タグ

2006年11月6日のブックマーク (11件)

  • suVeneのあれ: 「どうでもよいこと」について 3つのパターン

    2006年11月05日 「どうでもよいこと」について 3つのパターン 毎度の事ながら検証した訳でなく感覚の話で申し訳ないが、「どうでもいいのだが~~」という言葉で綴られる文章における意味についてちょっと感じた事を書いてみよう。 俺も最近「どうでもいいこと」について、簡単に触れたが 記事において「どうでもいいけど~~」「~~だよね、どうでもいいけど」といっているのは、「どうでもいいと思いたい」場合が多いように思う。 まぁ、どうでもいいけど。 suVeneのあれ: 「ブクマコメント」を見て「記事を読まない」事は思考停止か否かこの時はちょっとネタ的に触れただけで深く考えていなかったのだが、ここ最近「どうでもいいこと」について見かける記事の観点が同じ視点からの事象を言い換えただけに見えるので、自分なりに整理してみようと思う。 まず、「どうでもいい」と述べられる時にある背景は大雑把に分けて 3つくら

    mahal
    mahal 2006/11/06
    私がはてブにおいて「どうでもいいが」と前置きするのは3に近いが、正確には「失礼ながら君の話は聞いてないが、ふと思い出したので書かせて頂く」というスタンスの場合(←[これはひどい]
  • mumurブルログ:ついに従軍慰安婦の決定的証拠がみつかる!!

    1 犇@犇φ ★ New! 2006/11/05(日) 00:19:24 ID:??? ■南京で、慰安婦に使用された日軍用コンドームを公開 ▽写真: http://www.onbao.com/dongbook/editor/uploads/2006/11/04/454b5dfbae117.jpg 日中戦争当時に日軍が使ったものとみられる軍用コンドームと性病予防軟膏が、最近中国江蘇省南京市で公開され、従軍慰安婦に対する関心が再び高まっている。 公開された日軍用コンドームと軟膏は、南京市の華東装飾材工場の呉先彬工場長が、日留学中の中国人学生を通じて日人が所蔵していたものを購入して中国に持ちこんだもので、縁がかなりすり減っていて長年の歳月の跡をそのまま感じることができる。 日の軍用コンドームはクラフト紙製の小さな封筒に包装されており、封筒には日軍のマークが描かれ、「突撃一番」という

    mahal
    mahal 2006/11/06
    本当に隣国のインターネッツが好きな人たちですね。
  • 仁徳天皇陵……とか - finalventの日記

    天皇陵のわけないじゃん、は、さておき。 日の古代史とやらはあれを、軍事ベースの政権と見る。 あほか。と私は思うのだが、思っても無駄で、あほは私っていうことになるので、古代史学なんかどうでもいい。 なぜこの極東の島にあれだけの富ができたか、というのが原点。 そしてあれは、極めて祭祀、というのが条件。 そこからダイレクトにわかることは交易のための公義=貨幣のインフラということ。あれ(前方後円墳)が日国内にあるというのは権力のシステムではなく、交易の副次的なシステムなわけで、この列島から海を介して富を得るシステムが確立していたということ。 つまり、これは華僑でしょう。 ただ、どのような華僑かがわからないし、どのような宗教かがわからない。 大枠では道教であることは間違いない。 難しいのは、なぜこの島にその富のシステムが出来てしまったのか。山東半島とか朝鮮半島のほうが便利じゃないかと思うのだが、

    仁徳天皇陵……とか - finalventの日記
    mahal
    mahal 2006/11/06
    その当時の「海の民」がどの程度華人なのか、という問題もあるかと。百済とかも騎馬民族を自称しながら、結構「海の民」的要素を持ってる気がして、よう分からんし。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mahal
    mahal 2006/11/06
    本当にこれで終わってたら、大場センセイは新沢基栄となっていただろう。
  • マンガがあればいーのだ。 男は黙って「To LOVEる」で

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 もう・・・何も・・・言わない。 ジャンプ掲載版 ↓ コミック収録版 ( ゚д゚)・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)これ乳首だよね? 泡が移動してる・・・ ま、まさか! これ、リトの妄想だからOKとかそういうオチですか? 現実じゃなくて妄想だからOKとかそういう・・・ ジャンプ掲載版 ↓ コミック収録版 ( ゚д゚)・・・へ? (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)これ物だ! 矢吹先生・・・矢吹先生っ!! まさか乳首を描く為にわざわざ手の位置を変えるなんてっ!! すげえよ、マジですげえよ・・・ これはただの修正じゃない。 これは「乳首修正」ですよ! 乳首の、乳首による、乳首の為の修正だぁあああああ!! ここまで来たら職人芸。乳首職人と名付けます

    mahal
    mahal 2006/11/06
    某サイトで見て同意だったのだけど、修正する前の方が顔がエロいような気がするので、乳首が見えたとしても結果的に劣化な悪寒。
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2674904/detail?rd

    mahal
    mahal 2006/11/06
    http://d.hatena.ne.jp/kechack/20061029/p1とかいう話もある訳だが、要するにみんな自分の半径数メートルでしか語ってないってことか?
  • :デイリーポータルZ:それはもはや別の駅では

