記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aegis09
    aegis09 やれるのに挑戦しない

    2009/05/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis 鈴村裕輔さんもゲンダイの取材を受けちゃダメだって!

    2009/05/27 リンク

    その他
    yoboseyo00
    yoboseyo00 嫌われてこそ大スター

    2009/05/26 リンク

    その他
    nuffy
    nuffy 確かにWBCの時は、なんで1-3,0-3からボール球に手を出すんだよ!って何度も苛々したが

    2009/05/26 リンク

    その他
    kokogiko
    kokogiko 『時にはイチローが拳銃を撃つ姿も見たいのです』いやいやそこは圓明流・雹で

    2009/05/26 リンク

    その他
    xoxozzz
    xoxozzz イチローがアメリカで嫌われてるって前提が大嘘。

    2009/05/26 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 良いも悪いも両方あるけどなあ。嫌われてたらオールスターには出られないよ。イチロー信者じゃないけれど、何ゆえのネガキャン??

    2009/05/25 リンク

    その他
    a2de
    a2de 焼肉奢ってやったらいいんじゃないの日本の記者に

    2009/05/25 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 特別嫌われてはいない。アメリカはフランチャイズが強いのでほとんどの球団が阪神みたいだということと、全国紙は弱く地方紙が強いことは考慮すべき(ロードで相手側に書かれるときに必ず悪口は出る)

    2009/05/25 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river イチロー本人というよりも、監督の選手起用(3番にしない)がおかしいのでは。

    2009/05/25 リンク

    その他
    toshimichiganian
    toshimichiganian なんだよ、野球愛好会代表補佐ってw

    2009/05/25 リンク

    その他
    multi12
    multi12 MLBでのイチローは1年目以外チームを勝ちに導けていないのは事実。チーム再建策のひとつとしてイチロー放出はありだと思う。明確なビジョンがあるなら。

    2009/05/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead アメリカの野球ファンのどれだけが、セイバーメトリクス的発想を「好き嫌い」にまで血肉化できているのか気になる。/単に出塁率重視というのなら、マネーボール関係ないかもだけど。

    2009/05/25 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama マツイやホシノみたいに記者に「サービス」しないから記者が批判的な記事を積極的に拾ってるだけな気も

    2009/05/25 リンク

    その他
    atawi
    atawi イチロー伝説のテンプレにまた一つ新しいエピソードが増えたな。「イチローが全盛期のときはバットでカウボーイの弾を叩き落した」

    2009/05/25 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 意外に有色人種差別だったりするのかなぁ…/「ホームラン狙うだけだったら30本打てるけど、そんなの僕に望まないでしょ?」みたいなこと言ってたような。だったら「四球を選んで出塁率をのばす」選手にもなれるかも

    2009/05/25 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 嫌われているというソースをplzと思ったら、ゲンダイだったので最初から期待する方が間違いだと悟った。/発言そのものだけでは、嫌われているという証拠にならないしね。

    2009/05/25 リンク

    その他
    Antonio-marugari
    Antonio-marugari 話半分に聞いておく

    2009/05/24 リンク

    その他
    torikai3
    torikai3 大選手なんてもっとひどいのいっぱいいるだろ。やっぱ日本人だからじゃね?

    2009/05/24 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 「日本は世界から孤立している!」by北朝鮮 というのと同じ?

    2009/05/24 リンク

    その他
    eastof
    eastof 自分の知る限り今現在8年連続で出塁率.350を保ってるリードオフマンは日米ともにいない(厳密には違うがジーターぐらい?)/チームが調子が良ければ批判も少ないんだろうけど。あと、スーパースター故のやっかみもある

    2009/05/24 リンク

    その他
    taroleo
    taroleo 同じスタイルを継続することの難しさは、本人以外の周りにはなかなかわからないよね。/ 今、現役でマリナーズに6年以上いる選手ってイチローだけなので、それだけでも価値があるかと

    2009/05/24 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ん、寄付じゃないの?

    2009/05/24 リンク

    その他
    amateru
    amateru ファンって何なんだらうねぇ。

    2009/05/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか? - livedoor スポーツ

    2009/05/24 リンク

    その他
    georgew
    georgew ファンってつくづく勝手な存在やなと思う(苦笑)。

    2009/05/24 リンク

    その他
    raf00
    raf00 元よりイチローのスタイルはアメリカに受け入れられないのでは?と言われていたけど、メジャーに馴染んだ今、飽きられ批判されるのもやむなしといったところじゃないのかな?

    2009/05/24 リンク

    その他
    rna
    rna 「イチローはチームの勝利よりも個人成績を重視しているととらえる米国のファンも少なくないはず」「周囲の誤解を招くような発言も珍しくない」アメリカすらもイチローには日本的すぎた…!

    2009/05/24 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 四球を犠牲にしてヒットを量産しているという指摘は正しいと思う。だから不調時のイチローは(守備以外では)使い勝手が悪い印象。あと、彼は致命的に話し下手なんだよなぁ。

    2009/05/24 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 『米国人が理想とする典型的な1番打者は、リッキー・ヘンダーソンです。』アホか?それ以前の模範はピート・ローズだったし、例外なんざたくさんあるわい。

    2009/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか? - livedoor スポーツ

    イチローはなぜアメリカのファンとメディアから嫌われるのか?2009年05月23日10時00分 / 提供: 米メデ...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2009/06/06 yogasa
    • tagkaz2009/06/01 tagkaz
    • mikatrip2009/05/28 mikatrip
    • aegis092009/05/27 aegis09
    • xmx32009/05/27 xmx3
    • Louis2009/05/27 Louis
    • yoboseyo002009/05/26 yoboseyo00
    • molvisp2009/05/26 molvisp
    • toya2009/05/26 toya
    • nuffy2009/05/26 nuffy
    • kokogiko2009/05/26 kokogiko
    • xoxozzz2009/05/26 xoxozzz
    • matsunoji2009/05/25 matsunoji
    • anpod2009/05/25 anpod
    • kossie892009/05/25 kossie89
    • shin13182009/05/25 shin1318
    • a2de2009/05/25 a2de
    • pikayan2009/05/25 pikayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事