2021年2月15日のブックマーク (5件)

  • 「5年後、要介護者が急増する」誰も気づかないコロナ自粛の恐るべき副作用 高齢者の筋力・認知力低下が顕著

    長期間のコロナ自粛でほとんど外に出ない高齢者が増加している。精神科医の和田秀樹氏は「かなり足腰が弱り、歩けなくなってしまった人もいる。筋力や認知力の低下により、フレイル(要介護状態の前段階)になる高齢者も多い。5年後には要介護者が急増し、介護費は推計を大きく上回る可能性がある」と指摘する――。 コロナ自粛で高齢者の筋力・認知力低下→廃用症候群・要介護者急増 コロナ感染拡大の影響で病院の外来患者が減っている。顕著なのは高齢者だ。私は高齢者専門の精神科医として認知症や老人性うつ病などの患者の診察をしているが、最近、人ではなく家族が来院し、薬だけ取りにくるというパターンが目立つ。その際、患者の様子を家族に聞いている。 「足腰は衰えていませんか?」 「以前と比べて認知症状は悪くなっていませんか?」 大半の家族は、「ほとんど外に出なくなった」「そのせいでかなり足腰が弱っている」などと答える。歩けな

    「5年後、要介護者が急増する」誰も気づかないコロナ自粛の恐るべき副作用 高齢者の筋力・認知力低下が顕著
    magnitude99
    magnitude99 2021/02/15
    コロナVの所為ではない。コロナ対策という政策の所為でこうなったのだ。コロナ・スリラー劇場を上演した偽日本人政府の経済破壊と、見えざる日本人大量粛清テロだ。自殺激増も生活習慣病の悪化もこれからが本番。
  • 女尊男卑となった日本で、これからどう生きていこうか

    先週末、男性の後輩の一人が管理職に呼び出されて注意を受けていた。 原因は彼の失言である。 我が社では、総合職採用の新人に、入社から半年間ほど一般職の担当する事務仕事をしてもらう、という慣習がある。 最近、その慣習は当に意味があるのか、という疑問が管理職層から上がったため、総合職の若手職員に対して、「一般職の仕事をして、何が身についたか」というアンケートが取られていた。 若手職員達が「事務を知ることで仕事の全体像が見えた」や「事務仕事の時限性を掴めたので、一般職との連携のタイミングがとりやすい」等と回答する中、件の彼の回答に「一般職の女性陣との付き合い方が分かった」と言うものがあった。 奇しくも、某会長の女性軽視発言が問題になっていた最中である。 職務の中で言及する必要のない「性別」に触れたことが管理職の目に止まり、彼は呼び出されたのである。 それだけなら別に私も「それは駄目だろうなぁ」と

    女尊男卑となった日本で、これからどう生きていこうか
    magnitude99
    magnitude99 2021/02/15
    何が「女尊男卑」だよ。現実は「男卑女卑」の99%層だ。0.1%の支配層が超絶的階級社会の天上人として在る限り、こうした階級・所得格差の根本問題を常に性差対立にすり替え隠そうとする世論工作は終わらない。
  • 日本はキャッシュレス化が遅いと言われるが、地震があるたびに『そら中々ならんよ…』となる→キャッシュレス化が進んでいる国にも事情が

    ミィミル @Fontaine_XVIII @STEALBER @okmtsn115 銀行があると強盗に襲われるから警備のコストも考えて銀行は必要最低限にしてるとか、通貨流通させるには安全に通行できる道路の整備が必要だけどそんなお金無いから僻地は問答無用でキャッシュレス、とかもありますね… 2021-02-14 12:58:46 酔いどれずんだもんの経済談義 @Raptority そりゃ電子マネーやキャッシュレスは物理的に停電やネット回線が駄目になったりしたら使えないってデメリットがあるからな。 キャッシュレスが進んだ国というのも偽札があまりにも出回りすぎて現金が信用できないって事情があったりもするから現金とどっちが優れてるかは状況次第だわな。 twitter.com/okmtsn115/stat… 2021-02-14 18:07:41

    日本はキャッシュレス化が遅いと言われるが、地震があるたびに『そら中々ならんよ…』となる→キャッシュレス化が進んでいる国にも事情が
    magnitude99
    magnitude99 2021/02/15
    キャッシュレスという類のカタカナ語が大好きで、個人情報漏洩が毎日大量に起きているインターネット社会に盲目的に追従する奴の脳力を疑うしかない(笑)。セキュリティニュース→https://cybersecurity-jp.com/news
  • なぜ左翼勢力が解党的ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 

    政党支持率を見ればわかると思うのだが、原発事故というのは、非常に巨大な毒まんじゅうだった。 あの後盛り上がった反原発運動というのは、残念ながら、左派勢力にとっては「千載一遇の好機」ではなかったのだ。 実際には毒まんじゅうだったの。 ともするとそれまでの自民党政治を攻撃して決別し、左派によるイデオロギーを浸透させるべき好機に見えたんだけれど、実際には、「そのためには被災地を犠牲にせねばならない」「極端な運動家の台頭を招く」という強烈すぎる副作用があった。 で、結局、左派がそれまで積み上げてきた信頼をすべて失ってしまったんだよね。 「福島の農家はテロリストと同じ」「地産地消で被曝して死ね」「福島で凄まじい事態が発生!妊婦15人のうち12人が奇形児を出産しています!」「ガンが増える」「被曝の影響は遺伝する」「フクシマの人とは結婚できない」──。具体的に挙げればキリがありません。 これらの声を左翼

    なぜ左翼勢力が解党的ダメージを受けて8年もの自民一強になったのか。 
    magnitude99
    magnitude99 2021/02/15
    右も左も国際資本・0.1%の支配層が99%層を分断対立させようとお膳立てしたプロレスの仕組みだと解らないか?更にそこに戦争という大量消費と、復興という生産活動が軍産複合体や金融資本を育てているのさ。
  • 【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険

    【2/14追記】 今回は「ハンドドライヤーは危なくない」という話ではなく、あくまでWIREDに代表されるような研究記事は業界との関係もあることが多いので留意しよう、という主意ではあるものの、はてぶで指摘された通り、日のことをまったく書いていないのはフェアではないので、「日の状況」という項を追加しました。すみません。 私はトイレのあの「ガーッ」ってやるハンドドライヤーで乾いたためしがないんですが、そんな記事の話。 トイレに備え付けられる最新型のジェット式ハンドドライヤーは、通常タイプの温風ドライヤーの20倍、ペーパータオルの190倍以上の量のウイルスを拡散するという研究結果(2016)https://t.co/uRt0W7bLZP — WIRED.jp (@wired_jp) 2020年2月9日 そこまで話題になっているわけでもないんですが、TLに流れてきたので気になって調べてみました。

    【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険
    magnitude99
    magnitude99 2021/02/15
    ウイルスをまき散らすかどうかなど、その様に些末な問題を考えるのは時間の無駄だ。そもそも国際資本の日本経済破壊工作であるコロナ・スリラー劇場を止める事が先決だ。それともこのまま中国に雌伏するか?(笑)