    乗り換えがやたら遠い駅ってありませんか。 東京だとメトロの大手町駅とか。こういうところで地下通路をえんえん歩いていると、こんなの名前が同じだけで実質は別の駅では、と思ってしまう。 今までなんとなく遠いなあと思っていたいくつかの駅の乗り換えについて、その距離をきっちり測り、ベストオブ・乗り換えが大変な駅を調べてみました。 (text by 三土たつお) 東京での候補をリストアップ 今回は東京近郊の駅について調べてみたい。乗り換えの遠そうな駅について事前に何人かに相談してみたところ、 ・やっぱり大手町駅だろう。東西線から三田線とか。 ・霞ヶ関駅も遠いよ。 ・いやいや、東京駅の京葉線が最強だ。 といった答えが返ってきた。それらに自分なりの候補を加えた中から、乗り換えの大変そうな駅を4つピックアップし、調べてみることにする。 乗り換えの際に歩く距離は上の写真のように目安が示されていることが多いのだ

    mahal
    mahal 2006/11/06
    新宿の丸の内線・中央線特急ホーム・大江戸線新宿駅の3つのどれかを繋ぐヤツが相当に長いかと。
  • 「昔のゲームは良かった」 - ARTIFACT@はてブロ

    これを言ってる時に、昔のゲームを遊んだ時、自分が若くて無知で貧乏だったことは忘れられている。「ゲーム」はアニメなどに入れ替えてもいいのだが、技術進歩がはやいゲームにおいて特にいえる。 アムロ「人間の知恵はそんなものだって乗り越えられる!」 シャア「ならば、今すぐ、お前ら全員、若くて無知で貧乏だった時代のマインドに巻き戻してみせろ!」 ※参考 また君か。@d.hatena - ゲーム系オタオタジャーゴン http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060602#p1 [多分大ヒット]続・8bit帝国の逆襲 - はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20061105182043 匿名ダイアリーの反応であったけど、 http://anond.hatelabo.jp/20061105182756 そのシナリオの一番興味深い部分は、 ケンは

    「昔のゲームは良かった」 - ARTIFACT@はてブロ
    mahal
    mahal 2006/11/06
    自分が競馬はじめた頃の最強馬が史上最強馬理論は、なかなかにやり直しが利かない、というお話。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    mahal
    mahal 2006/11/06
    女の人を胸で判断するのは良くないが、胸を気にするというのは女の子も多くの場合気にしているという話も。
  • 2006-11-05

    ルマン 3-2 オセール 久しぶりに来の松井を見たので朝から更新。アシストは一ヶ月ほど前のソショー戦以来かな。良い時の共通点は、ルマンのシステムが1トップ、そして松井が左サイド起用である事が多い。 続きを読む

    2006-11-05
    mahal
    mahal 2006/11/06
    こうやって改めて見てみると、松井はある程度日本の異端児なのかも知れないけど、今のU-23のメンツでうまく3トップ作れたら面白いかもなとも。
  • ノーザンテースト最後の産駒が登録抹消 | 競馬ニュース - netkeiba

    JRA唯一のノーザンテースト産駒だったモガリブエ(牡8、栗東・松田博資厩舎)が、3日付で登録を抹消した。 モガリブエは父ノーザンテースト、母ユキミザケ(その父アレミロード)という血統。3歳時の01年にデビュー後、長い間1000万下クラスを中心に活躍していたが、今年1月に障害入りすると素質を開花。7月22日の小倉サマージャンプ(JGIII)で3着に入っていた。通算成績38戦6勝(うち障害6戦1勝)。 同馬の父ノーザンテーストは、父Northern Dancer、母Lady Victoria(その父Victoria Park)という血統。現役時代に74年フォレ賞(仏G1)を制し、75年から早来(現安平)・社台スタリオンステーションで種牡馬入り。ダイナガリバー(日ダービー-GI)など多くの名馬を送り出し、82年から92年まで11年連続JRAリーディングサイアーに輝く大成功を収めた。99年の種付

    ノーザンテースト最後の産駒が登録抹消 | 競馬ニュース - netkeiba
    mahal
    mahal 2006/11/06