タグ

2009年5月24日のブックマーク (7件)

  • [HD] 自動車税をおさめ隊 CM [鹿児島県]

    ソースはKTS鹿児島テレビ(デジタル)。2009/05/24 11:59:45に遭遇しました。 一応HD対応ですが、元々がSDコンポジアプコンなので汚いです。 プリキ(ry

    [HD] 自動車税をおさめ隊 CM [鹿児島県]
    mahal
    mahal 2009/05/24
    そこまで気合い入れてて、あのキャラデザかよっ!/何となく、プリキュアよりはレイアースを想起させる部分があるようにも思う。
  • シリーズ「俺とカメラ」 - おれはおまえのパパじゃない

    よう、相変わらずシケ面ぶらさげてピーコしてっか? 今日はおまえらにカメラを教えます(イヤだと泣き叫んでもな)。 最近ですね、寝ても覚めてもカメラとか写真とかそんなことばっかり考えてて、正しい中年の道をひた走っております。で、なんか気付いたら空前のデジイチブームな。俺の中で。いや、俺の中だけじゃなく、実際デジカメ市場ではコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が完全に頭打ち状態になってて、「そろそろデジイチに移行しちゃいますか」っていう人がマジ増えてるらしいんです。ほいで、自分の狭い狭い交友範囲を見てみても、この数ヶ月でデジイチデビューした人がすんげえたくさんいる。これはチャンスです。今ならまだ間に合います。これからデジイチを買う人に対してでかいツラをすることができます。なので今からします。最初にゆっておきますが、俺もデジイチデビューしてまだ7ヶ月なのでそこらへんをさっぴいて話を聞いて下さいよろ

    シリーズ「俺とカメラ」 - おれはおまえのパパじゃない
    mahal
    mahal 2009/05/24
    この手の趣味話って半可通的な立場からイタさが出てくるケースがどうしても多い中で、「ベテランになると書けない」ようなある種のノリを敢えて前面に出す姿勢で破綻しない文章力に注目されるべきエントリ。
  • アイドルマスター 恋したっていいじゃない 真‐ニコニコ動画(ββ)

    渡辺美里の「恋したっていいじゃない」です。前回のメリーゴーランドと同じくスタジアム伝説のイメージでミニウェディングにしてみました。(誤字があったので修正しました)マイリスト→mylist/11335613

  • イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか? - livedoor スポーツ

    イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか?2009年05月23日10時00分 / 提供: 米メディアによるマリナーズ・イチローへのバッシングが止まらない。「1番打者として機能していない」「チーム一の高給取りを放出すべき」などと、イチロー叩きの報道が今季も後を絶たない。 これまでメジャー1年目にMVPを獲得、04年には262安打を放ち、シーズン最多安打記録(257)を84年ぶりに更新。昨季まで8年連続200安打を達成し、今季も大台に到達すればメジャー史上初のことだ。 メジャーでの実績が申し分のないイチローが米国で受け入れられないのは、どうしてなのか。野球史研究家で、アメリカ野球愛好会代表補佐を務める鈴村裕輔氏に、イチローがバッシングされる背景、理由を聞いた。●理想の1番打者ではない――イチローは称賛されてもおかしくない選手なのに、なぜアメリカでは叩かれるのですか。「多くの米メ

    mahal
    mahal 2009/05/24
    松坂ほどは嫌われてないとは思うけどね。/セイバーとファンタジーの普及した現代アメリカ野球では「俺の求める指標で良いパフォ出さなければ、どんな結果出しても駄目、つか出されると迷惑」的文化があるような。
  • スポーツナビ|ウォルフスブルクが初優勝 長谷部は先制点を演出=差替

    【ウォルフスブルク(ドイツ)23日共同】サッカードイツ1部リーグは23日、各地で今季最終戦を行い、長谷部誠と大久保嘉人が所属する首位ウォルフスブルクはホームでブレーメンに5−1と大勝し、勝ち点69でリーグ初優勝を果たした。先発出場した長谷部は先制点を演出し、後半10分に途中交代した。大久保はベンチ入りしなかった。 前半6分、右MFの長谷部が相手ボールを奪い、ゴール前に送った鋭いパスがミシモビッチの先制点につながった。その後もグラフィチの2得点などでゴールを積み重ねた。同リーグで活躍した日選手では1978年に奥寺康彦(ケルン)が優勝を経験している。 ウォルフスブルクは、勝ち点67で2位のバイエルン・ミュンヘンとともに来季の欧州チャンピオンズリーグ出場権を得た。 フランクフルトの稲潤一はホームのハンブルガーSV戦でベンチ入りしなかった。 [ 共同通信社 2009年5月24日 0:3

    mahal
    mahal 2009/05/24
    おめでたう。結構切所で負傷離脱した後に残り3節で戻ってきてからきっちりスタメン確保してた辺り、長谷部重用されてるなぁと思った。
  • 第3回東京競馬第1日第4競走における発馬機誤設置について

    日(5月23日(土))行われた東京競馬 第4競走『サラブレッド系障害3歳以上』におきまして、発馬機の設置位置を誤るという事態が発生しました。 これは、来3,300m(芝→ダート)の発走地点に発馬機を設置すべきところ、誤って15m短い3,300m(芝→芝)の発走地点に設置してしまったために生じたものです。 このような事態が発生しましたことを、ファンの皆様に深くお詫び申し上げます。今後、再発防止に万全を尽くしてまいります。 なお、当該競走の競走成績につきましては、下記のとおり訂正の上、変更いたします。また、これに伴い、優勝タイム(3分36秒2)はレコードタイムとせず、同タイムは基準タイムとして取扱います。

    mahal
    mahal 2009/05/24
    ヨーロッパとかではしょっちゅう起こってそうなイメージはある(つか、そもそもダービーSが12F10ydなのも古人の測定ミスが由来な訳で)が、JRAでこれが見られるとは。
  • 京成電鉄 高砂検車区 (RM今日の一枚)

    mahal
    mahal 2009/05/24
    これは良いショット。でも、これの撮影地って明らかに新柴又駅近高層マンションの一択なんだよなぁ。あそこで撮れるツテがいるのが前提だと思うと、ちょっとズルい(笑)。