった悩ましいバグと戦わなければならず、イヤです。 かといってシングルスレッドでは、近い将来 32コアCPU! などが出てきたとき、たぶん性能を発揮できません。 そこで、そこそこデバッグしやすく、それでいて多コアCPUでもスケールするという落としどころを模索しているのですが、ボトルネックはネットワークIO周りにあるだろう*1という前提の元で、ネットワークIO部分だけをマルチスレッドで動かし、それ以外の部分をシングルスレッドで動かすというアーキテクチャを考えています。 ロジックの部分はマルチスレッドで書いても共有リソースにアクセスする度に

    マルチコア時代の高速サーバーの実装 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 眠る開発屋blog|最新オンラインカジノのニューカジノ情報

    もしもこの世から「残業」が完全になくなったら 3年ぐらい前に読んだを思い出した。 1980−90年代の話ですが、残業について、 「時間外・休日労働の弾力的運用が我が国の労使慣行の下で雇用維持の機能をはたしている」(1985年労働基準法研究会報告)とか、「我が国の労働慣行の実情に合うような上限設定が可能かどうか定かでない」(1992年同報告)と、雇用維持の為のコストとして恒常的な長時間労働を是認する考え方が主流でした。 需要の低下に応じて、生産水準を下げなくてはならなくなっても、バッファがあるから解雇せずに大丈夫でしょ、という。。。 まぁ、 ところが、その後、労働法政策が内部労働市場の雇用維持から外部労働市場における移動促進に徐々にシフトしていったにもかかわらず、この長時間労働哲学には疑問が呈されないまま21世紀に至っているのです。 と著者は問題視しているわけだけど。 話変わって、最近友人

  • 【今さらでつが(汗)】「スタバではグランデを買え!」吉本佳生 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、言わずと知れた(笑)ベストセラー「スタバではグランデを買え!」。 先日水野俊哉さんの『成功51冊もっと「勝ち抜け」案内』の記事で書いたように、やっとこのも購入いたしました(遅すぎ)。 ご紹介というか、あまりに出遅れたので、もはや自分のための備忘録と化しておりますがー(汗)。 そこで今回は、まだ読まれてない方のためだけに、お送りします(笑)! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 同じモノがちがう価格、ちがうモノが同じ価格 第1章 ペットボトルのお茶はコンビニとスーパーのどちらで買うべきか? 裁定と取引コストが価格差を縮めたり広げたりする 同じモノがちがう価格で売られている理由は「取引コスト」 取引コストが存在しなければ、裁定が価格を等しくする ほか 第2章 テレビやデジカメの価格がだんだん安くなるのはなぜか? 規模の経済性が家電製品の価格

  • PHPでMySQL管理が便利になるphpMyAdminの代わりとなるWebアプリいろいろ:phpspot開発日誌

    PHPMySQL管理が便利になるphpMyAdminの代わりとなるWebアプリいろいろ SQL Buddy セットアップなし、Ajaxベース、インポートエクスポート機能など、オープンソース開発 PHP Mini Admin 単一ファイル、基機能利用可能、インポートエクスポート機能、オープンソース開発 MySQLPHPGrid アプリではないけど、DBの中身を簡単に書き換えられるUIを実装するためのライブラリ Open Source Flash - flashmyadmin Flashベースのphpmyadmin phpFlashMyAdmin こちらもFlashベース 関連エントリ phpMyAdminの簡易版「phpMinAdmin」 SQLクエリをビジュアルに組み立てることができる「phpMyAdmin Query Bulder」 Ajaxを使ってその場でMySQLの値を書き換えら

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「アルケミスト」はスゴ本

    スゴ。ただし、読了後「もっと早く出会っておけば…」と後悔した一冊でもある。 箴言の詰まった寓話としても読んでいいし、自己啓発としてもいける。その証拠に、amazonレビューの方向がなんとバラバラなことか。前者として読んだ方には、サン=テグジュペリ「星の王子さま」を、後者とみなす方は、オグ・マンディーノ「地上最強の商人」をオススメする。それぞれのベクトルの最高峰だから。 つまり、この薄い一冊に、両者のエッセンスが蒸留されているんだ。 BGMは岡村孝子「夢をあきらめないで」が最適――というか、読んでる間ずーっとこの曲が頭ン中をエンドレス。テーマも曲調も歌詞も、書がそのまま歌になっている錯覚に陥る。主人公の少年に対し、アルケミスト(錬金術師)が放った次の一句なんてぴったり。 傷つくのを恐れることは、 実際に傷つくよりもつらいものだと、 おまえの心に言ってやるがよい お話を一言でネタバラシす

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「アルケミスト」はスゴ本
  • メディア・パブ: WSJ.comの全面刷新,有料コンテンツと無料コンテンツを棲み分け

