タグ

2009年10月17日のブックマーク (7件)

  • 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想

    「10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記」という記事について、ちきりんさんもたまにはわけわかんないこと書くのだなと思って見ていたら、気づけばなにかものすごい量のブックマークがなされており、しかも、こともあろうか「なるほど」とか言っちゃってる人が多いようなので、ここはひとつ相変わらずカネまわりの話には疎いはてなーどもにどこがおかしいか教えてやろうと思った。 借金は「リスク」か みんな、最長でも10年のローンで払える範囲のものしか買わない、というまっとうな判断に戻るべき時なんじゃないかとちきりんは思います。 10年なんて短すぎるって? よく考えてください。家以外ならそんな長い期間返せない大借金はしないでしょ。なんで家だとそんなにリスク不感症になるんでしょう。リボ払いとかよりよっぽど“無茶な借金”って気がしますけど。ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10年で済むくらいにな

    借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想
    mahal
    mahal 2009/10/17
    「債務=リスク」と思う人の何割かは、「務」と書かれると「義務」として果たさねばならぬという言霊的呪縛に陥ってるのかも知れんな。/「35年住むつもりで生きる」的な人生の目的意識もありかな(俺はしないが)。
  • 聖徳太子の「本来の」名前とは - 殿下執務室2.0 β1

    富士急ハイランドのトーマスランドは、未就学児向け遊園地としてかなり良くできてる(挨拶。 富士吉田駅からの富士山 posted by (C)有芝まはる殿下。 zyesuta氏が歴史系エントリを色々ぶくまして下さってて、何となくお蔵入りエントリを思い出したので、折角だから埋め草的に載せておこうというお話で。何か最近は「厩戸王」って表記するのが流行だけれど、それってどうよ、って話題。 基的に、この時期の皇族の「生前に使われていた名前」ってのは、それ自体が現代的な名、或いは忌み名であるとは思わないほうがいい。要するに、ある種のニックネームである。ただ、大方においてそれらの「生前名」というのは、生地ないしは養育地の名前をさすのが一般的である。 例えば天武天皇の「大海人」は恐らく海人部というか海部の養育者の存在を推定すればいいし、同時期でも推古は「額田部皇女」という生前名を「幼名」として書紀に残し

    mahal
    mahal 2009/10/17
    元木大介の出身校である上宮や、その太子町にある分校の上宮太子は、浄土宗系の仏教校なので(甲子園で勝つと、校歌の代わりに浄土宗歌を歌うはず)、特に聖徳太子とのご縁を強調するものではありませぬ>id:nuba
  • 日刊スレッドガイド : 【画像あり】おや?楽天・田中将大の様子が・・・

    : ノイズo(大阪府) :2009/10/17(土) 17:39:50.08 ID:fE8oHKOW ?PLT(12114) CS第2ステージ進出を決め、ガッツポーズする完投勝利の楽天・田中。 楽天は山崎武の2試合連続塁打となる3ランなどでソフトバンクを4−1で下した。 田中は失策による1失点に抑えて完投(17日、Kスタ宮城) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000056-jijp-spo.view-000

    mahal
    mahal 2009/10/17
    つか、上腕で投げる振りして下腕で投げたら普通にボーク取られる気がするから、投球には余り役に立たないよな。捕球には明らかなメリットだろうが。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [宮様国際スキー]ジャンプ男子成年ラージヒル・清水礼留飛(新潟妙高市出身)3位 バイアスロン男子4・5キロ(一般銃)太田光平(高田2普連)V

    47NEWS(よんななニュース)
    mahal
    mahal 2009/10/17
    「判事の妻」という辺りが。アメリカにおいてもある種の「オバチャン民主主義」がムラ社会的様相を呈する、というお話か。
  • 交渉の名人が来た - レジデント初期研修用資料

    警察で収監中の人が、「症状悪化にて入院希望」でやってきた。刑事さん同伴で。 外来でおきたこと 「ひどい腹痛にて受診希望」ということだったんだけれど、元気だった。朗らかで、親しそうで、 当直をしていた自分と患者さんと、なんだか15年ぶりに出会った友達としゃべってるみたいだった その人が外来に来た最初、「先生、俺はこの病院が第2の実家みたいなものなんだよ」と言われた。 子供の頃はよくこの病院に来て、「俺は小学校の頃からここの院長に頭叩かれてたから、 バカになっちまったんだよ」とか、懐かしそうに語ってた。目も笑ってた 愛想がいいのが、逆に怖かった。警察の人が6人ぐらいでその人を囲んでいて、その人も全身入れ墨、 手錠に腰縄のフル装備なんだけれど、ずっと朗らかだった 「症状が悪化」しているようには見えなかったし、人も、痛がってみせるとか、 苦しんでみせるとか、そんなそぶりは全くないんだけれど、「今

    mahal
    mahal 2009/10/17
    人権って平等じゃないなぁと思うのは、結局のところ、人権をHackするスキルによってしか、人は自由を得られない、というように見えるところ。この不平等をどう解消するのか、見当もつかん。
  • 自己責任論の背景は切腹文化 - SKiCCO ALTERNATiVE

    何があってもとにかく自分が悪い。たとえ不可抗力であっても、努力が足りない準備が足りないと責められる。だから追い詰められると自殺して「死んでお詫び」するしかない。でも現代は武家社会じゃないはずだ。 http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10362886455.htmlとにかく企業が成長すれば人々の暮らしもよくなるというトリクルダウン=企業利益がしたたり落ちていって国民の生活を潤すという考え方が日社会は強いわけですね。 ところが、実態をきちんと見ると、企業の成長と国民の暮らしの豊かさがリンクしないどころか相反しています。人々の生活をきつくすることで、企業が成長していくというのがずっと続いていて、とにかく企業が成長しないとどうにもならない、そのためには個々人の生活が犠牲になっても、みんな我慢しなくちゃならないという理屈がまかり通ってしまう。こうした「とにかく企業最

    mahal
    mahal 2009/10/17
    上位8%の人間が守れば良い徳目を100%の人間に墨守させようとすることの齟齬、というお話。逆に言えば、その徳目を守る人が0%になっても、問題ではあるのだけれど。
  • asahi.com(朝日新聞社):法テラス、予算ピンチ 不況で民事法律扶助利用が急増 - 社会

    経済的に苦しい人向けに国が裁判費用などを一時的に立て替える「民事法律扶助制度」がパンク寸前に陥っている。昨秋以来の不況の影響で、借金の清算や解雇をめぐって支援を求める人が急増しているからだ。制度を運営する日司法支援センター(法テラス)の予算は底をつきそうで、利用を制限する事態に追い込まれている。  「次に何をしたらいいか、ようやく見えてきた」  夫からの暴力と多重債務に悩まされ、昨夏、逃げ込んだ施設で法テラスを紹介された都内の主婦(37)は最近、明るさを取り戻した。弁護士の助けを借りて、解決の糸口を見つけたようだ。こうした深刻な相談が今年に入ってさらに増えているという。  民事法律扶助は、06年10月から全国で業務を始めた法テラスが窓口。独立行政法人に準じる組織で、市民の法的トラブルの解決を支援する。法テラスによると、裁判費用などを立て替える「代理援助」が金額ベースで全体の85%を占めて

    mahal
    mahal 2009/10/17
    あぁ、空目したさ、「法プラス」と。まさに「人は見たいものを」の典型だなと、なかなかラブプラスに踏み込めない妻帯者は思うのであった。