    米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻でWall Streetが大揺れした16日明けに,WSJ(Wall Street Journal)のサイト(WSJ.com)が全面刷新した。 装い新たなWSJ.comのスナップショットは以下の通り。当然のようにトップページは,リーマン破綻を報じる記事で埋め尽くされていた。 マードックの要望を受けて,WSJはガチガチの金融ビジネス紙から脱皮し,政治やエンターテインメントなど一般分野も力を入れてきた。購読者数を増やすためである。将来の牽引車となるWSJ.comについても,半年前から全面刷新することを宣言していた。 今回の刷新で注目したいのは,有料購読サービスと無料コンテンツサービス(広告事業)をどのように両立させていくかである。値上げが予想されていた有料サービスは,景気後退もあってか,次のように据え置きにするようである。 Print Journal (新

  • VirtualBox 2.0リリース | スラド デベロッパー

    無料で利用できる仮想化ソフトであるVirtualBoxの最新版、VirtualBox 2.0がリリースされました。PUEL版(Personal Use and Evaluation License)とOSS版ともにリリースされています。 今回のリリースの主なポイントは以下のとおり。 64ビットのゲストのサポート(64ビットのホストにおいて) Mac OS Xホストにおける、新しいネイティブなユーザーインターフェース GUIをQt3よりQt4に置き換え、ビジュアル面を向上 新バージョン通知 ゲストプロパティ情報インターフェース Mac OS Xホストにおける、ホストインターフェースネットワーキングのサポート Solarisホストにおける、新しいホストインターフェースネットワーキング 最近のAMD CPUに装備されている、ネスト・ページングのサポート(大きなパフォーマンス向上) パフォーマンス

  • 巨大な背景画像を使って秀逸にデザインされたサイト集:phpspot開発日誌

    80 Large Background Websites As the monitor resolution and internet speed is advancing, it seems like more and more designers use over-sized photo or illustrated image as the website’s background. 巨大な背景画像を使って秀逸にデザインされたサイト集。 ブロードバンド以前からサイト作りをしていた人にとって、画面めいっぱい使った大きな画像でページデザインをするということは、少し抵抗があるのではないでしょうか? 画面めいっぱい使うような大きなサイズの背景画像を使ってインパクトのあるサイトが紹介されていたので紹介。 昔を思い返すと、こんな大きな画像を使っていたら、ページの表示に数分かかってしまい、訪問者か

  • フィールド間を自動でタブ移動してくれる入力補助JSライブラリ「Autotab」:phpspot開発日誌

    Autotab: jQuery auto-tabbing and filter plugin | Matthew Miller フィールド間を自動でタブ移動してくれる入力補助JSライブラリ「Autotab」。 電話番号入力欄や、郵便番号入力欄で、フィールドが複数に分かれている場合、桁数が決まっているのであれば、次のフィールドに自動で移ってくれた方が使い勝手はよくなります。 Tabで移動することは出来ますが、その処理を知らない場合はマウスで移動する人なんかもいそうですし、打つキー数も多くなります。 そこで、オンラインバンキングなどではよくある、規定の桁を入力した後は次のフィールドに自動で移ってくれるJSライブラリがjQueryベースで開発され、公開されています。 実装は簡単で、まず必要なJSを読み込みます。 <script type="text/javascript" src="jquery

  • DOS/V POWER REPORT | Impress Japan

    電源の出力はある程度余裕があるほうがよいとよく言われるが、出力が大きければその分回路も大規模になるので発熱も大きくなる。また、電源の変換効率は、負荷率50%前後がもっともよくなるように設計されているのが一般的だ。80PLUS認証を受けるには、負荷率20~80%のすべてで変換効率80%以上というのが条件であるように、20%以下となるような低負荷、80%を超えるような負荷率での利用は望ましくないと言える。つまり、電源の定格出力はPCの純粋な消費電力より大き過ぎても小さ過ぎてもよくないということだ。では、読者諸兄のPCはどのくらいの電力を消費するのだろうか。ここでは、消費電力を判断する目安となるよう、最小構成からハイエンド構成まで、5種類のシステムを用意し、実際の消費電力(アイドル時/高負荷時)を測定してみた。適切な電源ユニット選びの参考にしてほしい。 各システムの消費電力は、サンワサプライのワ

  • Retrospectivaをインストールしてみる - プログラマの思索

    Ruby on Railsで作られたBTSで最も有名なのは、おそらくRedmine。 しかし、他にもRetrospectivaというBTSが存在するらしいのでインストールしてみた。 その時のインストールのログと感想をメモ。 【1】詳細は、QuickInstallを見よ。 環境は、LinuxWindowsでも同様でOK。 http://retrospectiva.googlecode.com/svn/trunk からSVNエクスポート ↓ database.ymlへ変更 ここではMySQLを使う。 ↓ MySQLDB作成 drop database retrospectiva; CREATE DATABASE IF NOT EXISTS retrospectiva; GRANT ALL PRIVILEGES ON retrospectiva.* TO "retrospectiva"@"l

    Retrospectivaをインストールしてみる - プログラマの思索